角岸's blog (Kadogishi s' blog)

酒、酒&映画・・時事問題?

9月をまとめて日記③・・・最後。

2013-10-04 14:16:14 | 日記
 みたび、どーでもいいんだけど、9月の日記最後。

27日(金)出勤すると、従業員の一人から「舞茸」大量発生との貴重な情報が。

↓↓このように事務所前には、椎茸とかの原木置いてます。 椎茸はちらほらと出てます。


で、情報通り舞茸の柵の中には、大量に発生!!(赤マルの中)


さて、この日は県庁において、うちの法人移行に関わる審査会等ありバタバタした1日だったんですが、来客も多く夕方はもうクタクタ。

 けれどこの晩、「日本酒の会・新郷支部会」があるとのことでお呼ばれして「えびす屋」へ。

 そしたら、なかなかいい酒がそろってるじゃないですか。一応自分は秋田の「天寿 純米酒」を持ってきました。

その他にも、おなじみ青森の「豊盃」越後の「菊水 ひやおろし」もあります。岐阜の「蔵元の隠し酒」もうまかったです。

この晩、特に美味しく感じたのは、かつのりさんの持ってきた「町田酒造 特別純米 秋あがり」。群馬の酒ですな。



で、全部飲めなかったので、オラの「天寿」とsatoちゃんが持ってきた「田むら 純米吟醸」(東京)は次回に燗をつけてのむことに。

肴は、ヨシさんの刺身の盛り合わせと、おでん。それからおふくろさんが作ってくれた天ぷら。ふぐの卵や、マリネなんかもありました。

んで、帰ったのが何時だったべ?結局数人しか残りません。
最後にどうしても、日本酒のテーマ曲を歌うということで・・・・・・。
</object>

-----------------------------------------------------------------------------------------------

 あくる28日(土)は娘のバスケの試合へ七戸町へ行ったのですが、ぶっちゃけ気分がよろしくないというか、いやグロッキーです。
んで、午後終わってから、ちょっと事務所で仕事の続き。

 夜は第八分団の総会で屯所へ集合。会議終了後は長年お勤めした副団長のAKIOさん(syotaroパパ)が退団ということで送別会。この人がいないと、ピリ辛つまみが無くなるし、寂しくなります。

----------------------------------------------------------------------------------------------

 翌日29日(日)は新郷中のPTA研修で、青森、五所川原方面へ。

 まっ、一種のノミニケーションですな。

青森空港では、防災ヘリ「しらかみ」隊員らの訓練風景を勉強。
実際、ヘリへ引き込まれる訓練へPTAの奥様方も挑戦です。


お昼は五所川原のELMで、おのおの好きなのを食べることに。
ほとんどの人たちは「ラーメン街道」へ行った観たい。

オラはというと、隠れて和食の・・・いやいや、スカヘラレネェ。

その後、お約束の立ちねぷたの館へ。
で、入るなり「お囃子」の体験コーナーみたいなのをやっていて、この異色のコンビが挑戦。
</object>

拡大すると・・・・・・この二人。



別の角度から見ると・・・。
しかし、イマイチ、ノリが悪いような・・・・・


さて、その後はまっすぐ新郷村へ。

んで、またまた「えびす屋」のヨシさん方へ反省会のため直行。