こちらが先日落としてしまった大物。いつも競り負けていましたが、ついにがんばって落としてしまいました。
2万円オーバー。1ヶ月ぶりの落札でした。
![Img_3604 Img_3604](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ba/2a1e87fb2a30549509405ec319e277ab.jpg)
ミドリと並ぶ名作、タイメイのカングーロ。ミドリは先週同じような値段で競り負けました。
![Img_3605 Img_3605](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c5/feb3aa5da8475a59a60975971cffac17.jpg)
ミドリはスロットの完品でしたが、こちらはなんとゴム動力。特許出願中って。。
![Img_3606 Img_3606](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/65/52322cd98bebe7bdf04208083e19aa98.jpg)
どうせ必要なのはボディだけです。室内は、このエレールのアルピーヌを使おうかと。
![Img_3607 Img_3607](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/da/4fb45e74fe1c8db8aaadb3096a253e53.jpg)
タイメイのホイールとミドリのホイール。それぞれ4つあります。
ミドリの方は以前たからばこで購入しました。
![Img_3631 Img_3631](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/10/cbd0fe39832602628db008a0f0b74a08.jpg)
グンゼのアルファのタイヤと組み合わせて。
アルミのスロット用ホイールは先日ワンダーで買いました。これとミドリのホイールで組み合わせようかなあ。
タイメイのホイールもまわりを削り込んだのですが、けっこう味がある。
![Img_3608 Img_3608](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/29/150909f3477bfffe48fb24282dd6f409.jpg)
こちらゴム動力シャーシ。
![Img_3609 Img_3609](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/8c/ed806f138b93e1aa8408a52a230dd144.jpg)
キットの内装板。
これを近いうちに作り始めたいなあ。
と思っていたら、今日もうひとつ、アルファを手に入れてしまった。
大丈夫かな。おさいふ。
2万円オーバー。1ヶ月ぶりの落札でした。
![Img_3604 Img_3604](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ba/2a1e87fb2a30549509405ec319e277ab.jpg)
ミドリと並ぶ名作、タイメイのカングーロ。ミドリは先週同じような値段で競り負けました。
![Img_3605 Img_3605](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c5/feb3aa5da8475a59a60975971cffac17.jpg)
ミドリはスロットの完品でしたが、こちらはなんとゴム動力。特許出願中って。。
![Img_3606 Img_3606](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/65/52322cd98bebe7bdf04208083e19aa98.jpg)
どうせ必要なのはボディだけです。室内は、このエレールのアルピーヌを使おうかと。
![Img_3607 Img_3607](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/da/4fb45e74fe1c8db8aaadb3096a253e53.jpg)
タイメイのホイールとミドリのホイール。それぞれ4つあります。
ミドリの方は以前たからばこで購入しました。
![Img_3631 Img_3631](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/10/cbd0fe39832602628db008a0f0b74a08.jpg)
グンゼのアルファのタイヤと組み合わせて。
アルミのスロット用ホイールは先日ワンダーで買いました。これとミドリのホイールで組み合わせようかなあ。
タイメイのホイールもまわりを削り込んだのですが、けっこう味がある。
![Img_3608 Img_3608](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/29/150909f3477bfffe48fb24282dd6f409.jpg)
こちらゴム動力シャーシ。
![Img_3609 Img_3609](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/8c/ed806f138b93e1aa8408a52a230dd144.jpg)
キットの内装板。
これを近いうちに作り始めたいなあ。
と思っていたら、今日もうひとつ、アルファを手に入れてしまった。
大丈夫かな。おさいふ。
お待たせしました。いよいよ第3号来週発売予定です!
ご予約いただいている方。年間購読のみなさま、出来上がり次第発送いたします。
もちろん、3号のみでも、今から1.2号と合わせて、もしくは年間購読の申し込みも受付中です。
1冊1260円(送料込み)3冊では、3780円、年間購読は1号からでは7560円になります。
年間購読にはカレンダーもお付けします。
1号のコブラ特集と2号のフェラーリ特集の内容は右メニューのタイトルからご覧ください。
どちらもまた増刷を頼んだので、まだまだご購入が可能です。
それではロータス特集。
![Scm3a41pp32 Scm3a41pp32](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ab/3ef519bfe259e53c2217c0232da396a0.jpg)
いかがですか、ゴールドリーフ。47Aは実車オーナーの全面協力です。
![Scm3a42pp3_2 Scm3a42pp3_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/16/a4f7f38449c3415a70245c2dd267a88f.jpg)
なんと、レーサー桂氏による、実車のインプレッション付き!!
![Scm3a44pp5 Scm3a44pp5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/41/690ab68ed0671e847f6a49f2dfdcc3e7.jpg)
47Aのディテールファイル!!すごいです。62のスロットカーも掲載。タミヤからの改造です。
![Scm3a46pp7 Scm3a46pp7](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/6e/661f36d2f7dddd94d6d9e5e40043bd99.jpg)
レーシングエリート。
![Scm3a48pp9 Scm3a48pp9](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/06/23aab5b3791d6e5222c8c7eae1c3500b.jpg)
そして26Rゴールドバグと実車資料です。
![Scm3a414pp15 Scm3a414pp15](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ba/d7c7ab57efcb13159bd89c7684250933.jpg)
こちらも26R。エランだらけですね。
![Scm3a416pp17 Scm3a416pp17](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/95/f7e30155072de0c56b50d6c85bbfff3e.jpg)
アイリスのコルチナと、メリットコピーのイレブン。
![Scm3a420pp21 Scm3a420pp21](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e7/ddd4fd712d8affd21651212f7fcc8c01.jpg)
そして貴重なコグレのモデル。
![Scm3a424pp25 Scm3a424pp25](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/4b/882cc8b76d58c1056da05b35dc2ea7a6.jpg)
49や25、33も掲載です。すばらしい。ありがとうございました。
![Scm3a426pp27 Scm3a426pp27](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2f/01219e87c53fc0230b0e691599000fe7.jpg)
こちらの33は25からの改造。49Bはスケレの32の改造です。すごいですね。
![Scm3a428pp29 Scm3a428pp29](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/8e/1cbcdc8d64ad3dab917c845148ddbf2d.jpg)
ちょっとすごいでしょう。
![Scm3a430pp31 Scm3a430pp31](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/33/1c791ab190bf1b1550fe097d74838044.jpg)
オールカラー32ページ。今までにない凄い内容です。
ぜひお買い逃しなきよう。
右上のメールフォームから、ご住所連絡先とともにメールお願いいたします。
お振込先をご連絡いたします。
ご予約いただいている方。年間購読のみなさま、出来上がり次第発送いたします。
もちろん、3号のみでも、今から1.2号と合わせて、もしくは年間購読の申し込みも受付中です。
1冊1260円(送料込み)3冊では、3780円、年間購読は1号からでは7560円になります。
年間購読にはカレンダーもお付けします。
1号のコブラ特集と2号のフェラーリ特集の内容は右メニューのタイトルからご覧ください。
どちらもまた増刷を頼んだので、まだまだご購入が可能です。
それではロータス特集。
![Scm3a41pp32 Scm3a41pp32](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ab/3ef519bfe259e53c2217c0232da396a0.jpg)
いかがですか、ゴールドリーフ。47Aは実車オーナーの全面協力です。
![Scm3a42pp3_2 Scm3a42pp3_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/16/a4f7f38449c3415a70245c2dd267a88f.jpg)
なんと、レーサー桂氏による、実車のインプレッション付き!!
![Scm3a44pp5 Scm3a44pp5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/41/690ab68ed0671e847f6a49f2dfdcc3e7.jpg)
47Aのディテールファイル!!すごいです。62のスロットカーも掲載。タミヤからの改造です。
![Scm3a46pp7 Scm3a46pp7](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/6e/661f36d2f7dddd94d6d9e5e40043bd99.jpg)
レーシングエリート。
![Scm3a48pp9 Scm3a48pp9](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/06/23aab5b3791d6e5222c8c7eae1c3500b.jpg)
そして26Rゴールドバグと実車資料です。
![Scm3a414pp15 Scm3a414pp15](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ba/d7c7ab57efcb13159bd89c7684250933.jpg)
こちらも26R。エランだらけですね。
![Scm3a416pp17 Scm3a416pp17](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/95/f7e30155072de0c56b50d6c85bbfff3e.jpg)
アイリスのコルチナと、メリットコピーのイレブン。
![Scm3a420pp21 Scm3a420pp21](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e7/ddd4fd712d8affd21651212f7fcc8c01.jpg)
そして貴重なコグレのモデル。
![Scm3a424pp25 Scm3a424pp25](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/4b/882cc8b76d58c1056da05b35dc2ea7a6.jpg)
49や25、33も掲載です。すばらしい。ありがとうございました。
![Scm3a426pp27 Scm3a426pp27](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2f/01219e87c53fc0230b0e691599000fe7.jpg)
こちらの33は25からの改造。49Bはスケレの32の改造です。すごいですね。
![Scm3a428pp29 Scm3a428pp29](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/8e/1cbcdc8d64ad3dab917c845148ddbf2d.jpg)
ちょっとすごいでしょう。
![Scm3a430pp31 Scm3a430pp31](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/33/1c791ab190bf1b1550fe097d74838044.jpg)
オールカラー32ページ。今までにない凄い内容です。
ぜひお買い逃しなきよう。
右上のメールフォームから、ご住所連絡先とともにメールお願いいたします。
お振込先をご連絡いたします。