季節の移ろいin絵手紙 Ⅱ

 絵手紙&水切り絵&パステルアートに日々の出来事を添えて・・・

1・17明日で26年目になります

2021-01-16 12:53:49 | 思い出
 長く生きていると、思いもかけないことに巻き込まれる事ってあるものです。
今回のコロナ禍も、あれよ、あれよという間に日本中、世界中が巻き込まれていきました。

 26年前の1月17日も、本当に思ってもみなかった阪神・淡路大震災に巻き込まれていました。

 リビングの2面の壁に、床から天井まで、子供たちの絵本から児童文学までびっしりと並べていたのですが、すべて床に散乱してしまいました。
 家族が集まる場所ですので、少し時間がずれていたら・・・と思うと
背筋が凍る想いでした。

 食器棚の観音開きの扉が開き、食器が飛び出し飛び散りました。
情けないと思ったのは、真っ暗な中薄暗い懐中電灯を頼りに動くので、
足を怪我しないように靴を履いて歩かなければいけなかったことです。

 でも、この時夫婦ともに40歳代、息子たちが19歳、16歳でしたので、
長男が運転し、兄弟で水の出るところまで車を走らせ、二人で大きな水タンクを何度も6階の我が家まで運んでくれ、家の片付けも主にしてくれたものです。
 
 年月が経ち、子供たちも家から巣立ち、それぞれ大学生、高校生。
中学生、小学生の父親になった今、
驚くほどたくさんの歳月が流れたのだと、今更ながら駆け足で過ぎていった日々を思います。

 昨年の1月17日は、三宮で毎年行われている慰霊式に出かけ、
夕闇迫る中、たくさん並べられた竹灯籠の中で揺らめく炎に、夫婦で手を合わせたものですが、今年は規模が大幅に縮小されるようです。

 皆さんからいただいた年賀状の続きと冬だよりです。
 
  下が少し切れています。ごめんなさい(__)

 そして私からのお便りです。
 

 


最新の画像もっと見る

30 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アネッティワールド)
2021-01-16 15:26:41
あれから26年ですか!?
幼かった下の娘は寝てて気づかなかったと
言ってました。
大阪も北部と中部とでは
被害も全然違ってました。
阪神高速道路の倒壊の映像がショックでしたし神戸そごう辺りのビルが倒れてましたね。
あれもびっくりしました。
生きてるうちに2度も味わいたくない大地震ですね。
返信する
アネッティワールドさんに (guuchan)
2021-01-16 18:22:25
 しばらくは何がおこってるのか理解できませんでした。
昔から(阪神間には地震は来ない)といわれ
続けていて、小さな地震すらなかったですものね。
 家の中は暗くて寒いので、車の中に明るくなるまで避難していました。
その時、井伏鱒二の(黒い雨)じゃあないですが、あの時も空から黒いチリのようなものが降ってきて不気味でした。

 激震地でなかったので、しばらくして落ち着いてから長田、東灘等にボランティアに3年ほど行きました。
返信する
Unknown (suzu)
2021-01-16 20:58:40
26年たったのですね~
あの朝テレビの画面に移る映像に
何が起きたのか暫くは理解できま
せんでした。
その時地震の怖さを初めて知りました。
それから20年余りたち自分の身に起きるとも全く思いませんでした。
今年は災害の他にコロナウィルスとも付き合う羽目になりましたね。
でも自分で出来ることを
頑張るしかありません。
返信する
Unknown (芳子)
2021-01-17 07:06:53
あの日がやってきた朝です。
私達家族は宇治市の借り上げ社宅に住んでいましたが
それでも大きく揺れました。
夫の会社のビルが耐震工事済さぁ明日からというときで間に合わず皮肉なものです。
夫は損害保険会社に勤めていましたので地震後は病気になるほど忙しかったです。
伊丹に家を買う予定でしたので何度か見に行きましたが、悲惨な風景でしたね。
仲良しの友人は背中にタンスが倒れてきて救急車を呼んだけど40分以上来なかったって。彼女はそれ以来車いすです。
我が家も築1年半の家でしたが大きなクラックが入っていました。
怖い体験でしたが 今べつな形で怖い体験をしています。
平穏な普通の日々が早く訪れることを願います。
返信する
阪神淡路大震災 (グランマ)
2021-01-17 08:29:13
guuchanさん

今朝はこのニュースでいっぱいです
いつもの年だったらもっともっと放送されるのでしょうけど
コロナがやはり多いですね

あの時何げなく入れたテレビにくぎ漬けになったことを覚えています
天災はどうにもできませんが
コロナは適切な環境を作ってやれば収束させることができるのに
どうなっていくのでしょう

じっと待つ以外にないのでしょうか
返信する
suzuさんに (guuchan)
2021-01-17 08:48:48
 そうですね~
地震はいつ何処に起こるかもしれないことを知らされましたね。

 suzuさんが、地震のすぐ後から、
市民の目で視た(熊本地震)を刻々と知らせてくださいましたね。
 新聞やテレビではわからない、細かい事や、人々の心が伝わってきて、
身に沁みながら読ませていただいたことが甦ってきます。

 災害は何でも嫌ですが、
地震は独特の不気味さがありますね。
返信する
芳子さんに (guuchan)
2021-01-17 08:56:21
 普段は忘れていても、この日が来ると
いやおうなく思い出します。
 激震地でなかったので、
数か月して少し落ち着いたとき、神戸市の講習を3ヵ月受けて、
激震地へのボランティアに行きました。
 途中から、ヨガの指導者の仕事もありで、
3年ほど続けました。

 (しあわせ運べるように)を作られた
当時は若き小学教諭が、先日定年を迎えられたと新聞に載ってて、
改めて過ぎ去った年月の長さを感じました。
返信する
グランマさんに (guuchan)
2021-01-17 09:03:18
 いつだったかの新聞のコラムに、
(私たちは災間を生きている・・・)とあり
何のこと?と思って読み進めますと、
 災害国日本においては、
地震、風水害等々、昔から多くの災害の中を生きてきた。
 災間とは、災害と災害の間ということだそうで・・・

 でも、今回のコロナは、政策の対応で、もう少しどうにかなったのでは???と思います。
返信する
忘れてはいけない (shino)
2021-01-17 09:51:20
おはようございます。

今朝はその時間ベッドでラジオ聴いていました。
高速道路が途中で倒れ
彼方此方で火の手が上がる様をテレビで映しているのを遥か離れた東京でまるで絵空事のように唖然と観ていました。

suzuさんが書いてられるように
阪神淡路大震災から東日本大震災、熊本地震~とあちこちで災害が続き災害列島日本に住んでいる現実

いつ何かあるか分からない日々
せめて今を大切に過ごせねば!と心新たに思う日でもあります。
返信する
Unknown (お山ばあちゃん)
2021-01-17 10:52:03
阪神、淡路大震災から26年目ですか。
息子さん達がお2人のお父さんになっておられるので月日を感じますねぇ。

忘れられないのがこちらの方で神戸大学の院に行かれていて、いったん外に出られたのですが近眼で眼鏡を忘れたとまた家に入られて亡くなられたのです。
1人子の1人息子さんでご両親はさぞ悔しく無念だったと思います。
天災はほんと怖いですねぇ。

コロナはほんと怖いですが政府の対応次第でもう少しどうにかなったのではと
つい思ってしまいますね。

お地蔵さんに癒されます!



返信する

コメントを投稿