今朝の新聞(デーリー東北さん)見て思い出したんだけど、火曜日13日にイタリアのジュン・ユーさんが来社しました。
前日に「ホテル青森」にて事前にお会いして、談笑したのですが、内容は「キリストの墓」ネタ!!
(ホテル青森)
これには、イタリア語通訳の方(写真真ん中の女性↓↓)も、頭に?マークがついたまま一生懸命翻訳してくれたんですが、なんかイマイチ伝えきれず。
デーリーさん記事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/06/6d297d8441f574c41f78d026a46de6f3.jpg)
さてこの時、田沢工場長のプラント説明のあと、自分が製品説明担当したんですんが、製品によっては評価が分かれました。
記事の通り「飲むヨーグルト」は絶賛!!
「ドラキュラアイス」も絶賛!!
しかし「バジルアイス」はイマイチだったようで、曰く「ジェノベーゼソースなど、塩味に馴れ親しんでいる私にとって、甘いと戸惑う」みたいなことをおっしゃっていました。
確かに、日本の小豆のあんこをしょっぱくして食べたら、日本人なら戸惑うかも・・
んで、 大絶賛は「生キャラ煎餅」!!
お話し中もボリボリと「生キャラ煎餅」手放さず「ヴォ-ノ!」を連発。
で、具体的な貿易会社の名前を挙げ「取引することになるだろう」と・・・・
おお! 中川原煎餅の南部せんべい、木村菓子店の黒飴とともに、ついに「生キャラ煎餅」海を越えるか!しかも欧州!
ところで、「ジュン・ユー」さんって「尤俊」って書くんですって。中国とのハーフかな?
名刺にも・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/27/f29ead08860e486f44a7d316bd8dd41e.jpg)
んで結局、一番喜んでいたのが「キリスト渡来伝説」の詳細な英語訳のコピー。
日本語で書かれた「キリストの遺書」にも目を白黒させ、これにはジェトロの所長も「ええっ!何で日本語なの!」と驚いていました。
もちろんちゃんと説明しましたが、一同しーんとへんな間が・・・・・
前日に「ホテル青森」にて事前にお会いして、談笑したのですが、内容は「キリストの墓」ネタ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/8a/dc2f83e03c36de19ed299f1de0c920aa.jpg)
これには、イタリア語通訳の方(写真真ん中の女性↓↓)も、頭に?マークがついたまま一生懸命翻訳してくれたんですが、なんかイマイチ伝えきれず。
デーリーさん記事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/06/6d297d8441f574c41f78d026a46de6f3.jpg)
さてこの時、田沢工場長のプラント説明のあと、自分が製品説明担当したんですんが、製品によっては評価が分かれました。
記事の通り「飲むヨーグルト」は絶賛!!
「ドラキュラアイス」も絶賛!!
しかし「バジルアイス」はイマイチだったようで、曰く「ジェノベーゼソースなど、塩味に馴れ親しんでいる私にとって、甘いと戸惑う」みたいなことをおっしゃっていました。
確かに、日本の小豆のあんこをしょっぱくして食べたら、日本人なら戸惑うかも・・
んで、 大絶賛は「生キャラ煎餅」!!
お話し中もボリボリと「生キャラ煎餅」手放さず「ヴォ-ノ!」を連発。
で、具体的な貿易会社の名前を挙げ「取引することになるだろう」と・・・・
おお! 中川原煎餅の南部せんべい、木村菓子店の黒飴とともに、ついに「生キャラ煎餅」海を越えるか!しかも欧州!
ところで、「ジュン・ユー」さんって「尤俊」って書くんですって。中国とのハーフかな?
名刺にも・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/27/f29ead08860e486f44a7d316bd8dd41e.jpg)
んで結局、一番喜んでいたのが「キリスト渡来伝説」の詳細な英語訳のコピー。
日本語で書かれた「キリストの遺書」にも目を白黒させ、これにはジェトロの所長も「ええっ!何で日本語なの!」と驚いていました。
もちろんちゃんと説明しましたが、一同しーんとへんな間が・・・・・