波と狛のつれづれ日記

日本スピッツ波と狛と、ときどき箔

秋の収穫祭

2006-10-31 00:53:21 | Weblog
こんばんは、白黒茶々です。
今日は季節ネタということで、我が家に植えたサツマイモのことについて触れてみたいと思います。

                  

これは5月中旬にサツマイモの苗を植えたばかりの頃の様子です。この手のイモはたいした手間もあまりかからず、また痩せるせた土地でもよく成長するので、素人でも育てることができるハズなのですけど、3回目の今回もうまくいくかどうか………

                  

とかなんとか言っているうちに、10月の収穫の時期になりました。見たところ、ツルがすごい勢いで畑の外、いや、敷地の外にまで伸びていますけど、雑草まで一緒になって自己主張をしています。気が付いた時のみ草取りをしてきたハズなのですけど………

                   

そして、土の中から出てきたのがコレです今回もなんとか無事に収穫できたみたいです。ただし、この写真のものは収穫のほんの一部で、毎朝箔の散歩のあとのわずかな時間を使って掘り進めていったので、すべてを掘り当てるのに5日もかかってしまいました。

その後、息子のたつぴが通っている小学校に行く機会があったのですが、そこを入ったところに児童が近所の畑で育てて収穫したサツマイモが並べてありました。それらを品評してみたら、なんと私が扱ったものより大きく、ツヤツヤしているではありませんか!
「ま、負けた………」来年は専門家の意見にも耳を傾けなければいけないみたいです。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 背後の黒い影 | トップ | 茶々のつれづれ日記!? »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは♪ (レオナ)
2006-10-31 20:49:10
白黒茶々さん、すご~い!!

私は、植物を育てるの苦手みたいで…。

前に植えたプチトマトを全部枯らしてしまいました(;-_-)=3

それから…植物は、どうしても育てる気にはなりません。。。
返信する
おいもだ~ (さくら母)
2006-10-31 22:07:46
こんばんは、北海道はじゃがいも・・・
さつまいもはこちらでは見たこと無いので採れないのかなぁ???
我が家の家庭菜園は雑草園と化してます
遅くなりましたがリンク完了しました、これからもよろしくお願いします
返信する
レオナさん♪ (白黒茶々)
2006-10-31 23:38:36
コメントありがとうございます。
私も実は、他の作物にも挑戦したことがあるのですけど、ほとんど成長が弱いか枯らしてしまうかのどちらかでした。
サツマイモは放っておいてもそこそこ育つので、私でも収穫に至ることができたのだと思います。
あと夏に種をまいた朝顔は、10コぐらいのうち1コだけが発芽→ツルがニョキニョキ→開花しました。
返信する
さくら母♪ (白黒茶々)
2006-10-31 23:47:20
年に一度北海道の知り合いの方からジャガイモを送ってもらって、美味しくいただいています。一つ前の日記で茶々がその上に乗っかっているのですけど、おわかりでしょうか?

さくら母さんの家の庭はきれいに手入れされているみたいですけど、家庭菜園は写っていないのですか?
リンクありがとうございます。こちらこそよろしくお願いします。
返信する
はじめまして (どんぐり)
2006-11-01 23:38:47
畑すごいですねぇ~
私達は人が育てたものを堀に行ってきました
これから焼き芋の季節ですねぇ~
BBQで銀紙に包んで隅の中に入れて焼くと・・・
本当においし~
はなちんも大好物ですよ
返信する
どんぐりさん (白黒茶々)
2006-11-02 23:27:12
ようこそいらっしゃいました~
自分が育てたものでも、人が育てたものでも、やはりあの収穫のときの芋づる式に抜ける感触は何ともいえません。
どんぐりさんは焼き芋がお好きですか?ウチは様々な調理法(…とは言っても3つぐらいですけど)を試したところ、蒸かし芋が一番好評でした。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事