浅 い 夢 ‐たく農園だよりetc.‐

残された○○生活を、そっと静かに生きて行く…。

爽やかで気持ち良く

2014-06-30 23:02:13 | 日記/たく農園だより
19℃で94%と高い湿度の朝だったが、
26:00迄の出荷作業の疲れも忘れて…、寝不足なのに
何故かとても爽やかで気持ち良く、デイNの支援を
済ませることが出来た。
出勤している筈のヘルパーがまだ来ていない?
鍵を開けて対応した…、やはり急用で休みとのこと。
夕方も16:30から支援をすることになった。

母は、いつもの停車場に立ってバスを待っていた。

家に戻ると直ぐに電話があり、出掛けた…。
ラディッシュを八百屋のお兄さんに引き渡し、

直売所へラッキョウ3kgと

ラディッシュも持ち込んで来た。


畑へ向かった…。中間地点の辺りで、
悲劇が軽トラで坂道を40kmの速度で
走行中に、右前方から黒いアゲハチョウが向かって来た
ミヤマカラスアゲハだった…。
いつもの事だから大丈夫だろうとスピードを緩めず、
走行したら激突か?コツンと音がして…バックミラーには、
道の中央に、飛べずにもがいている蝶の姿が見えた…。
車を止め、蝶を拾い上げ…草むらの中へ移した。
前翅の付け根が傷んでしまったようで、飛べない

野良仕事後の帰り道、まだじっとしていた。
安全な場所ではあるが、雨はしのげない…
夕立が無いことを願いたいところだが、強い雨音が
自然治癒することを願う…骨折?した感じだが。
暫く、頭から離れないだろう、可哀そうな事をしてしまった。

畑(Ⅰ)に着くと、ラディッシュを播種した。
赤丸x1と赤白x1を…、何百粒あるのだろう?
毎回一粒ずつ丁寧に植え付けている、堆肥のみ…
辛味が少なくて、瑞々しくてとても旨い20日後に出荷予定。
 

カボチャ…、藁敷きを妻がやった。
 

ユウガオも急激に生長を始めた…。

獣害を防ぎたい思いから、
周囲にアルミきらきらテープを張ってみた。

畑(K)へ移動…、
まず、ズッキーニを収穫した。
次に、昨年この畑で収穫したサトイモを
種イモにして育苗してきた、サトイモの苗を定植。
 

オレンジの蝶が…突然足元に飛来してずっと留まる
ヒオドシチョウだった。何年振りだろう…、驚きだ
滅多に出逢うことの無い蝶だから…、オレンジがいい
 

 

逃げないので、接写する事が出来た。
 

近くの巣から、キジのつがいも遊びに来た…。
雄は鳴きながら、心配そうに後から追っかけていた
 

 

ブルーベリー畑へ移動…、
デイリリーが3つも咲いて、明るいカラーで迎えてくれた。
 

 
じっくりと実りを進める、ブルーベリー。

畑には、明るくて可愛い…、黄色い花と

オレンジの蝶、ベニシジミ…常に傍にいてくれる可愛い奴が


ビールで晩酌、最近は暑いからビールばかり…
身体の具合は良くないが、食欲は有り何でも旨い
好き嫌いが無いので有難い。味付けの濃いものは旨いが、
ならば薄口が好き…、しょっぱいラーメンの汁とかは残す。

ちょっぴり休んで、疲れを取りたかったが出来ず…
いつまでも健康でいて欲しいと、心から祈る!!
出来る限りでいいから、規則正しい生活パターンを
心掛けよう…。贅沢はしなくていいから、バランスのいい食事を
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気に笑顔で頑張ろう

2014-06-29 20:31:46 | 日記/たく農園だより
19℃の朝、蒸し暑くて汗ばむ感じ…窓を
空けると、爽やかな空気と、小鳥たちの声が
流れ込んで来て…、寝汗もスッと引いてくれた。

同グループから決勝トーナメントに勝ち進んだ、
コロンビア戦を後半から観戦した。見事ベスト8へ…。

デイNの支援は無く、天気もこれから回復へ向かう
昨日注文のあった、ラッキョウ3kgを収穫に畑へいかないと。

それまで暫く歌でも聞いて…
「人生の全てに意味があるから、恐れずにあなたの
夢を育てて…Keep on believing
元気に笑顔で頑張ろう全てに意味があるのだから…

母は、近くの温泉へ…妻が送ってくれた。 

晴れの予報だったので、迷わず畑へ向かったが…
ひどい雨にやられたこんなの初めて、ずぶ濡れの収穫作業だった。
畑に着いた時から、上空は暗雲に覆われていたが
これから回復するだろうと予報を信じて、収穫を開始
6/4播種分の残りを全て収穫した。

ラッキョウは全て来年の為に移植を予定していたが、
昨日の注文により、計画を変更した。
一部を残し、苗を新規に調達することにした…
ご指名の注文を断る訳にはいかなかった
毎年、生食用で販売していた、漬け物用は初めての事
生食用を買ったお客様からの注文だった…。嬉しいことです。
 


12:00前に激しく降り始め、収穫だけは済ませたくて
雨の中をそのまま作業を続行した、ずぶ濡れは覚悟の上で
午後から予定した作業は全てこの雨で見送り
来る時にコンビニで買って来てしまった、
弁当を食べてから、帰路に就いた。

出荷作業をしないと…、いつ終わることやら?
明日は朝から晴れそう?、一日中晴れの予報だが…
今日のように裏切らないで欲しいけど…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カッコーと朝の挨拶…

2014-06-28 20:22:22 | Berlioz/Liszt/Vieuxtemps
22℃の朝、デイNは休みで退屈な朝だった。
カッコーと朝の挨拶…、道向こうの高い木に止まり
きっと鳴いているのだろう。いつもの穏やかな鳴き方では無く、
真似は出来ないが、興奮した叫びの声に聞こえた…。
ラブが反応して、吠えていた

居間、廊下、玄関、風呂場、トイレの清掃…
汗かくほど頑張った?のではなく、気温のせいで
中々汗が引かない。休日の朝は、しっかり清掃と決めている。

昨夜出荷作業を済ませた、
ラディッシュを八百屋のお兄ちゃんへ…
いつものところで待ち合わせることに、取引完了。
 


午後から雨の予報、ストレスを溜めない様に…
そして、人生を楽しく過ごす為にも休息が大事
のんびりすることに、片付けからも開放して。
ぺちゃくちゃぺちゃくちゃ喋るストレス解消は、
得意じゃないから…、特にする事は無いが、静かに過ごす。

昨日収穫して来た、たった3つだけの
ズッキーニを出荷することにした、今年の初成り…

直売所に寄ってから、スパゲッティが食べたかったが…
市内にパスタでなじみの店が無い、木島平までは遠すぎて
大好きな豆腐ラーメンにした…。
12:00前で空いていた…、食べ終わる頃には満席にここは麺が旨い。

お座敷席から、遠く冠着山(姨捨山)が見えていた。

ピリッと辛みがあり、水をがぶがぶ飲みながら汗かいて


何もせずに過ごした、じっとしていても汗が…
室内の温度計は28℃に達していた。
開閉脚するマシンを100回、ちょっときついが頑張った。
寝れそうだウトウトしてきて…16:00頃まで約1時間の
仮眠が出来た。最近は、身体のために昼寝を心掛けている。

一瞬だけ強い雨音が聞こえて来たが、直ぐ静かに
畑は降ったのかな?こんな時間になって降らなくても…
まだ明るいが、今日も暮れて行く…後は、晩酌・風呂が楽しみ。

PCで音楽を聞いて過ごす、ブルーベリー部会の事や…
ラッキョウの注文が入ってきたり、忙しい夜だ
信濃町の農家に電話すると、今年のラッキョウは
虫にやられて全滅とのこと…あのベテランさんでも駄目?
農作業を始めた当初に譲って頂いたラッキョウを、私は
大切に育て、皆さんに楽しんでもらっている…自慢のラッキョウ

xxx

Franz Liszt
フランツ・リスト(1811年-1886年)は、
ハンガリーのピアニスト・作曲家。

"「ピアノ協奏曲第2番イ長調」"(1839-61年)を聴く、
第1部 アダージョ・ソステヌート・アッサイ
第2部 アレグロ・アジタート・アッサイ
第3部 アレグロ・モデラート
第4部 アレグロ・デチーソ
第5部 マルツィアーレ・ウン・ポコ・メノ・アレグロ
第6部 アレグロ・アニマート

次に、
辻井伸行:「コルトナの朝」(2010年8月)を聴く。
イタリアで行われたトスカーナ音楽祭の為にコルトナへ、
この滞在期間に作られた曲。
朝窓を開けると、楽しげな小鳥のさえずりと一緒に
清々しい空気が入ってきた…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

22:00からニュース番組を見て

2014-06-27 20:17:56 | 日記/たく農園だより
何も無ければ24:00前には寝てしまう、
22:00からニュース番組を見てから寝るのが習慣
出荷作業が無ければ、夜はゆっくり過ごせる…。
20℃の朝で、雨は上がっていた…デイNの支援へ。
上半身裸の人魚姫が間近に迫る頃、お婆ちゃんに便意が…
楽しい瞬間が迫っているのに、それどころでは無かった。
センターに電話を入れ、直行することになった
我慢、我慢、我慢…と言い続け、超特急で向かった。
事無きを得たようだ…、私は次へ向かった。

母は、既に出掛けていてバス停に人影は無かった。

2日の休暇を取ったので、
今日は畑へ向かった、27℃で晴れの予報だった。
まずブルーベリー畑に寄り、マイマイガの状況や
カイガラムシの状況を、チェックした…。 good
デイリリーが一つだけ、大きくいっぱいに開いて…迎えてくれた。
 

畑(K)に移動して、
エダマメを播種した…、
購入したものと、昨年収穫したものをやっと蒔けた。

モロッコを播種、つるありと…

つるなし…。

オカヒジキを播種(3袋)…、
身体にいいことを知っていて、人気があるから
 

ラディッシュの赤丸と白を播種…。
 

キュウリに追肥を入れた…。棚の両サイドに

ジャガイモの花摘みを済ませた、今年初めてのこと

畑(Ⅰ)に移動、持ち出した耕運機を戻し…
ラディッシュを収穫して、予定の野良仕事は終了。
防風林の中を流れる用水路で、汚れた作業着の泥を洗い流し…
暫く辺りの風景を楽しみ、疲れを癒すひとときを…。

帰路の途中、大気の状態が不安定の中…、雲に隠れ
変わり行く山々のその雄姿を楽しみながら…、山を下りた。
 

 

明るいうちに風呂に入り、
晩酌はビールで…冷やし中華だった。娘は花嫁修業中

昨夜懐かしい同級生(中学)の男から携帯に電話があった、
同級会の幹事をやっている男だった…。仕事の誘いだったが
野良仕事に追われている身でもあり、お断りした…。
思いもかけない人から、昨夜もう一件これも男だった…
三度目の正直は、先ほど…これも男だった
八百屋のお兄ちゃんからで、「明日ラディッシュ欲しいが?」
「少ないけど、あるよ」と言ったら、凄く喜んでいた。
ラディッシュの出荷作業をしないと…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足を閉じたり開いたりする機械

2014-06-26 20:38:20 | クラシック音楽
ピーチクパーチク鳴いていた、17℃の朝
時折、聞き慣れない鳴き声が…。涼しくて爽やかな朝だった。
午(うま)・未(ひつじ)・巳(み)年のお婆ちゃん達、達者な…
3人を乗せ、渋滞もなく順調にデイNの支援を済ませた。
途中素敵で魅力的な人魚姫に逢って…、道路脇にある像のこと
毎日ここを通ると、見ろ見ろと勧めてくれるお婆ちゃん…
「元気もらったよ、ありがとう」と言うと、
「そっか…、良かったね」と言って、ニコニコする…。

今日も体調を気遣い、野良仕事は休むことに…。
昨日の続きで、外回りをチェックしよう
その前に、毎日では無いが思い出したように、
足を閉じたり開いたりする機械が目に入り、
100回やった…、老化防止の一環として、毎日?ほぼ…

暇にまかせて、運動公園へ…
あのカモはまだ戻っていなかったが、
8~10羽のカモ達に、パンをやって来た
口笛を吹くと、首をヒュッと伸ばして反応して、直ぐに
近付いて来てくれるのが嬉しい、愛らしく思う…。
 

5月に巣作り、6月にはひなが卵からかえり、
7月末には親と同じ大きさになるらしい。ひなはどこに?
ここには、静かで穏やかな時が流れていた…。
 

この池のほとりには杏の木があって、
取り残したアンズは熟し、落下していた…。
 

周回道路に出て見ると、
ウォーキングする人の姿は無く、車の往来も少なくて
30℃の日差しが、容赦なく照り付けていた。
 

小麦?がすっかり枯れ込んで、小麦色に…そろそろ収穫か?
パンは必ず小麦が原料、麦ごはんは必ず大麦が原料。
小麦と大麦どう違うの?いまさらの事だが…良く分からない


家に戻り、居眠り…珍しく1時間も
その後夕食まで庭に出て、目隠しのシート2枚を、
風を通す夏用に張り替えした。それから、
昨日定植した夾竹桃を、移植した…害の無い場所へ!
強い経口毒性あり。花、葉、枝、根、果実のすべて
の部分と、周辺の土壌にも毒性あり、
生木を燃した煙も毒とか…、知らなかった!!

諦めムードで育苗中だった、サトイモ
15個中3個の発芽が確認出来た…。
 

 
これから100日も咲き続ける、サルスベリ(百日紅)の木
花芽をいっぱいつけて、その時を待っていた…。


炭酸入りのビールで晩酌を済ませた、
明日もデイNの支援があるが、もう金曜日
時の過ぎ行く早さを感じている…。
運動公園北口信号の10m西側にある、人魚姫の像
明日もあのお婆ちゃんと、馬鹿言いながら拝むのか。

xxx

川井 郁子かわい いくこ(1968年-)は、
作曲家・大阪芸術大学芸術学部教授。
香川県木田郡牟礼町(現・高松市)生まれ、高松市育ち。

David Garrett
デヴィッド・ギャレット(1981年-:ドイツ生)は、
アメリカ合衆国のヴァイオリニスト兼モデル。
本名はダーフィト・ボンガルツ(David Bongartz)、
父親がドイツ人、母親がアメリカ人。

・エルガー(Elgar):"愛の挨拶(Salut d'amour)"
・シューベルト(Schubert):"セレナーデ(Serenade)"
・ロドリーゴ(Rodrigo):"アランフエス協奏曲 第2楽章より"
・パガニーニ(Paganini):"ラ・カンパネッラ(la Campanella)"
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする