波と狛のつれづれ日記

日本スピッツ波と狛と、ときどき箔

クリスマスの光景

2008-12-27 01:06:14 | Weblog
メリークリスマス! 白黒茶々です。
今年も残すところあと数日となりました。 世間では年越しの準備に入っているのですけど、ここではその少し前にあった特大イベントのことを取り上げてみようと思います。 そこで、私と箔とでクリスマスにちなんだ格好をしてみたのですけど………



箔がサンタで私がトナカイですか 衣装の都合で自動的にこうせざるを得なかったとはいえ、主従関係が逆のような気がするのですけど……… とにかく、今からそれ以外のクリスマスを感じさせるアイテムを拾って廻ることにしましょう



まずは、自宅の近くにあるイルミネーションが派手なお宅を見に行ってみますね。 坂道を登っていったら、やはり見えてきましたよ。では、さらに近づいてみますね。



闇夜に浮かぶ箔の姿は、どことなく不気味ですけど、それはまぁおいといて、ここは電飾された家のほうに注目してください。



う~む、とてもキレイで見ているほうも惚れ惚れしてしまいます。 えっ、我が家もどうかですって?そ、それは………通りから入り組んでいるところにあるので、誰も見てくれないことでしょう。 オマケに田舎ですし。

次に、我が家のクリスマスの様子をお伝えします。



クリスマス関連のイベントは23日から始まっていて、24日が最高潮になるように設定してあります。それでは、クリスマス期間中に重要な役割を果たす豪華三点セットを紹介します。 



クリスマスディナーを前にして、カンパイを済ませたら、いよいよクリスマス会の始まりです。



まずはチキンです。 クリスマスになると、なぜか日本人はチキンを食べたくなってしまうのです。 ただし、ウチではお店に並ばなくても買える冷凍モスチキンを用達ししています。 ちなみにこのチキン、我が家では2日に渡って食べるようにしています。



チキンをメインにした料理を平らげたら、ケーキのご登場です。 ウチで自然成立した慣習では、クリスマスには奮発して直径21センチのケーキを3人で2日かけて食べるということになっています。その前の新婚当初には、24センチケーキを2人で食べるという暴挙を働いたことがあるのですよ。



そして、クリスマス3点セットの最後はプレゼントです。今回もめでたく、事前に各自が所望したものが揃いました。 ちなみにこれらの品々は、たつぴが信じているということもあって、聖夜にサンタさんが持ってきたということになっています。 箔母さんには、アラウンド40の現在まで体験したことがなかったという人生ゲームを、ニンテンドーDSに目覚めたたつぴには、太鼓の達人ソフトを、そして、今回は本をお願いした私には………んんっ お目当てのものではなく、クリスマスカードのようなものが届いているみたいです。そうしたら、その中身を見てみることにしますね。なになに………



「プレゼントが間に合わなくてごめんね 2~3日中には届けます サンタより」ですって ガ~ン……… 箔母サンタが本屋に注文したら、予想以上に納期に時間がかかってしまったといったトコでしょうか?とにかく、ここはそのままネタに使わせてもらうことにします。

今回もこのイベントは、ご馳走と贈答品でもって派手に執り行われました。 さらに、白黒茶のワンニャンたちもご相伴にあやかり、久々の猫缶、犬缶にありつくことができたみたいです。 その中でも、箔は………



やはり今回も、歓喜の舞いとして例の前足ブンブンを見せてくれたのですけど、ここのところその光景が続きまくっていたので、ここでは高速尻尾ふりふりを披露しておくことにしましょう。

しかし、この二週間後には箔母さん、三週間後にはたつぴの誕生日が控えています。 いずれのものも手を抜くことはできません。


にほんブログ村 犬ブログ スピッツへ  にほんブログ村 犬ブログへ
 もしよろしかったら、こちらへの投票もお願いします。
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする