こんばんは、白黒茶々です。
秋といえば、ワンコイベントが活発化する時季でもありますよね 私の地元でもそのような催しがいくつかあったのですけど、タイミングが合わなかったり見逃してしまったりして、白黒茶々家は行けていません。
そのような中、10月27日の日曜日に東京で日本スピッツ協会の展覧会(本部展)が開催されることになりました
私たちは見学組になるのですけど、スピッツが集まる絶好の機会なので、もちろん行きますよ
3月の末におこなわれた春展のほうは、私の父の四十九日法要&納骨と日程がカブってしまい、出向くことができませんでした。
なので、私たちにとっては昨秋以来で、1年ぶりとなります。
そうすると、波&狛との電車旅もその時以来となりますね。
週間の予報では、その日の天気はかなり怪しいのですけど、どうか覆りますように
そして、いよいよその当日となりました とはいっても、まだ夜が明けてないのですけど。
私は始発列車に乗るために朝早くから支度を始め、波と狛を散歩に連れ出しました。
最寄りの駅からは、始発列車に乗っていきますよ このあたりは厚い雲に覆われているのですけど、東の東京のほうは大丈夫とのことです。
久しぶりの電車旅ということもあって、時間ギリギリとなってしまいました。 それでも、予定の列車に乗り込んでしまえば、こっちのものです
あとはその車内で揺られながら、ゆっくり過ごすだけです。
私たちがこの列車に乗ってから約2時間後に、富士山が見えてきました。 あまり冠雪していなくて雲が被っているのですけど、全体像を掴むことができたので、ヨシとしておきましょう。
私たちは沼津駅で列車を乗り継いでいき………
三島駅で一旦外に出ました。 東京への行き方は定着しているのですけど………
ここからは新幹線に乗っていきますよ それから間もなくして、三島駅の新幹線ホームにこだま号の東京行きが到着しました。
新幹線に乗るのは、私は2ヶ月ぶりでした。 エスコンフィールド北海道にファイターズ観戦をしに行った際に利用したのですけど、帰りにはグリーン車で溶けかけたアイスを食べたのですよね。
それでも、今回も指定席にしました。 各駅停車のこだま号ということもあって、かなり空いていますね。
一方の波狛ちゃは………
特大荷物スペース付き座席の後ろの空間に入ってもらいました。 そこからでは外の景色は見えないのですけど、新幹線の乗り心地をご堪能くださいませ
やがて私たちは、東京駅に到着しました。
とはいってもまだゴールではなくて………
山手線で秋葉原駅まで行き、さらにそこからは総武本線に乗り換えました。
その車窓からは、東京スカイツリーが見えました。 さらに浅草橋、両国、錦糸町、亀戸を経て………
目的地の最寄りとなる、平井駅まで来ました ここからスピッツ協会の展覧会の会場となる平井運動公園までは、1.4km程あります。
当初は歩いていったのですけど、さすがに大変なので、前回はタクシーを使用。
後に、その会場に近いといえなくもないところにバス停を見つけたので、今回はそのルートで行くようにします。
そして「平井駅まで来ました 」から19分後に、目的地にたどり着きました
私たちの視線の先には、たくさんの白スピがいました。これからその群れの中に斬り込んで(?)いくのですけど、この時の高揚感は何回体験してもたまりません
その会場では、出陳犬の審査がおこなわれていました。 こちらのほうは私の地元より雲が少ないので、天気は大丈夫そうです。
このまま展覧会が終わるまで、もちますように
出番を終えたばかりの子が、私たちのところに来てくれました。 アロハちゃんという名前の女の子で、彼女の飼い主さんは私たちのことをSNSでご存知でした。
さらに休憩場所も提供してくださったので、ゆっくりとお話をすることができました。
その一方で、展覧会のほうは着々と進んでいきました。 私の手元にスケジュール表のようなものはないので、どのあたりまでいったのかはわからないのですけど、出陳犬が少ないこともあってかなりペースは早いです。
とかなんとか言っているうちに………
午前の部の締めとなる、集合写真をやることになりました。 そうしたら、出陳組だけではなく、会場に居合わせた見学組もお入りくださいませ
私たちは単独で来たので被写体に徹するか、私たちが入っていない集合写真を撮るか………
………と、選択に迫られているところに、スタッフのめぇさんが「カメラのシャッターを押しましょうか?」と、声をかけてくださいました。 おかげで、センターの真横を陣取ることができました。
しかし、こちらの展覧会に来るといつもお逢いしている顔馴染みの方たちは、この撮影には間に合いませんでした。
というよりは、午前の部が終わるのが早過ぎです
そんな彼女たちは、これからいらっしゃるのでしょうか?
お昼ご飯を食べつつ、皆さまと一緒に次回の日記まで待ってみます。
待ち切れない時はいつも「悟空ー!!!! はやくきてくれー!!!! 」というクリリンの悲痛な叫び声が聞こえてくるという方は、こちらに投票してやってください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます