波と狛のつれづれ日記

日本スピッツ波と狛と、ときどき箔

東公園においでよ!

2008-12-03 00:18:17 | Weblog
こんばんは、白黒茶々です。
11月最後の日曜日に、ふと箔を連れて紅葉狩りに行きたくなりました。 今回の目的地は愛知県岡崎市にある東公園。ここは昨年のちょうど同じくらいの時季にも行ったところです。前回はそこでたくさんのワンコ連れと行き合ったのですけど、果たして今回はどのような出逢いがあるのでしょうか?ひょっとしたら、スピッツと逢ったりして ………という、根拠のない予感は毎回お出かけするたびにしています。



紅葉の名所にもなっているその公園は、その日もたくさんの人で賑わっていました。



そこには広場や子供遊具の他にも、ミニ動物園等があり、季節を問わず楽しむことができます。 まずは、入場無料の動物園でものぞいてみましょうか。 ゾウのふじ子ちゃんは残念ながら外に出ていませんでしたけど………



丸々としたプレーリードッグや、



ちんち………いや、立つのが得意なミーアキャット、それから………



寒そうに固まっていますけど、猿山などが私の心を満たしてくれました。
そうそう、ここに来たからにはやっぱり紅葉を愛でなければ……… そのくらいの時季にもなると、紅葉はいい色づき具合になっていました。



私たちは園内の紅葉のトンネルを散策したり………



紅葉をバックにして記念撮影をしたりして、秋の雰囲気を満喫しました。それはまあいいとして、箔ちゃ、頼むからこの肝心な場面であっち向いてホイはやめてくれないかい………
それから間もなくして、私たちは小さなミニチュア・ピンシャーと行き会いました。



箔に果敢に挑んでくる生後3ヶ月のミニピン君、箔が動くたびにビクッと後退するのですけど、それでもその前向きな姿勢はアッパレぢゃぞい。 そこから後は、たつぴが遊具のほうに駆けていったということもあって、私たち一家は別行動を取ることになりました。 そうそう、その間にこれをやっておかなければ………



きれいな落ち葉を目にした私は、またしても箔の葉っぱ乗せに挑戦してみました。こんな感じで、そぉっと………



そして、見事に成功することができました。 もちろん今回はウソ偽りのないカンペキなものですよっ
では、ここで皆さんにコッソリとそのコツを伝授して差し上げましょう。 葉っぱ乗せの基本は、本ワンに気付かれないようにコッソリとですよ。特にワンコが他のことに気を取られている時がチャンスなのです。 そのような状態のところに、背後からそぉ~っとやってみれば………ほら、できたでしょっ。

とかなんとかやっているうちに、箔母さんから私のもとに「園内でスピッツを見かけた」という連絡が入りました。 そうとなったら、こうしてはいられません。

それから間もなくして私たち一家は合流したのですけど、その間に通報者の箔母さんとたつぴは、肝心のスピッツを見失ってしまったみたいです。 私たちは大急ぎで公園出口までの道を捜して歩いたのですけど、なかなかそれらしいものを見つけることができませんでした。まさか、もう帰ってしまったのでしょうか………
と、諦めかけたまさにその時に、向こうのほうからそれらしい白い犬を連れた家族がやって来たではありませんかっ



おおっ まさに箔母さんの証言通りだがや。もちろん、迷わずに話しかけましたよ~



そのスピッツの名前はクーちゃんといって、生後6ヶ月のかわいい女の子です。 白黒茶々家は、今年はもうスピッツと行き逢うことはないと思っていたので、興奮しまくってしまいました。 一方、クーちゃん一家のほうも、他のスピッツと行きあったのは初めてらしく、いたく感動しておられました。 それでは、箔とクーちゃんの両者をご対面させてみましょう

箔は普段は他のスピッツには硬派な態度をとっているのですけど、今回は意外にも積極果敢にグイグイと迫っていきました。 それに対して、クーちゃんのほうはというと………



箔の迫力にビビり、尻込みしてしまいました。 どうかクーちゃんが、スピッツは怖いものだと思い込んだりしませんように~ (かしわ手のつもり)

感動のご対面ののち、私たちは満面の笑みを浮かべながら公園を引き上げていきました。
「わぁ~白い犬」
その道中で箔を見かけた小さい女の子は………
「知ってる?白い犬ってしゃべるんだよ 」
と、真顔で話していました。 あのテレビCMのお父さんのことを言っているのでしょうか?


にほんブログ村 犬ブログ スピッツへ  にほんブログ村 犬ブログへ
 もしよろしかったら、こちらへの投票もお願いします。 

 


 
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする