主人が上田にてお仕事があったので娘も上田のアリオにて買い物をするのに一緒にお出かけ
道と川の駅でお昼
炊き込みご飯とお味噌汁で200円~
豚の角煮丼750円~
豚の角煮とっても柔らかでトロリ卵もあって美味しい~でも3人で分けて食べてちょうどさっぱりいただける
ふわふわがわの野沢菜と茄子のおやきもいただき茄子がとろっと野沢菜がたんまり入ったおやきでした。
桑の実ソフトなるものがあったので頂きました。
桑の実の甘みがするかな・・・桑の実って主張しない味だからふわんとした感じのソフト~
家の裏に桑の木が成長したようなので桑の実のジャム一度作ってみようかなっと思ったりして、でも味の特徴なさそうな・・・
主人がお仕事してる間にアリオで娘の出産準備の買い物
もうお腹ぱんぱんだし、おみごと、いつ生まれてもおかしくないお腹にみえます~でもう少し
午後に上田のhaluta,雑貨・家具、カフェ、ベーカリーのお店へ


入口のこの手書きの”コーヒー飲めます”みて娘がひとこといってなぁ~いい感じってことです。
中の雰囲気もいい感じでした~
午後だったのでパンが少なくなっていましたが
ミルフ(ミルクパン)、コノミ(くるみ、ピスタチオ、ヒマワリの種、カシューナッツの入ったナッツパン)、マータロ(カンパーニュー)っを買い
頂きました~パンの味がしっかりするパン
ナッツパンのコノミがナッツでこれ栗かなと思っていたのかピスタチオだったかも
今度家でパンを作る時ピスタチオを入れて作ってみるのもいいかも(^^)
夜は春巻き

あまり春巻きは作らないのですが娘夫婦がくるときはたまに作ってみたくなります、春巻き
キャベツとシイタケ、塩麹つけの胸肉を炒めごま油と醤油で味付けした具で娘が巻いてくれたのですが
綺麗に巻いてあげてくれたのでパリッと美味しく揚がりました~餃子も上手に包めるし春巻きまくのも上手だなぁ
私はこんなにきれいに巻けないない~とほほ
揚げ物ついでにひな坊の好きなじん(にんじん)の天ぷら
ひるなんですでにんじんのフリッターを紹介してたのをみたのですが、子供たちが美味しいと食べるといっていのを見て
にんじんを天ぷらにしてみたら甘くてとろりとしたにんじんの天ぷらになりました。
ただ揚げ時間が短いとにんじんのどくとくの味が残った物もありました~
さつま芋も天ぷらに久しぶりの揚げ物美味しい
家族でわいわいといただけるそれがなにより美味しい(^^)
箴言15:17 野菜を食べて愛し合うのは、肥えた牛を食べて憎み合うのにまさる。
単純に憎しみあって一緒に食事するのはなんともつらいことだけどたいした食事でなくともそこに愛があるなら平安や喜びを与えていただける。
Ⅰヨハネ
4:9 神はそのひとり子を世に遣わし、その方によって私たちに、いのちを得させてくださいました。
ここに、神の愛が私たちに示されたのです。
4:10 私たちが神を愛したのではなく、神が私たちを愛し、私たちの罪のために、なだめの供え物としての御子を遣わされました。
ここに愛があるのです。
エペソ
6:24 私たちの主イエス・キリストを朽ちぬ愛をもって愛するすべての人の上に、恵みがありますように。
キリストイエスの愛を感謝します。