波と狛のつれづれ日記

日本スピッツ波と狛と、ときどき箔

夏に向けて箔を刈る

2012-06-30 00:01:01 | ワンコ
こんばんは、白黒茶々です。
夏が本格的になるにつれて気温が上昇しつつある今日この頃、みなさんはいかがお過ごしでしょうか? 夏毛に生え変わって多少は風通しがよくなったとはいえ、これからの季節はスピッツにとっては厳しい時季でもあります。 箔には少しでも快適に過ごしてもらいたい……… というよりは、首のまわりなどに私たちの手ではほぐしきれない毛玉があるので、この際バッサリと刈ってしまおうということで、4年ぶりに彼をサマーカットにすることにしました。

とはいっても、なかには刈り上げてスッキリさっぱりしたあと、毛のボリュームが元どおりにならない場合もあるので、サマーカットには注意が必要です。 ちなみに前回の箔は、ひと夏を越えてモコモコが見事に復活したのですけど……… 念のために首まわりは残してもらおう……… って、その部分は一番刈ってもらいたいところなのでは とにかく、今回は全身刈り上げではなく、一部は残すようにします。そうと決まったら、どのような髪型、いや、毛型にするかですよ!それは……… 出来上がってからのお楽しみということで



そして、いよいよ断髪式の日がやって参りました。 さすがに私がカットしたら、阿鼻叫喚、支離滅裂、抱腹絶倒になる恐れがあるので、今回はプロの手に委ねることにしました。 じゃあ箔、いいコでね~



まわりのものがガラスに写り込んで見えにくいのですけど、箔は向こうの部屋で刈り込まれています。 果たして、今回はどのような姿になるのか?
そして、トリマーさんの手に渡ってから約3時間後………



箔はこのような姿になりました。 かなりスッキリさっぱりしましたね~ ………って、これではわかりにくいじゃないですか じゃあカメラさん、もうちょっと引いてください。



ジャジャ~ン いかがでしょうか?今回は顔と尻尾は整える程度にして、あとはバッサリといかせていただきました。 それにしても、様相がかなり変わりましたね。箔には悪いのですけど、トリマーさんに指示した私本人も驚いてしまいました。 それだけではなく、箔母さんとたつぴは必死に笑いをこらえていますし。と、とにかく、箔を連れて家に帰ることにしましょう。



「ただいま~」ガチャッ 玄関扉を開けたら、お腹をすかせた我が家のニャンズが、わらわらと集まってきました。しかし、その直後にサマーカット済みの箔を見て、驚きの表情を見せるなんて。 「これ、箔だよ」この写真を撮る頃には、黒と京はすでに退散していました。
これだけでは今回のサマーカットの全貌がわかりにくいので、翌朝の散歩の際に改めていろいろな角度から撮って、その実態に迫るようにします。



まずは、後方側面から。う~む……… 胴体が異様に締まっていて、なんかマンガにでも出てきそうな体型ですね。



さらに、前のほうから迫ってみます。失礼を承知で言わせてもらうと、つまり、その……… 宇宙人。いや、この場合は宇宙犬といった感じでしょうか?



それから、夏仕様でのブンブンも。今までのような着ぐるみや、なびく毛がないと、動きがより俊敏に見えますね。風通しがよくなって、本ワンがゴキゲンなのが、せめてもの救いです。

先にも触れたとおり、スピッツのサマーカットは必ずしも全ワンに有効ではないので、注意が必要です。 また、白くてふわふわな毛がウリのスピッツをこのような姿にするのには、勇気が要りますし。それに、なかには「こんなの、箔君じゃない………」とか、「本物の箔君を出せ~ 」とおっしゃる方もいるかも知れません。

それでも、これからは暑くなる一方で、白フワたちには厳しい時季になるので、少しでも涼しく過ごせるようにしたいと思い、「夏の扉」いや、パンドラの箱、いや、びっくり箱を開けてしまいました。 それに、秋に集まる機会が来るまでは、毛皮を脱いでいてもいいかなとも、私は思っていましたし。
それから、これから3ヶ月ほどの間、もとに戻る様子を見るのも楽しいじゃないですか 前回のサマーカットの際には、箔は夏場でも食欲が落ちませんでした。その調子で、今回も夏バテすることなく、夏を乗りきれることを願っています。


にほんブログ村 犬ブログ スピッツへ   にほんブログ村 犬ブログへ
 箔の真の姿が異様と思われた方は、こちらに投票してやってください。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする