波と狛のつれづれ日記

日本スピッツ波と狛と、ときどき箔

冬に贈るチロル

2008-12-17 00:07:20 | Weblog
こんばんは、白黒茶々です。
クリスマスまであと一週間ほどに迫り、周りの装いもそれに乗じて派手になりつつありますね。 実は我が家でも、その雰囲気を味わいたくて、いろいろと飾り付けをしてみました。



まずは、茶々が案内する玄関のドアの外には、このような輪っかが飾ってあります。 次に、そのドアを開けて中のほうをご案内します。



こちらの下駄箱上には黒ちゃが待ち構えていましたね。 それと、その周りを飾る数々の小物。 これらの品のほとんどは、箔母さんが105円ショップで吟味して買い集めたものです。さらに茶の間のほうにずずずい~っとお進みください。あっ、靴は脱いでくださいね。



そしてクリスマスツリーの傍らには、箔が待ち構えていました。いかがでしょうか、我が家の大道具・小道具を通してクリスマスのモチベーションを上げることはできたでしょうか? それよりも、ツリーの飾りをよく見ていったら………



その中に、どさくさに紛れてこのようなものがぶら下がっているではありませんか んん~、なになに………



チロルチョコのあまおうたると味ですか?やはり、今までの例に則(のっと)ってこのチロルも探究しなければならないみたいですね。 ではさっそく取り掛かることにしましょう。



今回のチロルは、これからの時期に旬となるものとして、イチゴがモチーフになったと思われます。 さて、お味のほうは………  サクッ んんっ~



イチゴ風味のチョコの中に、サクサクっとしたビスケットが入っていました。 これが「たると」担当の部分なのでしょうか?それでも、歯ごたえといい味わいといい、全体的にはイチゴタルトのケーキを食べているような気分になることができました。 その一方で、今回はあっさりサクッといっちゃいました。

そういえば、12月14日は私の誕生日でした。



今回のメニューもハンバーグでしたけど……… ところで、このハンバーグがどのレストランのものなのか、おわかりになる方はいらっしゃるでしょうか? このようなお祝い事の席では、なぜか肉類を食べたくなってしまいます。



さらに家に帰ってからは、ケーキでお祝いしてもらいました。 こちらは、チョコの棒とロウソクがごっちゃになってしまいましたけど、とにかくいただくことにしましょう。 おおっと、その前に………



せっかくなので、箔と一緒に記念撮影をしておきましょう。はいチーズ、パシャッ ではいっただきま~………ええっ、まだ食べる前にやることがあるって そうそう 、歌がまだでしたね。 コホン………では、はっぴば~すでぃ、とぅゆぅ~……… その後、マッチでロウソクに点火、真っ暗な部屋の中で火を吹き消す、人数分に切り分けるといった一連の行動を経て、ようやくケーキにありつくことができました。 この後のクリスマスには、クリームのケーキが待っているということもあって、今回はかぶらないようにチョコレート味のものを用意してくれたそうです。 もちろん、私はそちらのほうも好きですよ

我が家ではその日を起点にして、これから春先にかけて誕生日ラッシュが始まることになっています。 ケーキにありつく機会に恵まれるのは喜ばしいことなのですけど、春以降はまったくナシということに……… こ、こうなったら適当に理由をつけて食べてやるっ いや、よく考えてみたら、ケーキを食べるのに理由なんていりませんでした。 食べたい時に食べる これに尽きます。

………って、よく考えてみたら、今回のお話はチロルネタのハズなのに、いつの間にか誕生日やケーキにすり替わってしまいました。 まあ、美味しいからいいじゃないですかっ ………と、勝手に納得して今回のお話を締めさせていただきます。


  にほんブログ村 犬ブログ スピッツへ  にほんブログ村 犬ブログへ
 もしよろしかったら、こちらへの投票もお願いします。
コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする