sportscar graphic

スポーツカーグラフィック  イラストレーター 溝呂木陽  60-70年代のスポーツカーを愛するすべての人に。

2024/10/23

2024-10-23 11:20:00 | 個展


先週金曜から始まった今年の
原宿ペーターズ個展も
本日いよいよ最終日
こちらは先日いらした
フィアットバリッラ
戦前のイタリア車でミッレミリアも当時出場している個体です

こちらは昨日お客様が持っていらした
ロータスエリート
コジマが出していたニューコンのキットは
品がありますね

こちらはヨヨギのエラン

いつもありがとうございます。

こんな手のひらに乗る1/43手作りモデルですよ



ギャラリーで初日にオーダーされたカウンタック
ここまで下書きを仕上げ

この日は色を塗り始めました

お喋りをしながら仕上げて行きます





会場で仕上げて行きました。
ありがとうございます。
本日も19時まで在廊いたします。
原宿ペーターズショップandギャラリー
明治通り原宿警察近くの
神宮前一丁目歩道橋下の
細い路地沿いのギャラリーです。

今日も12-19時まで
お待ちしております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

溝呂木陽水彩展2024イタリア自動車巡り La GITA in ITALIA

2024-10-21 09:53:00 | 個展


昨日はこちらのお客様の
オーダーで作ったアバルトの納品です

オーナー様に喜んでいただけました

可愛いでしょう



そして水彩画レッスンも

こちらが生徒さんの作品です



マンツーマンで描いて、額装して2枚お持ち帰りで15000円になります。


模型はお待ち帰りがあり


入れ替えとなりました。


ペーターズ個展は23日水曜日まで
12-19時
毎日在廊いたします





皆様のお越しをお待ちしてます。

原宿ペーターズショップandギャラリー
10/23まで
明治通り原宿警察近く
神宮前一丁目歩道橋下の
細い私道沿いです。

今日もこれから出発いたします。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

溝呂木陽水彩展2024 イタリア自動車巡り La Gita in ITALIA

2024-10-20 10:10:00 | 個展


一昨日から始まった、今年の溝呂木陽水彩展もいよいよ23日まで

原宿駅から竹下通りをクレープ屋で左折して、東郷神社を抜け、明治通り原宿警察近くの神宮前一丁目歩道橋下、細い私道を入るとこちらがギャラリー入り口です。

ギャラリーの一階と二階に展示してます。

ミッレミリア、ヴィッラフランカで見たチシタリアの水彩画
31×41センチアルシュ水彩紙です

こちらのシチリアで見たチンクは売約済みです

少し小さめB4サイズのカウンタック
サンタアガタのムゼオランボルギーニでスケッチ
彩色は帰国後にやりました

こちらも同じ時にスケッチしたミウラです

モデナのエンツォフェラーリミュージアムで
彩色までその場で描いて完成させたドローイングです

こちらもその場で完成させた、アニェッリの
166MM

トリノで見たルノーキャトル
B4水彩紙

アレーゼで見た素晴らしいアルファロメオたち
ディスコボランテは大好き

六本木ヒルズのF1イベントでスケッチ
その場で仕上げました

こちらもヒルズで見たレッドブル

スペイン広場でスケッチしました

こちらはサンピエトロでスケッチ

アリアナさんを描いた水彩クロッキー

ガビーさんを描いた水彩クロッキー

こちらもアリアナさん

こちらは最近描いたクロッキー


上の絵は売約済み
下は横浜のホットロッドイベントでスケッチして仕上げたVW



これらの原画も会場でご覧ください
過去の作品などお求めやすい値段で販売してます

こちらパリで描いた作品たち

大きなモノグラムのジャガー

同じスケールのマリリンと合わせています



タルガフローリオなものなど

当時物イマイのラジコンのアストンマーティンDB5

ホイールをポルトガルに発注、フィギュアは3dモデリング

最近作ったヴァンピレラ
1/8スケールのプラモデルです


エーダイの名作1/8ポルシェ911カレラRSRターボ

画集など販売

カレンダー

スポーツカーズモデリングバックナンバーなど

階段で二階へ


階段にはキャトルの絵を



カタログの絵を模写

カタログのサヴィニャックの絵をアクリルで模写

イタリアミッレミリア!
ローマで見た250MM


ローマで見た750モンツァ

トリノで見たランチアフェラーリ
売約済みです

ブレシアのゴール
マセラティとアストン

ヴェルナスカシルバーフラッグヒルクライム

白い166MM

モデナスタンゲリーニミュージアムで描いた
コリブリ

模型展示

アストンとランチアフェラーリ
アストンはオーダー作品

チンクとアルファは売約済み

こちらのアバルトはオーダー作品


こちらの2台売約済みでお持ち帰りされました

タミヤ改造、ノーマル化したダットサン240Z

タミヤ改造アルピーヌ

タカラレベル308

イマイファミリアレジンコピー

MPCメイコシャーク

アバルトゴッチアとチシタリア

ゴッチアキット完売でしたが、キャンセルがありまだキットもお買い求めいただけます。

リバイバルの500F2
ホイールはポルトガル発注

エーダイの1/20ジャガー

子供の遊び
売約済みです


エアフィックスのジャガー420

バレエの休憩

2階部分

36×51センチアルシュ水彩紙
ミッレミリアのエルミニ

同じ大きさの
フェラーリクラシケの250GTO

トリノで見たチシタリア

トリノで見たフィアットトゥルビナ
タービンカーです

マラネロのムゼオで見た
P4




今日も12-19時まで在廊します。
展示は23日まで
皆様のお越しをお待ちしております

ご連絡いただけましたら通販も出来ます。
ブログ左メッセージボタンよりご連絡ください





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日からペーターズ個展が始まります。1/8X-Plusヴァンピレラ

2024-10-18 08:58:00 | フィギュア


今日から原宿ペーターズショップandギャラリーでの個展が始まります。

昨日こちらのヴァンピレラが完成しました

吉尾さん原型の1/8スケールのプラモデル

色分けして塗装してから組むことができる、良い設計ですね

プロポーションもバッチリ





箱絵のイメージで肌色をエアブラシ





ここまで流し込み接着剤で色ごとのパーツにして組み上げられます。


今回は肌はエアブラシ、細かいニュアンスはエナメルやファレフォ、色鉛筆、パステルなどで入れています。
箱絵の雰囲気の肌色のイメージで塗りました。



金色は筆塗り、黒部分はセミグロスブラックスプレー、赤部分はガンダムカラーの赤のスプレー。白い襟は白サフ。台座と蝙蝠はアルミ手摺用のブロンズスプレーです。




これらを塗ってから組み上げることができる設計です。
プロポーションは絶品。パーツの合わせ目はたっぷりと流し込み接着剤を塗って、乾かないうちに掻き出しヘラを研いだ工具で合わせ目をなぞり、乾く前にスポンジやすりでならしていきました。パテなど使わずにほぼ合わせ目を短時間で消すことができます。

とても組みやすくあっという間に形になるヴァンピレラ、おすすめのキットです。





















ペーターズショップandギャラリー個展はこんな感じに


模型も販売します

水彩画はイタリアのものを中心に

この6月にみてきたイタリアのクルマたち寝れないんだよね






水彩画、
こちらの卓上カレンダーや
壁掛けカレンダー、画集なども
販売いたします。

10/18-23
原宿ペーターズショップandギャラリー
12-19時毎日在廊 入場無料

明治通り原宿警察近くの
神宮前一丁目歩道橋下
私道沿いのギャラリーです。

よろしくお願いします





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日からペーターズ個展が始まります。1/25MPC メイコシャークll

2024-10-17 22:23:00 | 模型


明日から個展が始まりますが、
こんなものも完成してます。

MPCの幻のキットとも言える
メイコシャークll


ビル・ミッチェルとラリーシノダの手による
コルベットC3のためのデザインプロポーザル

美しいプロポーションを完璧に再現

フルディテールの素晴らしいキットです

アメリカでキットはものすごく高く

完成品のジャンクをebayで購入しました





この状態で購入

バラして

シンナーをキムワイプにつけて、
塗装を拭き取っていきます

グレーサフの後ブルーと白で
グラデーション塗装

フリーハンドで塗り分けました

シャーシとエンジン、インテリアの塗り直し

組み付けて完成です

ウィンドウ類が綺麗で、欠品の少ない
上等なジャンクでした

メッキパーツが美しい

リヤのスピンナーは両方とも複製したものを取り付けしてます









明日からペーターズ個展

10/18-23
原宿明治通り 原宿警察近くの神宮前一丁目歩道橋下、細い私道沿いのギャラリーです
12-19時、毎日在廊、入場無料です

皆様のお越しをお待ちしております


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする