またもやスロット製作で失礼します。
こないだのYMRで購入したGスロットのシャーシ。
完成済みで4000円ぐらい。
タミヤのミニにぴったりと合うサイズです。
ボディはフロントフェンダーまわりのパーティングラインをペーパーで消します。
そのときフロントコーナーの角張りをとってあげるとよりミニらしく。
ボディは洗剤で洗ってからクレオスの1200番グレーサフを吹きました。
ボンネットは裏からテープでとめてあります。
ホイールはこのようにくぼみが浅いので、キットのホイールをスライスする必要があります。
長谷川のエッチングゾーに、プラ板を1.5ミリ厚にした足をつけて、ホイールの方を動かしてスライスしていきます。
ホイールは外周のまわりを軽くやするとぴったりと収まります。ノーズのマウントはかなり高いので、こちらもスライスしてスポンジを貼ります。サイドマウントもスポンジを貼りました。
こんな感じ。
ボディはグレーサフの上からクレオスのダークイエローを吹きました。すべて缶スプレーを使用しています。
つや消しなのでクレオスのクリヤーをさらに2-3回吹いています。
ルーフは周囲のはちまきの部分をマスクして黒を吹きました。はみ出した部分はボディ色を筆でタッチアップ。
ボンネットも外してから真ん中をマスクして、帯の部分を黒く。
タミヤのマスキングテープの幅広タイプを使用しました。黒を吹く前にクリヤーを一回吹いておくと、しみ込みがかなり防げます。
手持ちのジャンクデカールから雰囲気の良いものをチョイス。マークソフターを併用しました。
デカールの上から、最初はパラパラッと、それを繰り返したあとたっぷり目にクレオスのクリヤーを吹いておきます。
ボディとシャーシを仮おき。うんかっこいい。
ご覧のペイントマーカーと、クレオスのメッキシルバーネクストを使って、メッキの部分に色を入れます。
モール類はペイントマーカーで塗ってから、ペンが入らない部分にメッキシルバーを使用しました。
モール類が入るとしゃきっとしますね。
ウィンドウはキットのもの。接着剤はGクリヤーがお薦めです。
ダッシュボードも、サフを吹いてから、黒い部分はアクリルのつや消し黒を塗りました。
シルバーの部分はペイントマーカー。そしてデカール貼り。
シャーシにあたらないあたりに内装が付くようにプラ板を切り出して、ドライバーを貼付けます。
ドライバーはQモデルのレジン製。やはり洗剤で洗ってレジンサフを吹いています。
服はアサヒペンのライトブルー。そこにアクリルで手袋などを塗って、つや消しクリヤーを吹きました。
頭はサフの上からタミヤのブリリアントオレンジを吹いて、顔の部分はアクリルで筆塗り。
インパネが見えるように、内装を貼付けます。
ライトは黒く塗ってみました。グリルは少し平板だったので、真ん中を指でしごいて膨らませています。
ノブ類のシルバー塗装は、つやありの黒を吹いてから、スパッツスティックスのスプレーを吹いています。
これでYMRのグッドウッドサルーンカーに出ましょう。
ホイールがいい感じですね。
ガイドがあたるので、ノーズの下は少し削ってあります。
スポンジはGクリヤーでボディに貼付け。
ぜひ、11/6のYMRへ、集合しましょう。
バンプロでお待ちしております。
こないだのYMRで購入したGスロットのシャーシ。
完成済みで4000円ぐらい。
タミヤのミニにぴったりと合うサイズです。
ボディはフロントフェンダーまわりのパーティングラインをペーパーで消します。
そのときフロントコーナーの角張りをとってあげるとよりミニらしく。
ボディは洗剤で洗ってからクレオスの1200番グレーサフを吹きました。
ボンネットは裏からテープでとめてあります。
ホイールはこのようにくぼみが浅いので、キットのホイールをスライスする必要があります。
長谷川のエッチングゾーに、プラ板を1.5ミリ厚にした足をつけて、ホイールの方を動かしてスライスしていきます。
ホイールは外周のまわりを軽くやするとぴったりと収まります。ノーズのマウントはかなり高いので、こちらもスライスしてスポンジを貼ります。サイドマウントもスポンジを貼りました。
こんな感じ。
ボディはグレーサフの上からクレオスのダークイエローを吹きました。すべて缶スプレーを使用しています。
つや消しなのでクレオスのクリヤーをさらに2-3回吹いています。
ルーフは周囲のはちまきの部分をマスクして黒を吹きました。はみ出した部分はボディ色を筆でタッチアップ。
ボンネットも外してから真ん中をマスクして、帯の部分を黒く。
タミヤのマスキングテープの幅広タイプを使用しました。黒を吹く前にクリヤーを一回吹いておくと、しみ込みがかなり防げます。
手持ちのジャンクデカールから雰囲気の良いものをチョイス。マークソフターを併用しました。
デカールの上から、最初はパラパラッと、それを繰り返したあとたっぷり目にクレオスのクリヤーを吹いておきます。
ボディとシャーシを仮おき。うんかっこいい。
ご覧のペイントマーカーと、クレオスのメッキシルバーネクストを使って、メッキの部分に色を入れます。
モール類はペイントマーカーで塗ってから、ペンが入らない部分にメッキシルバーを使用しました。
モール類が入るとしゃきっとしますね。
ウィンドウはキットのもの。接着剤はGクリヤーがお薦めです。
ダッシュボードも、サフを吹いてから、黒い部分はアクリルのつや消し黒を塗りました。
シルバーの部分はペイントマーカー。そしてデカール貼り。
シャーシにあたらないあたりに内装が付くようにプラ板を切り出して、ドライバーを貼付けます。
ドライバーはQモデルのレジン製。やはり洗剤で洗ってレジンサフを吹いています。
服はアサヒペンのライトブルー。そこにアクリルで手袋などを塗って、つや消しクリヤーを吹きました。
頭はサフの上からタミヤのブリリアントオレンジを吹いて、顔の部分はアクリルで筆塗り。
インパネが見えるように、内装を貼付けます。
ライトは黒く塗ってみました。グリルは少し平板だったので、真ん中を指でしごいて膨らませています。
ノブ類のシルバー塗装は、つやありの黒を吹いてから、スパッツスティックスのスプレーを吹いています。
これでYMRのグッドウッドサルーンカーに出ましょう。
ホイールがいい感じですね。
ガイドがあたるので、ノーズの下は少し削ってあります。
スポンジはGクリヤーでボディに貼付け。
ぜひ、11/6のYMRへ、集合しましょう。
バンプロでお待ちしております。