こんばんは、白黒茶々です。
11月に入ってからもまだ暑かったりして、こたつを出すタイミングをハズしてしまいましたけど、皆さまのところは冬支度は進んでいるでしょうか? そういえば、私はサンマや栗きんとんもまだ食べていませんでした。
月日や季節の移ろいになかなか付いていけないのですけど、波狛日記のほうはようやくワンワン秋祭りがおこなわれた10月29日まで狛を……… いや、駒を進めました。
その前日の28日から2日間にわたって、私の地元の隣の浜松市にある石人の星公園では、ワンワンパーティクラブ主催のワンワン秋祭りというワンコイベントがおこなわれたのですけど………
その会場に向かう途中で、私は全国チェーン店のジョイフルに寄っていきました。 こちらでの目的は……… はい、皆さまがお察しの通り、モーニングにございます
ジョイフルは24時間営業なので、石人の星公園の駐車場が開くまで、時間調整に使えるのですよ。
それからしばらくして………
モーニングに、いや、和朝食にありつくことができました。 今回は目玉焼きや納豆が付いた、その名もズバリの目玉焼き納豆朝食(482円)にしました
さらにこのメニューには、もれなくドリンクバーが付いてくるのですよね。
このようなお店のドリンクバーのコーヒーは、安い豆を使っていてマズいというイメージがあったのですけど、しばらく来ないうちに機械や豆が変わっていて、コーヒーのレベルも上がっていました。
しかし健康上、人が1日に飲める量は4杯までと制限されているのが、口惜しいです。
それはさておき、ジョイフルモーニングで朝の活力を注入した私は、波&狛とともに目的地を目指していきました。
………ということで、やって来ましたよ 石人の星公園に。
その入口にあるモザイカルチャーな浜松市の前福市長のウナギイヌは、ハロウィンの装いとなっていました。
イベントが始まるまでまだ1時間近くもあるので………
公園内にある石のオブジェのところで写真を撮ったりしましょう 以前は人型が抜かれたようなところにハマったりしたのですけど、この日の私にはそのような発想はありませんでした。
次は、モアイのような石柱の前でです さらに、開店の準備に追われている露店の様子を見ながら、公園内を歩いていたら………
早くも白ふわのお仲間を発見 これはさい先がいいですね。
彼の名前は旺太郎君。 春に同じ場所でおこなわれたもっと!DOG!フェス!でも行き逢った子です。
しかし、モドフェスのほうは実行委員会が解散してしまったので、それが最後となりました。
それからしばらくして、ワンワン秋祭りが始まる時間となりました その会場は人もワンコも増えてきて、活気づいてきました。
石人の星公園ではおはこ壱も同時に開催されていて、こちらもたくさんの人で賑わっていました。 この頃には、駐車場はすでに満車に。
早めに来ていてよかったです。
その会場を廻っていたら………
沖縄料理とかき氷で大人気の、沖縄 cafe 果報(カフー)さんが出店していましたよ 西区古人見町のお店には1度訪れたことがあるのですけど、美味しいのはもちろんのこと、ワンコにも優しいので、また行きたいです。
また、浜名湖ガーデンパークのアニマルピックフェスタでも見かけた乗馬クラブの馬がいましたよ モノ好きな波と狛は、今回もグイグイといきました。
さらに、カートに乗ったブーちゃんも 果たして、波さんは彼(彼女?)のことを同じペットとして見ているのでしょうか?
会場内には、アジリティーの体験コーナーも設けられていました。 波と狛は、1週間前の日本スピッツ協会の展覧会でやったばかりなのですけど、せっかくなのでまた体験させておきましょう
実技させながらの撮影は難しいのですけど………
波がハードルを越えるところをなんとか撮ることができました。
こちらは撮るほうのタイミングが遅れていますけど、波と狛がロングチューブ(トンネル)を潜った様子です。 それからしばらくして………
三浦健太氏を講師としたしつけ教室が始まったので、受けていくことにしました。 三浦先生の講義は何回か聞いたことがあるのですけど、これまでの間に私の中で曖昧になっているところもあったので。
おかげで、改めて確認することができました。
私たちは午後から他の用事があるので、これをもって会場から引き上げなければならないのですけど、その前にもう1周公園を廻っておいたら………
スピッツのケチャップ君と行き逢いましたよ 彼とはたまにカインズホームで居合わせたりするのですけど、10月のアニマルピックフェスの会場でも逢いました。
ただし、SNSなどでの繋がりはないので、逢うのは偶然に任せるしかありません。
そんな彼との再会を記念して、一緒に写真を撮りました。 私たちはこれにて退散するのですけど、ケチャップ君たちは午後からの催しを楽しんでいってくださいませ。
それから、またどこかで逢うのを楽しみにしています。
ちなみに午後からの予定というのは、カインズホームのセルフウォッシュのことで、さらにそのあとには結婚記念日ディナーのステーキのあさくまが控えていました。
つまり、話は前の日記に続く……… というよりは、戻ることになるのです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます