こんばんは、箔ですワン。
今回の話題は映画みたいだけど、そのタイトルはズバリ
「ハク公物語」なのだ。この作品は偉いスピッツの話で、涙なくしては見ることができないという感動の物語だそうですワン。
その主人公はもちろんおれっちなのだ

えっ、そういう映画は実在しないって
それから映画化は、おれっちが歴史に残る忠犬になってからの話で、「果たして、箔にはそれができるかな~
」だって? が~ん
、ダメ出しされてしまったのだ。
さて、今回白黒茶々一家が実際に観に行った映画は、「ドラえもん『のび太の新魔界大冒険~7人の魔法使い』」(→公式サイトはこちら)ですワン。
たつぴにお願いされてこれになったそうですけど、現在公開中のこの作品は昔やっていたもののリメイクとのことなのだ。
ちなみにお父さんはこれの元祖作品を知っている世代なのです。
映画館はワンコの入場は不可なので、今回おれっちはお留守番なのだ。では、ここでさっそく忠犬事始めに取り掛かることにするので、他の家族のみんなは映画を堪能してきてくれなのだ。
あっ、それからおれっちの忠犬ポイントの加算もお忘れなく。

夕方過ぎになってようやくみんなが帰ってきました。まずは映画の感想を聞いてみることにしましょう。
ー劇場版「ドラ…」は全体的にどんな感じでしたか?
「大人から子供まで楽しめるといった感じです。そういえば、ハリーポッターといい、スターウォーズといい、またしても私は第二弾から入ってしまいました
」
ー感動的な場面はありましたか?
「これから観る人のためにもあまりネタばらしはできないのですけど、
泣きポイントや
笑いポイントは確かにあります。ただし、ラストはあっさりし過ぎているような気が………」
ー最後の質問です、次回作は観に行きますか?
「たつぴにまたお願いされたら………仕方ないなぁ、行ってあげることにしようっと
」

ひょっとして、行く気マンマンですかい
そして、お土産としてこのようなものを持ち帰ってきたのだ。
これは入場券を買うともれなく付いてくるドラえもんのぜんまい式チョロQで、ストラップにもなるそうですワン。

今度は犬の映画を観て、犬が喜ぶようなおみやげをゲットしてきてくれなのだ。

今回の話題は映画みたいだけど、そのタイトルはズバリ




えっ、そういう映画は実在しないって




さて、今回白黒茶々一家が実際に観に行った映画は、「ドラえもん『のび太の新魔界大冒険~7人の魔法使い』」(→公式サイトはこちら)ですワン。






夕方過ぎになってようやくみんなが帰ってきました。まずは映画の感想を聞いてみることにしましょう。

ー劇場版「ドラ…」は全体的にどんな感じでしたか?
「大人から子供まで楽しめるといった感じです。そういえば、ハリーポッターといい、スターウォーズといい、またしても私は第二弾から入ってしまいました

ー感動的な場面はありましたか?
「これから観る人のためにもあまりネタばらしはできないのですけど、


ー最後の質問です、次回作は観に行きますか?
「たつぴにまたお願いされたら………仕方ないなぁ、行ってあげることにしようっと


ひょっとして、行く気マンマンですかい



今度は犬の映画を観て、犬が喜ぶようなおみやげをゲットしてきてくれなのだ。



クロさんがご覧になったドラえもんは、元祖「魔界大冒険」ですか?それとも、現在公開中の「新魔界大冒険」のほうですか?
あと、箔はオマケのおもちゃに興味心身でした。
クロも、小さい頃よくドラえもん観に行きましたよ!
ちなみに『のび太の新魔界大冒険~7人の魔法使い』は
見たことありますよ^^
おまけのおもちゃも懐かしいです
私が監督をやってもいいのですけど、それ以前に主演予定の箔がその指示を聞いてくれるようにしてくれないと、映画になりません。
やはり留守番隊としては、映画帰りのおみやげを期待しちゃいますよね~
号泣しながら食べたクレープの味はさぞかししょっぱかったことでしょう。私も、確か高2の頃に観に行ってきたのですけど、涙は表面張力程度に抑えておきました。
ここだけの話、「ハク公物語」のプログラムは、「ハチ公」の資料に細工をしたものです。
この映画はアカデミー賞にノミネートされ、おれっちもあのオスカー像を手に、いや、口に……… とうい夢を見たのだ。
「ク」の字だけマジックで………うっ、レオ君、それを言っちゃあおしまいよ、いや、それは言わない約束なのだ。
白黒茶々家が映画鑑賞するときは、おれっちは必ずと言っていいほどお留守番なのですけど、犬関連の作品だったらその感想を期待しているのだ。世界の偉犬の映画化、「ハチ公」以外にも実現しますように~
公開されたら行きますよ~
でも母は涙もろいのでお笑い系でよろしく
お留守番のお土産はやっぱりお腹にか入る?美味しい物がいいです、箔パパさんよろしく by かりん&らん
クローゼットの奥~のほうに。。。
中1だったかな?友達と大勢で見に行ったっけ
号泣しながらクレープ食った
すごいぜ~箔ちゃん
で・で・でもぉ。。。「ハク公物語」の「ク」の字だけ、マジックで書いたような文字なのが、気になるんだぜ
僕んちも、ママが映画観に行く時は、いっつもお留守番なんだぜ~
しかもね、僕が喜ぶようなお土産買ってきてくれないしさ、
映画観た後、自分達だけおいしいもの食べて帰ってくるし、納得いかないんだぜ
ドラえもんは、たつぴクンよりも、パパさんの方が気に入っちゃったみたいだね