sportscar graphic

スポーツカーグラフィック  イラストレーター 溝呂木陽  60-70年代のスポーツカーを愛するすべての人に。

本日より目黒区美術館区民ギャラリーで、第9回AAF作品展です。

2022-07-21 11:48:52 | イベント

紙のトライアンフがお出迎え

本日より、目黒区美術館区民ギャラリーにて、久しぶりのAAF作品展が始まりました。


7月21日(木)〜7/31(日)月曜休館
10〜18時(最終日は14時まで)
入場無料
AAF(オートモビルアート連盟)
第9回作品展

目黒区美術館区民ギャラリー

に参加いたします。

在廊日7/23(土).30(土).31(日)31日は午後より在廊いたします。
(本日は不在になります)



大内さんの透視図は素晴らしい

こちらはカー・アンド・ドライバー表紙の岡本さん

大塚さんの鉛筆画は迫力があります

大きな、田邊さんの油彩画。個展もありますよ

落合さんの木彫り作品

大好きな空山先生の作品

寺田さんのハセガワ箱絵

畔蒜さんの素敵な作品

安藤さんの作品は憧れますね

僕はルマンクラシックな新作など
他にもたくさんありますよ

区民ギャラリーへの行き方です。
権之助坂を目黒川の方へ下り、目黒川を超えて
肉の藤屋の角を曲がって道なりです。
駅からは徒歩10分くらいでまぁまぁ離れています。GoogleMAPでは目黒区美術館へ案内されますが、区民ギャラリーはその手前右側の建物そちらの地下になります。

よろしくお願いいたします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オートモデラーズウィークエンド 参加しました。 ルマンクラシック グループ展 個展のお知らせ

2022-07-19 08:33:05 | イベント

昨日は、お台場スモールワールズ東京で開催された、展示会オートモデラーズウィークエンドに参加してきましたよ。
こちらはプラスアルファさんの会場限定トランスキットをチーさんが組み上げた素晴らしい作品








Mさんのチータ連作


こちらは完成作をあまり見れない素敵なエレールのエスタフェ。



WINGLさんのフル開閉


イタレリ1/12


USCP1/24SM USCPは一部活動再開だそうですよ。





チーさんの素敵フェラーリ


なんとkamasaさんのプロター改造はすごく良い感じ





素敵な仕上がり





プラスアルファさんの限定トランスキット




プラスアルファさん





太一さんの素敵作品


24のakivanaさんが





童友社やLS




渋い


僕はこの辺を



この方に驚きました。


お疲れ様でしたー。




実はルマンクラシックへ行っていました。
絵も描いています。
こちらで更新していますよ。

モーターファン.JP

以下個展とグループ展のお知らせです。


7月21日(木)〜7/31(日)月曜休館
10〜18時(最終日は14時まで)
入場無料
AAF(オートモビルアート連盟)
第9回作品展
目黒区美術館区民ギャラリー
に参加いたします。
在廊日7/23(土).30(土).31(日)31日は午後より在廊いたします。



アルファロメオ池袋店
溝呂木陽水彩展2022
ルマンクラシックinアルファロメオ池袋
東武東上線大山駅より徒歩10分
2022.8.13-28 10-18時
火曜定休 8/15-18はお盆休み
在廊予定日
8/13.20.21.27.28
ルマンクラシックの絵をこれから描いていきますね!





フィアットカフェ松濤
溝呂木陽水彩展2022秋
ルマンクラシック2022 in フィアットカフェ松濤
2022年9月11日(日)〜25日(日)
火曜金曜定休 10時〜18時
在廊予定日
9/11.17.18.24.25
こちらでもルマンクラシックの新作を中心に展示していきます。

よろしくお願いいたします。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポーツカーズモデリング69号 ドイツ車特集発行です。

2022-07-13 22:26:57 | BOOK

お待たせいたしました。
かねて作っていたスポーツカーズモデリング69号ドイツ車特集 発行です。今年の3冊目やっと上半期の発行が終わりました。来週からはスロットカーズモデリングの編集を始める予定です。


凄腕ポルシェモデラー和田氏の全面協力で、今回はポルシェの大特集。
巻頭はまず917LH
フィッシャーとルマンミニチュアの競演です。右のサイケはさかつう


そしてルマンミニチュアのピンクピッグとエレールの917K


なんとフィッシャーのスノコ917/30と並ぶのはフルスクラッチの917/10


猫田商店改造の917LH1969とリトルガレージの908/03


ポルトガルFPPモデルの550スパイダー1954カレラパナメリカーナとUSCPVWT1トランスポーター、Hモデルの550Aスパイダーロドリゲス仕様


猫田商店RS60スパイダー Kモデルス 904/6 906LH


スケールプロダクション 911カレラRSRタルガフローリオ マルイカレラRSRターボ


アイランドコレクティブルズ スノコ911カレラRSR フジミ改造 ブルモス911カレラRSR


タミヤ改造 935/76 前期・後期 935/78 バンダイ935/77


タミヤ改造 935/77A レベル改造ブルモス934


タミヤ改造1/24 935K2 935/K4
フルスクラッチ ダウアー962LM


1/12 タミヤ+スケールモータースポーツ 935


フジミ改造911S レベル 911カレラ3.2


ハセガワ改造VWビートル1967 グンゼ改造カルマンギア


レベル改造VWT2キャンパー モデリングマスター メルセデスベンツ300SEL 6.8 スパ

作品てんこ盛りのすごい本となりました。今回はデジイチで撮影しているため、かなりクリアな写真となっています。
オールカラー32ページ 1540円送料込み

ネットショップはこちら

ヤフオク即決出品中

よろしくお願いいたします!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする