![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/1f/feefc1fb2d0dba64d59b71a46ed4e3f6.jpg?1680072638)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/65/05468496c289e0d1386b190f19393827.jpg?1680073926)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/8d/37a285adc0a95d458956b818cdb68581.jpg?1680073953)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/01/f998f622e7492235bbe96cc886f50e01.jpg?1680074019)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/56/3f68bdf0b26ffb9ccf38da20616562d9.jpg?1680073993)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0232.gif)
今日は雨
天気予報を確認しつつ
気温も高日差しも強い
3日間
昨日で
無事
梅干し完成
お山の気温も33度まで上昇
暑かった〜
梅干し整列させてみるも
梅干しちゃんたちは
ゆったりほんわか
日光浴
日差しに赤く染った色が
たまんない♪
梅仕事
梅干し5kg
一晩水にさらし
塩漬
6日ほどたち
しっかり水も上がり下漬け完了
白梅酢もとっておきました。
いろいろ使えるようなのですが
うまく使いこなすことができるかな〜
赤紫蘇も購入でき
赤紫蘇に漬け込み完了
しっかり漬かってもらい
干せる良い日がくるのを待ちます♪
義父母を連れて帰省し
義父が植えた柿木に
渋柿が30個ほどなっていました。
主人が採ってきたのを
帰ってきて
みんなで皮をむいて
干しました。
今晩は家の中だけど明日からは
外です。
今年も干し柿が食べれそう
美味しくな〜れ
次女の嫁ぎ先のおじいちゃんが作られた
とうもろこし🌽
とっても美味しい♪
沢山いただいたので
包丁でコーンを削ぎ落として
コーンをミキサーにかけて
(かける時少しお水を入れるとミキサーされやすくなります)
ジップロップに入れ、出来上がり
冷凍保存しま〜す♡
美味しいとうもろこしなので
牛乳と塩だけで
美味しいコーンスープできま〜
楽しみです(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
冷凍庫に保存してあった
フルーツで
フルーツ酢作り♪
先日作ってみたスグリ酢が美味しくて
飲んでしまい娘もちょうど市販のブルーベリー酢を飲んでいたので
冷凍ブルーベリーがあるから飲むなら作るよとさらに追加
暑くなってきたので
フルーツ酢を炭酸水で割って飲むとさっぱり
フルーツ酢の効能
腸内環境の改善
ダイエット効果
抗菌作用
疲労回復
美肌効果
飲み過ぎ注意
美味しいからと言って飲み過ぎに注意
1日に15〜30mlだって気をつけよっと(*ˊᵕˋ*)
杏子狩りへ
今年は不作らしく
「もうないよ」といつもの農園さん
「お隣のおばあちゃんいつもいるから頼んでみて」と言われて
行ってみたら
おばあちゃんがいない...
農園さんに連絡したら
「木に少し残ってたら収穫してみて」とのことで収穫
少し青い感じのがちらほら
宝物探しのように杏子を見つけ
残り物には福がある〜よね〜と
お友達の分含め8kg収穫
夜な夜な
主人と杏子シロップ漬け作り( ̄^ ̄)ゞ
今年もなんとか杏子のシロップ漬けが完成しましたとさ
8月頃にはいただけるかな
今年は少し青く硬い杏子のシロップ漬け
どんな味に出来上がるのか
楽しみに待ちます♡
畑にある緑のルバーブでも
ジャムを作ってみる
550g
砂糖は200〜250g
今回はレモン🍋たっぷり丸々1個使って
レモンが爽やか
ルバーブを使って
いろいろ作ってみたいと思う今日この頃
お友達から頂いた赤色のルバーブ
苗が育って収穫
苺と合わせてジャムを作りました♪
ルバーブと苺は同じ分量で
砂糖を加え
コトコト煮て
甘酸っぱい香り
苺の味の後にルバーブの酸味がほのかにします
今度作るときは
ルバーブの量をもう少し多めにしてみようかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a8/d7f5f04cbe359587d4d90aaaf4532c45.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ca/7bd03738381d47545e5c4da9ef3f8a85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ba/a3892540bc726e3d220c432381c4bdf3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/6d/8351c722d7e92f534e7d89236bba52fc.jpg)
お友達から無農薬の甘夏をいただきマーマレードを作りました。
甘酸っぱい爽やかな香ります。
苦味が強く残らないように皮を水で3回もみ洗い
鍋にコトコト煮込みとろみがついて出来上がり
ガーデンハックルベリー
11月下旬に収穫しジャムを作りました。
2.8kgがくを綺麗にとってお砂糖とれもんを入れてくつくつ
ナス科のガーデンハックルベリー
アントシアニン豊富です♪