新年明けましておめでとうございます、白黒茶々です。
今年も、箔以下茶々・黒ともどもどうぞよろしくお願いします。


さてさっそくですけど、元旦の我が家の様子をお伝えしたいと思います。日の出前の6時20分ごろに私が起き、箔を連れて近くの遠州灘海岸に向かいました。その目的はもちろん初日の出とのご対面です。
今回は晴れ渡っていて水平線からの日の出が期待できるぞ。さあ箔、海岸へ乗り込もう
その時にはすでに大勢の人たちがそのあたりに集っていて、日の出を今か今かと待っていました。その間をかき分けてグイグイと進む私と箔。あっ、言い忘れていましたけど、残りのメンバーのお母さんとたつぴはこの時点では思いっ切りノンレム睡眠中です。
彼らには、夢の中で初日の出を拝んでもらいましょう。(しかし、夢を見るのは半寝のレム睡眠中だったような………
)
話は元の戻ります。先を急ぐ私たちの後ろから、「あっ犬だ、カワイイ~
」という女の人の声がちらほら聞こえてきました。やったな、箔。
ただし、「あっ、スピッツだ~」の声は残念ながら今回もありませんでした。
その中に紛れて、「あっ、箔だ
」というのも聞こえてくるではありませんかっ
いきなり箔を名前で呼んでくれるのはいったい………その声の主は、なんと町内会長さんでした。
まず、お互いに挨拶をし合ったのですけど、そのあとに続く質問はやはり「奥さんやたつぴ君は来ないの?」でした。
さあ、それよりも本題の初日の出ですよ
7時2分ぐらいにはすでに海岸線は横一線明るくなっていて、その中心から雲をまたいでですけどご来光が顔を出しました。

めでたいので、箔も一緒に写りなさい。えっ、イヤだって
早くポーズを決めてくれないと、初日の出の賞味期限が~
相変わらずカメラマン泣かせを決め込む箔をなんとか説き伏せ、やっと撮れたのがこの一枚

やれやれ、なんとか間に合ったぞい。
このあとは家に戻るだけですけど、その途中にある神社で初詣でをしておきましょう。

これは神社への階段を一生懸命登る箔の図です。

ここでもお祈りですけど、箔はいったいどの様なことをお願いしたのでしょうか?
「おれっちに、もっと散歩とベイトとごちそうを~
」
………と、いったところでしょうか。
何にしても今年もみなさんに飽きられないようにこれからもいろいろなネタに挑戦していきたいと思うので、どうぞ懲りずにお付き合いくださいませ~
今年も、箔以下茶々・黒ともどもどうぞよろしくお願いします。



さてさっそくですけど、元旦の我が家の様子をお伝えしたいと思います。日の出前の6時20分ごろに私が起き、箔を連れて近くの遠州灘海岸に向かいました。その目的はもちろん初日の出とのご対面です。

今回は晴れ渡っていて水平線からの日の出が期待できるぞ。さあ箔、海岸へ乗り込もう



話は元の戻ります。先を急ぐ私たちの後ろから、「あっ犬だ、カワイイ~






まず、お互いに挨拶をし合ったのですけど、そのあとに続く質問はやはり「奥さんやたつぴ君は来ないの?」でした。

さあ、それよりも本題の初日の出ですよ



めでたいので、箔も一緒に写りなさい。えっ、イヤだって




やれやれ、なんとか間に合ったぞい。



これは神社への階段を一生懸命登る箔の図です。


ここでもお祈りですけど、箔はいったいどの様なことをお願いしたのでしょうか?
「おれっちに、もっと散歩とベイトとごちそうを~

………と、いったところでしょうか。
何にしても今年もみなさんに飽きられないようにこれからもいろいろなネタに挑戦していきたいと思うので、どうぞ懲りずにお付き合いくださいませ~

犬山では大変お世話になりました。
さらに、鶏のめぐちゃんというご家族がいるなんてスゴいですね
また機会があったら、どこかでお逢いしたいです。今年も宜しくお願いいたします。
うちは、ゆり&らら&めぐ(奥美濃古地鶏)で、
白 白 茶々 です。今年もよろしく♪
こちらこそ宜しくお願いいたします。
ウチのまわりは海意外は特に見所がないので、初日の出は毎年見逃さないようにしています。それから、日の出の前でポーズを決め込む(?)箔の姿は奇跡に近いです。ただし、こちらもリードが尻尾に引っかかっていたり、う○こ袋が一緒に写ってたりしてますけど………
階段はたぶん慣れだと思います。ネオ君もいずれスイスイと登っていくようになるでしょう。
男らしいネオ君と今年も逢いたいです。春の東海オフにでも是非ご一緒しましょう
こちらこそ宜しくお願いいたします。
昨年は曇っていて初日の出が見られなかったので、今回が初めての箔&日の出のショットとなりました。
ただし、その裏には莫大なNG写真が………
今年もまたどこかでお逢いしましょう
初日の出、やっぱり海岸で見れるのっていいですね~。
海なし県人としては、散歩がてら拝めるのって凄く羨ましいです(泣)
箔君、階段をスイスイ・・・男らしいです!!
ネオは、長蛇の列の為一段ずつしか進めなかった為、尻込みして後ろの人達の迷惑になってしまいました。結果、前が進む度に私が抱っこして階段を上りました。
11Kg超えは、重いです。元旦から一仕事をしました。
今年も男らしい箔君、ネオにも男らしさを教えてください、宜しくお願いします
今年もよろしくお願いします
キレイな初日の出ですね~
箔くんもポーズ決まってますよ~
今年もお会いできるといいですね~
NG連発の中でやっと撮れたのがこの一枚。今年は箔とご来光を拝むことができてよかったです。
今年は昨年以上に行動範囲を延ばそうと目論んでいます。
どこかのイベントでお逢いできるといいですね。
今年も宜しくお願いいたします。
是非とも・・・
ご案内しますよ~
サッポロ
初日の出バックの箔君男らしくてカッコいいわぁ
今年も
今年はお逢いして~ 遊びましょうね
どうぞヨロシクお願いしま~す
今回、2年ぶりに水平線からのご来光を拝むことができました。これで今年はいい年になればいいのですけど。
言われてみれば、確かに箔の首まわりがモコモコしてますね。
シロ君一家にとって、すばらしい年になりますように~
こちらこそ、今年も宜しくお願いいたします
海の箔くんのタテガミがふかふかフードをかぶったときのような感じに見えてとてもあたたかそう~♪
とか思っちゃいました(ノ´∀`*)
箔くんファミリーにとって
すばらしい年になりますように♪
今年もよろしくお願いいたします♪♪
さっそくの訪問ありがとうワン。
お父さんは「日の出をバックに1枚撮らせてくれ」のようなことを言っていたのだけど、ついいつものようにその場でもがいて抵抗してしまったのだ。
こたちんのところは一家で初詣でですか。いいですね~
こんなおれっちですけど、今年もヨロシクなのだ。
さっそくのご訪問ありがとうございます。
海岸は自宅から徒歩5分のところにあるのですけど、そのぶん悪天候のときは潮っ気がウチにまでやって来ます。
こちらこそ、今年もどうぞ宜しくお願い致します。
初日の出見に行ったのでつか、初日の出をバックにかっこいいでつね。
こたちんもみんなで初詣に行ったでつよ、神様に今年もみんなでいられるようにお願いしたでつ。
お正月はおいしいをたくさんもらえたり、みんなが来てくれたりで楽しいでつね。
海岸線に上がる初日の出、綺麗ですねーーー!
海の近くにお住まいなんですね^^
素敵だわ~♪
今年もどうぞ宜しくお願いいたしますね^^