
こちらはオーダーいただいたキャトルのイラスト。
お写真を送っていただき、手持ちのパリの風景写真と合わせました。
シルバーのきれいなキャトル、B5サイズを額装です。


オーナー様には喜んでいただき、さらにジュストラキャトルの修理をご依頼いただきました。



僕も持っているジュストラですが、割れたボディの補修とモールの修理、軸受けの破損の修理です。
60年代の1/18くらいのモデルで、ボディがプラ、他は金属製のモデルになります。

軸受けはここの板がなくなっていたので、プラ板で作って貼付けました。


モールは浮いている部分を押さえつけました。
割れた部分はパテ埋めとタッチアップです。




こちらのように補修完了。
味わい深いモデルでピカピカには治りませんが、この雰囲気を楽しんでいただけたらと思います。
オーダーイラストはこちらから、よろしくお願いいたします。
在庫作品はこちらにもございます。