季節の移ろいin絵手紙 Ⅱ

 絵手紙&水切り絵&パステルアートに日々の出来事を添えて・・・

割り算の九九

2019-05-27 06:53:28 | 思い出
 TVを何気なく見ていますと、小学生の子どもたちが珠算教室でそろばんをはじいています。
(あっ、今でもそろばん教室ってあるんやぁ~)と懐かしく見入り、
もう半世紀以上も前のことに心が飛びました。

 お寺の広いお堂の中に、横長の座り机がいくつも並べられ、多くの小学生が放課後やってきて学んでいました。
 私も小学校中学年頃から、中学2年生頃まで行き、2級が取れた段階でやめたように思います。

 その頃は、脳みそも新しく萎縮してない頃でしたので^^
桁数の多の掛け算、割り算も難なくこなしていました。しかも暗算でも同じでした。

 そうそう、その頃(割り算の九九)ってのがあったのをご存知の方いらっしゃいますか~
私たちが習い初めて数年で、指導方針が変わり、割り算も掛け算の九九を使うようになったのですが・・・

 その(割り算の九九)と言うのが、
 (にいちてんさくのご)  2の段
 (さんしんいんじゅ)   3の段
 (ごいちかいち)     5の段 等々

 このように呪文のような九九を覚えて割り算をしていました。

 不思議なもので、今でも
レジに並んでいて、合計が出てお札を払いながら、頭の中ではそろばんの玉が動いて計算するのです。
おつりが出てきて合っていると、心の中でピースサイン(笑)
 そうです、教室では答えが合っていると「ご名算!」という先生の声が響いていましたっけ。
 この(ご名算!)もいつの頃からか怪しくなり、
頭の中でのそろばんの玉の動きは鈍く、かすみも罹り・・・(ご迷算)になってきています(゜_゜>)


 今日の絵手紙ですが、
昨年のちょうど今頃、オオキンケイギクが異状繁殖し、生態系を乱すので市をあげての大がかりの駆除の話を記事にしました  ←クリックしてね
 今年もその場に行ってみると・・・
フェンスに囲まれた空地は、昨年はきれいに抜かれて草一本もなかったのですが、
何と、あちこちに黄色いキンケイギクの花が咲き、
囲いの外の咲いていなかったと処の、そこここにも咲いているではありませんか(@_@;)

 繁殖力が強いとおそれられるわけです。
でも、園芸種として最初に輸入したのは人間ですから、キンケイギクには何の責任もないと思うのですが・・・
 
     
            

最新の画像もっと見る

40 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
よっちんさんに (guuchan)
2019-05-30 06:33:33
 鳥谷好きなのですが、
出てきたとき(アカンわ)とベッドにもぐりこみ、
そのうちウトウト。。。
 なんだか騒がしくなってきた!と目覚めると、
なんと、なんと!
高山の逆転満塁ホームラン!!

 今(おはパソ)で一番のピークの処を放送しています
(この部分をウトウトしていたとは(゜_゜>))
返信する
Unknown (よっちん)
2019-05-29 22:05:35
ああ、延長11回裏。
無死満塁のチャンスを逸した(涙)

鳥谷選手から打てそうな雰囲気が
全く感じられませんわ。
返信する
かぶちゃんに (guuchan)
2019-05-29 16:33:13
 今日は六甲山の植物園に行くと、
爽やかを通り過ぎて肌寒いくらいでした。

 行く道中もキンケイギクたくさん咲いていました。
昨年 神戸市をあげて駆除したのに・・・
今の処、キンケイギクの勝ち(笑)

 若いころ、もう少し真面目に学んでいたら、
少しは賢かったかも(^_^メ)
返信する
舞ちゃんに (guuchan)
2019-05-29 16:29:24
 良く遊び、よく働きの舞ちゃんですね~
つぎつぎにお仕事があり幸せですね♪

 またまた、可愛PC画を見せていただくのを
楽しみにしています(^^♪
返信する
Unknown (かぶ)
2019-05-29 12:30:58
こんにちは
目がさめる黒に黄色のコントラスト
良いですね キンケイキク 道端でよく見ます
私もこの花好きです
して咲いてると可愛くて綺麗ですが 増えると大変なのでしょうね
子供の頃覚えた事って一生覚えていますよね
頭も柔らかくスポンジみたくどんどん覚えたけど
今ではスマホやpc覚えるのに大変
最近新し事覚えるのも大変なので余計な事はしないようにしてます
返信する
月末です♪ (舞姫)
2019-05-29 07:25:39
おはよう~guuchan!
しっかり遊んできたので、今しっかりお仕事しています。

昨日は雨だったさかい、お家の事がはかどりました~!
お家を本格夏支度!

月末やさかい6月カレンダー発送する準備しながら、午後からお家でPC勉強会!
電話があって急ぎのお仕事の依頼!
ある会の案内はがきを500枚印刷して欲しいとの事!

デザインは先日来て作っていたので、依頼者の家まで行って印刷してきました~!
2時間で300枚しかできなくて、とりあえず300枚で良いとの事だったので、後は後日~!
こうして舞のお仕事は口コミで少しずついただいていま~す。

割り算の九九のお話初めてしりました~!
そろばんそういえば舞のお家にありま~す。
            舞姫
返信する
よっちんさんに (guuchan)
2019-05-29 06:50:10
 本当にどうなっているのでしょうね~
四季も微妙にずれているように感じられることも多々ありますし・・・
 地球規模の異状でしょうか~

 今朝は爽やかさを通り越し肌寒さを感じています。
返信する
やちゃんに (guuchan)
2019-05-29 06:44:24
 おはよう~~
朝 いつものように窓やベランダを全部開いて空気を入れ替えていると、爽やかを通り越し寒い!
 あわてて全部閉めまわりました。

 (にいちてんさくのご)って
どう使うのか全く覚えていませんが、
口調のいい呪文^^ですね~
 今 そろばんが使ってみたく、
今更 買うのも・・・
孫たち持ってて使わないなら借りてこようかな^^

 キンケイギクの群生はきれいですよね~
返信する
Unknown (よっちん)
2019-05-28 22:19:09
松本が34度で
32度の大阪よりも
暑かったんですよ!(◎_◎;)

北海道で39度だなんて聞くと
もう驚きを通り越して
不気味な気がします。
返信する
Unknown (やちゃん)
2019-05-28 21:13:34
 暑かった真夏日が一段落しました。

 小学生の頃にそろばんれ教室へ暫く通ってました。(母が喧しく言うので)
その頃に割り算の九九を教えてもらいましたが使うことなくすっかり忘れてました。

頭の何処かに潜んでたかのように(にいちてんさくのご)が浮かんできたものの今はオボロ(笑)

数字に弱い私なので今はそろばんは持った事なしで電卓に頼ってます。

オオキンケイギクの黄色は美しいですが
繁殖力が凄いですね~
タンポポといい外来種が蔓延ってますね。

(´∀`*)ウフフ~近頃自分を許す言葉の多い事(笑)
返信する
くりまんじゅうさんに (guuchan)
2019-05-28 10:44:26
 数学でサイン コサイン、タンジェントとうとう習い、
これで数学におさらばしたのに、
この歳になって日々役立ってるのは基本ンの基本、
(読み書きそろばん)ですね^^

 > 数字に強く 暗算ができる利点があるそうですね

 ってのも人それぞれ、、、
利点を全く身に着けられなかった者もここにおりまする(゜_゜>)

 昔 セイタカアワダチソウはアレルギーの元凶のように言われていて、全国的に追いやられたのに、
実は無実の罪だったって^^
  オオキンケイギクは群生してると美しいのだけど・・・
返信する
芳子さんに (guuchan)
2019-05-28 10:31:31
 はい、(多分)ではなく 同年齢です^^
もしかしたら、田舎だったから、
新しい指導法がまだ伝わってなく、
割り算の九九を使っていたのかも???
 
 私もよく考えてみると一度やめて、
就職には2級をとっておくと有利と聞き、そのためにだけ入り直したような気がするわ。
 じゃぁ、高校で入ったのか??? 
すべて おぼろです。
 (全珠連)(日商)って」受けましたね。
返信する
マムさんに (guuchan)
2019-05-28 10:25:35
 あぁ、マムさんも
(にいちてんさくのご)覚えてらっしゃいますか~
皆さん知らないと言われるので、ちょっと不安になっていました。
 (さんしんいんじゅ)(ろくしんにじゅう)ってのあったような・・・^^
 でも、こうして書いていると、
もう一度そろばん買ってはじいてみたいなぁ~とおもって・・・
返信する
まゆみさんに (guuchan)
2019-05-28 10:20:58
 あぁ、まゆみさんも習っておられましたか~
時代は大いに違いますが・・・^^
 そうなんですよね。
頭の中でそろばんの玉をはじきますよね。
こんなに実生活で役立つなら、
もっとまじめに習っておくのだった(゜_゜>)

 パステルアートで遊びすぎて、
普通の絵手紙がどんどん遠くなっています。
返信する
guuchanさんへ (くりまんじゅう)
2019-05-28 08:46:49
私も小1~4年ごろまでそろばん教室に通っていました。
教室といっても月に2回 公民館へ先生が自転車できて
guさんたちのように横長の机(こちらではタチイタと呼んでいます)
に正座で ねがいましては~とパチパチはじいていました。
でもこの呪文のような九九は知りませんでした。
多分そこまでいかないうちに私が教室を辞めたからでしょう。

嫁が孫娘をそろばん教室に通わせており 今の世にえらく
古臭いことをやるな と思っていましたがそろばんをする子は
数字に強く 暗算ができる利点があるそうですね。
私は途中でリタイアしたから 未だに2ケタの足し算でも電卓が要ります。

キンケイ菊 とても良く描けていますがこの花は駆除されていますか
セイタカアワダチソウは駆除しなければならないと聞きましたが
↑この菊はとてもかわいいのに 生態系を壊すのですね外来種は強いから。
返信する
Unknown (芳子)
2019-05-28 08:21:01
私も多分あなたと同じような年だと思うけど
その呪文みたいなのは知らないわ??
そろばんは塾に行きました
あちこちの学校に受験に言った覚えがあります。
簿記の試験も受けましたが・・・
今では何お役に立っていないけど
そうそう
就職したのが病院の受付と医療事務で
そろばんは長い間役に立ちましたが主に足し算ばかりでしたね
返信する
懐かしい (マム)
2019-05-28 08:15:26
そろばん懐かしいです
私も小学校のころ塾通いをしていました
今でも暗算が役に立っています
割り算の九九は知りませんでしたが
なぜか「にいちてんさく」と言う言葉は記憶しています
返信する
Unknown (まゆみ)
2019-05-28 07:53:04
おはようございます。
guuchanさんもそろばんを習っていたのですね。
私も小学生の6年生まで習っていました。
私もやっぱり同じで、頭の中でそろばんの玉を弾きます。
勝手に指が頭の中で動きますよね。
そういう時は習っていて良かったなと思いますが、習っている時は大嫌いでした(笑

黄色の可愛いキク、黒い紙のものと
白い紙のものとまた違っていいですね♪
花びらがとってもかわいいです。
昨日水芭蕉が届きました〜☆
ありがとうございます。(*^▽^*)
返信する
shinoさんに (guuchan)
2019-05-28 07:03:39
 shinさん? shinoさんかな~~~

 珠算教室で習いましたが、短い期間だったと思います。
割り算の九九を使ってせっかく習ったのに、
すぐに掛け算の九九を使って割り算をする指導法に変わり、子ども心に(せっかく覚えたのに~~~)と思ったことを覚えています。

 この絵手紙を描きながら、
昨年はshinoさんに送ったなぁ~~と思いだしていました。
 昨年はすっかりなくなったのに、
今年は(負けるものか!)と言わんばかりにあちこちに咲いています^^
返信する
アネッティワールドさんに (guuchan)
2019-05-28 06:56:51
 そうなんですよ~
2の段から9の段までありました。
 小学校2年生で、掛け算の九九を覚えて、
そののちだったのですが、
子どもの若い脳ではすぐに覚えられたのでしょうね。
 今では、ところどころ思いだすものの、
どのようにそろばん上で使ったのかさっぱり思いだせません><

 数字に強いのですか~~
それは羨ましい限りです。
返信する
グランマさんに (guuchan)
2019-05-28 06:51:25
 そうですね~
昔は今ほどお稽古事ってありませんでしたものね。

 ずいぶん以前になりますが、
母の認知症の検査を受けに連れて行った時、
その中のひとつに、
100から7をひいて行くのがあったのです(暗算で)
100 93 86 79・・・というふうに~
その時は、後ろで聴きながら、
これは出来るな。と思いましたが、
今なら怪しくなってきました^^
返信する
Minoruさんに (guuchan)
2019-05-28 06:46:29
 友達に西洋タンポポが増えてきて、
日本タンポポが少なくなってきているのを、
ずいぶん以前から憂いている人がいます。
 彼女は、山野草が大好きで(歩く植物図鑑)と言われている友で・・・
 久しぶりに彼女と話してみたくなりました。

 (じゅげむじゅげむ・・・)じゃあありませんが、
同じくらい呪文のような九九でしたよ。
返信する
Unknown (shin)
2019-05-28 06:28:59
多分同じ年代頃そろばんやってましたが
この割り算の九九?
全然知りません!

まるで呪文のような?
チンプンカンプンです

私も自分の子供たちには珠算の教室には
行かせることはなかったけど、今にして思えば
やらせた方がよかったな?と。

この花・・覚えてますよ
こちらではあまり見かけません
返信する
Unknown (アネッティワールド)
2019-05-28 06:25:24
割り算の九九
初めて耳にしました。
何故だろう?一度くらい耳にしても良かったのに。
どういう仕組みか調べてみます。
年々言葉が出て来なくなってきましたが、
数字強いし記憶にも残るんです。
不思議だなぁ。
返信する
そろばん (グランマ)
2019-05-28 05:33:13
guuchanさん

グランマも小学生の頃はそろばんやっていました
殆どの人がやっていたと思います

今は暗算もおぼつかないです

最後の絵手紙
ま・いいか はグランマも同じです
それで済ましてしまうことが多くなりました
返信する
こんばんは。 (Minoru)
2019-05-27 23:44:26
 そうですね。外来種の繁殖と大都市の自然破壊とは表裏一体のものだそうで、タンポポを例にとると、日本のタンポポが生育している所では種子の小さい外来種は負けてしまうのですが、タンポポの少なくなった土地に始めて外来種が育つ環境が出来るそうです。
 私は暗算は習いましたが割り算の九九は知りませんでした。凄いスゴイ!
返信する
なおちゃんに (guuchan)
2019-05-27 20:30:38
 ↑ 字を間違っていますが、
私にとって社交場だったようで・・・
遊び感覚でした(゜_゜>)
もう少し真面目にやっていれば!

 何の脈絡もなく、たまに(割り算の九九)が浮かびますが、その九九をどのように使って割り算をしたのか思いだせません(゜_゜>)

 子どもも孫たちも誰も、そろばん教室には行かずじまいです。
返信する
よっちんさんに (guuchan)
2019-05-27 20:25:33
 えぇ~~
猛暑だったのですか(@_@。
 帯広が沖縄よりも暑いのですものね。
返信する
宗和さんに (guuchan)
2019-05-27 19:45:52
 全国的に暑い、暑い!と言っていますが、
神戸はそうでもなく助かっています。

 長い間 そろばんは習いましたが、
器用さも計算力も身についたとは思えず^^
子どもの頃のお稽古は、一種の車高場だったような気がします。
 勿論、特技を身に着けた人も多いとは思いますが・・・
返信する
Unknown (なお)
2019-05-27 19:27:22
子育てに関しても何かと面倒くさいダンナで
大抵の習い事は却下されましたが
そろばんだけはむしろ習わせる事に賛成でした
たぶん自分が習ってて良かったと思うからでしょうね。
私も習っていたので自然に頭の中で
そろばんはじいて計算します。
そろばんは4人の中で次女が一番上なんですよ

割り算の九九というのは聞いたことがありません。
難しそうですねえ。
返信する
Unknown (よっちん)
2019-05-27 16:47:00
先ほど快晴&猛暑の信州から
帰って来ました^ ^

明日からブログの方も再開します。
今日は訪問だけで失礼します。

応援ぽち
返信する
Unknown (宗和)
2019-05-27 15:22:40
手先の器用さや計算能力のアップにそろばんを
やっている子供が多いですね。
孫らもやがて何か習い事をやって、人に負けない
特技を持つと励みになっていいがと思います。


割り算の九九は今初めて知りましたので
全く見当がつきませんね。
返信する
Shizuoさんに (guuchan)
2019-05-27 12:43:40
草一本もない空き地に現れました~~^^
不謹慎ながら、ふふふ。。。と。
そればかりか、今までなかった処にも咲いてるなんて・・・^^  
 本当に驚くほどの繁殖力です。
生態系云々はともかく、
群生しているのを見るのはきれいで好きです♬
返信する
こんにちは~♪ (shizuo)
2019-05-27 11:26:42
綺麗です、辺り一面明るい黄色。
Guuchanさんわたしも好きです、風にゆらゆらキンケイギクが。
「繁殖力があり過ぎて嫌われ者に」。
キンケイギクに罪はありません、憎むは…。
一旦は綺麗にしたあの空き地、な、なんとあちこちに黄色いキンケイギクがあったんですね。
繁殖力があり過ぎと言われるのもわかりますね(^^♪。
まだまだ続きますね、終わりのない駆除作戦。
返信する
お山ちゃんに (guuchan)
2019-05-27 11:08:22
 その頃は言われたままに暗記していましたが、
今から思うと、
まるで呪文です。 殆ど忘れてしまいました。
 一応、暗算するときは頭の中でそろばんが動きますが、
近頃ではその動きもトロトロしてきています^^

 こちらでは、その空地のみならず、
ドライブしてると、高速のあちこちに・・・
とっても綺麗です^^
返信する
あかずきんさんに (guuchan)
2019-05-27 11:03:44
 そろばん教室(今では珠算塾というそうですが^^)
今でもあるのですね~
結局息子たちには習わせずじまいでした。
今から思うと習わせておけば良かった!

 オオキンケイギク群生しているときれいですよね。
昨年は、大がかりに神戸市でも駆除を行いましたが、
今年は知らん顔(笑)
予算、議会を通す。。。等々やってるうちに、
キンケイギクはとどまるところなく増えて行っていますが・・・^^
セイタカアワダチソウも一時期はアレルギーの元凶と
大騒ぎし駆除したところ無実の罪だったとか^^
返信する
Unknown (お山ばあちゃん)
2019-05-27 10:24:41
ソロバンを習っておられたのね。
今でも暗算ができるっていいなぁ!
割り算の九九があったのですか?
小さいころ習っていたことは身についてわすれないよね。
私はソロバン習ってないのできないっちゃ。
今はソロバン塾も少なくなったでしょうね。

そういえばオオキンケイギク、今頃見かけないなぁ。
でも群集して咲いていたらきれいだったよね。
黒いハガキに黄色いキク,映えていいなぁ!
返信する
おはようございます♪♪ (あかずきん)
2019-05-27 09:57:02
珠算は良いですね~。
子どもたちには習わせ それぞれが頑張っていましたから・・・

大キンケイ菊はとてもきれいなので 
ずっと以前に一時育てていたことがあります。
その内に「特定外来生物」であることを知り
直ぐに処分しました。
セイタカアワダチソウとこの大キンケイ菊の繁殖力は凄まじく
こちらでも管理者が「特定外来生物」であることを知らないのか
一面に繁茂しています。
返信する
京子さんに (guuchan)
2019-05-27 09:03:38
 この処最高気温が高いようですが、
家の中は爽やかで朝晩は長袖がいります。
湿度が低いのでしょうね~

 本当にあの頃はこの呪文のような割り算の九九を覚えて、それを使ってそろばんで割り算をしていましたものね。
 今では、九九もほんの一部しか思いだせませんし、
どのようにつかってたのか、さっぱり分かりません(゜_゜>)

 私も数字は身の毛もよだつくらい(笑)嫌いです。
でも、今そろばんはしてみたいな~
今更 買うのも・・・

 黒いハガキには顔彩は乗らないだろうし(?)
それでアクリル絵の具で彩色しましたが混色ができないので難しいですね。
返信する
Unknown (京子)
2019-05-27 08:22:48
おはようございます。
割り算の九九って初めて聞きました!
びっくりして検索してみたら
「けんいちむとうさっきゅうのいち」とか呪文みたいなのもあって
これを記憶しておられたguuchanはすごいな!尊敬しちゃいます!
かくいう私は、数字は全く苦手です。

黒いはがきに描かれたオオキンケイギク素敵ですね。
私もやってみたくなりました。
返信する

コメントを投稿