
いよいよ本日公開のフォードVSフェラーリ
試写会で見てきたこの映画、近頃にない本格的なカームービーということで
とても楽しんで見ることができました。
今度は息子と見にいきます。
こちら、先日映画の公開に合わせてシェルビーフリークが集まった横浜のイベントで
ずらっと並んだシェルビーの中でF様のコブラを描かせていただきました。

289のUSRRCレーサー。一番好きなコブラですね。
アルミボディのレプリカですが、スポンサーデカールまでペイントという本気仕様です。
そのバランスはさすがですね。
撮影した写真を見ながら鉛筆でデッサンしました。

まずはライトから水彩でドローイング。

影や室内を描いていきます。撮影時はすごい逆光でしたが、それがまたいい感じになりました。

そして大好きなガーズマンブルー。独特のコブラの色ですね。青を4色ぐらい使い、さらに黄土色なども使っています。

両脇の427コブラと本物のシェルビー350GTも描いて完成です。
このシェルビー350GTは今六本木のルガラージュにて展示中です。
代官山蔦屋では田中先生の珠玉のシェルビーコレクション(ポスターや当時の小切手など)
も展示中。合わせてご覧ください。
こちらのコブラの絵はオーナーのF様の元へ嫁ぎます。今日もう一枚GT40を描いてみようと思います。