![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/6e/435f6a091da2573ce4f60b0720d0e10a.jpg)
明日明後日の2930の土日はフィアットカフェ松濤の最終在廊日です。明日は11時ごろ到着予定になります。
こちらはゴールデンウィークの5/2-5に吉祥寺ヨドバシカメラ横、ギャラリー永谷2で開催する
ZMCミーティングクラブ展示会「夢のクルマ展」のための冊子のご紹介です。
別冊ZMC作品集1 夢のクルマ
ZMCメンバーから22名が参加し、ドリームカーやムービーカー、ルマン100周年展示
ジオラマ展示などを柱に100台以上の模型を展示します。
今回展示会場で販売する冊子を制作、メンバーそれぞれのページ、プロフィール、
テーマ展示など盛りだくさんの内容でお送りします。
1/12ヒロの大型モデルや雑誌作例、フル開閉フルディテールモデル、
3Dプリントフィギュアなど、さまざまな模型たちをご堪能ください。
オールカラー32ページ
1320円送料込み
展示会場へいけない方のために先行販売いたします。
ネットショップはこちら
展示会場でいけない方のために先行販売いたします。
展示会場では1000円で販売します。
ヤフオクにも出品中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/8f/83caee279d7768564eb0c2505db86bf6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f1/65d64ff9afd371faa37c791321ee276b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e2/f45de0824f9c8db93451b63bffddb0f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a4/2aa1be7bd7c171e3f7706806d6e6fde3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a2/9884812d3a8044e548f2ff7c66b135d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/47/cb3e434b94a9a6ee790d48a90b396596.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/fb/e5f2bb77cbc106dc36b4b5ca71b85d78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/9e/04aaca01d7a7c9d9f59080f191869932.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/56/027c5c9bd7fbaa86aae93b32cb735c01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/64/fb3d4f35393ef1b2cbfec1f33cff29b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/13/256c91632fb3829e627eb645df5bd99e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/cc/d2538f1d66ad78b58f1808acab23db00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/4b/eae14f43d97adf3180923c48ed3678db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/30/b766a7912f1fc15e455c63fd54c43a36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ee/6dea4db375acb44b82231f9b90d123dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/31/682a31fe72c30008934f3f89fc0c3cf9.jpg)
メンバー22名のかなり濃い内容なのでとても楽しめると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/8a/b0eafef2d57cf8292a40240f548bd1fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/99/d88c23572beba32924468dce437e37a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/aa/6ed4c6bd6cee09712a3d6bd81df6c6c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a1/1d751992d9a075db65fe75a8158a6480.jpg)
Jaguar C&D-type
Le Mans winner
ジャガー祭り
5/2-5まで吉祥寺ヨドバシ横のギャラリー永谷2
「夢のクルマ展」で展示するジャガーを作りました。
K&Rレプリカ24のCタイプとフィッシャー24のDタイプ。
かつてHモデルのDタイプを作りましたが、このフィッシャーは素晴らしいですね。
各部をアップデートすると独特のマルコム・セイヤーらしいケレン味があり、
実に良い佇まい。
当時のDの写真を見てもボディカラーはほとんど黒に近いブリティッシュグリーン。
これを再現したく、調色でボディカラーを作りました。
コロンとしたボディは最中の合わせ目で0.8ミリほど薄くして、
内装を作ってタイヤも付けてから、マスクして上下を接着してボディを塗装しました。
実は53年の優勝車、Cタイプと同じレジスターナンバーの774RWを付けたこのホーソーンのD、
大惨事の原因とも言える因縁の優勝車ですが、去年のルマンクラシックで実車を見てるだけに完成できて嬉しいですね。
明日フィアットカフェにもDだけ持っていきます。Cは重いので壊さないように家に置いておきます。