ルノーのベーシックカー、R8のマジョールを製作します。
エレールのゴルディーニは名作ですね。あれをベースに素のファミリーカーを作りましょう。
ウェーブ版でボディはグニャグニャにねじれていました。
まずは、ライトの穴をプラ板で埋めます。
パテを入れます。
外側のライトの穴も、プラ板を巻いて小径化、ゴルディーニの内側ライトを使いましょう。
傷確認。
エンブレムも作りました。これでマジョールの顔になりましたね。
プラ板と金属線で汚いですがインパネもデッチアップ。
グレーサフを吹いたあと、ボディカラーにアサヒペンの国鉄貨物色を採用。
ルノーのエンブレムでカールを貼って、マジョールの文字は手書きしました。
上下にセロハンテープを貼ってアクリル筆塗りです。
タイヤとホイールはタミヤのビートルから。ホイールキャプはタミヤのスーパーセブンのセンターに虫ピンをさしました。
エンジンは普通のルノー風にアレンジ。
タペットカバーはプラグ穴を削りました。
エンジンルームはこんな感じ。エアクリーナーはジャンクから。スプリングで蛇腹を再現。
こんな風に見えます。
内装はボディカラー。
ステアリングは2本バーにしてそれらしく。
エンブレムをつけました。
サイドウィンドウも入れて上下合体。
いい感じになりそうです。