7日、8日は毎年恒例の、家族旅行でした。
今年は、鳥取方面に向かいました。
何しろ5歳から68歳までの総勢10名の旅です。
出発の朝まで、皆が元気で参加できるか、毎年心が落ち着きません^^
まずは鳥取砂丘
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e2/6d3a51391f12a4cfd04bb9b3229127ff.jpg)
この写真を撮っているところが、小高い丘になっており、傾斜の緩やかな下り坂を下ります。
次に急こう配の正面の丘を目指して登ります。
息子たちと、中学生の孫はあっという間に、走って登っていきました。
小学生の孫娘たちと、年長の男の子は、キャッキャ、キャッキャ!とはしゃぎながら登っていきます。
二人のお嫁ちゃんと、私は砂に足をとられながらも必死です^^
登りきると・・・
眼下には 、広々とした日本海が広がっていました。
十分堪能した私たちは、チェックインに合わせて、皆生温泉のホテルに向かいます。
夕食までの時間、若者たちは^^ガーデンプールへ、
私たちは、温泉へ~とそれぞれの時間を楽しみます。
夕食後も浜辺で、子供向けのイベントがあり、私も一緒に楽しみました。
その後、ゲームに行くという皆と分かれて、私は涼しいお部屋で爆睡^^
ホテルのプライベートビーチは、ほんの数分の処です。
朝の浜辺です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/1a/4b1f23b67a36ebc3a8b780b0f7473c4e.jpg)
夏の日本海は、穏やかで美しいのに、人影もまばらです。
近頃の子どもは、ホテルのガーデンプールの方が大好きみたいで、プールはにぎわっています。
我が家の孫たちもご多分に漏れず、
1泊2日の短い時間にもかかわらず、3回も楽しんだようですよ。
(ちなみに、私は露天風呂には2回入りました^^)
ホテルでゆっくりした二日目、目指したのは蒜山高原(ひるぜんこうげん)岡山県です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/06/61a3d0a2614b0bedc02278d23ab6484d.jpg)
この高原は、東京スカイツリーの展望台と同じ高さと聞いていましたので、
涼やかな風を期待して行きましたが。。。暑かった~~^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/2d/b64ed87b8ea07e8d5771406630347e3b.jpg)
でも、孫たちは、ジャージー牛の乳搾り体験、馬へのエサやり体験等々、
美味しい牛乳を飲みながら、ソフトクリームを食べながら、
目いっぱい楽しんだようです。
私たち大人は、その楽しげなふるまいを見ているだけで幸せいっぱいでした。
この旅行中に、早くも来年の旅行の希望が出たりして、
何とも気の早い家族の集まりだと笑ってしまいました。
今年は、鳥取方面に向かいました。
何しろ5歳から68歳までの総勢10名の旅です。
出発の朝まで、皆が元気で参加できるか、毎年心が落ち着きません^^
まずは鳥取砂丘
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e2/6d3a51391f12a4cfd04bb9b3229127ff.jpg)
この写真を撮っているところが、小高い丘になっており、傾斜の緩やかな下り坂を下ります。
次に急こう配の正面の丘を目指して登ります。
息子たちと、中学生の孫はあっという間に、走って登っていきました。
小学生の孫娘たちと、年長の男の子は、キャッキャ、キャッキャ!とはしゃぎながら登っていきます。
二人のお嫁ちゃんと、私は砂に足をとられながらも必死です^^
登りきると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6d/37c826c088d9d206b3134dbc281075e5.jpg)
眼下には 、広々とした日本海が広がっていました。
十分堪能した私たちは、チェックインに合わせて、皆生温泉のホテルに向かいます。
夕食までの時間、若者たちは^^ガーデンプールへ、
私たちは、温泉へ~とそれぞれの時間を楽しみます。
夕食後も浜辺で、子供向けのイベントがあり、私も一緒に楽しみました。
その後、ゲームに行くという皆と分かれて、私は涼しいお部屋で爆睡^^
ホテルのプライベートビーチは、ほんの数分の処です。
朝の浜辺です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/1a/4b1f23b67a36ebc3a8b780b0f7473c4e.jpg)
夏の日本海は、穏やかで美しいのに、人影もまばらです。
近頃の子どもは、ホテルのガーデンプールの方が大好きみたいで、プールはにぎわっています。
我が家の孫たちもご多分に漏れず、
1泊2日の短い時間にもかかわらず、3回も楽しんだようですよ。
(ちなみに、私は露天風呂には2回入りました^^)
ホテルでゆっくりした二日目、目指したのは蒜山高原(ひるぜんこうげん)岡山県です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/06/61a3d0a2614b0bedc02278d23ab6484d.jpg)
この高原は、東京スカイツリーの展望台と同じ高さと聞いていましたので、
涼やかな風を期待して行きましたが。。。暑かった~~^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/2d/b64ed87b8ea07e8d5771406630347e3b.jpg)
でも、孫たちは、ジャージー牛の乳搾り体験、馬へのエサやり体験等々、
美味しい牛乳を飲みながら、ソフトクリームを食べながら、
目いっぱい楽しんだようです。
私たち大人は、その楽しげなふるまいを見ているだけで幸せいっぱいでした。
この旅行中に、早くも来年の旅行の希望が出たりして、
何とも気の早い家族の集まりだと笑ってしまいました。