浅 い 夢 ‐たく農園だよりetc.‐

残された○○生活を、そっと静かに生きて行く…。

街をブラブラしたいところだが

2015-10-31 23:48:41 | Brahms/Saint-Saens
5.2℃の寒い朝だったようだ?。6:30頃...はばかりへ、
土曜日でTVに用はなく、することも決まっていたので...
再び床へもぐり込み、8:00近くに起床した。珍しいことだ

不燃ごみの日で、朝食の後...9:00前には、
近くのゴミステーションまで3袋を軽トラに載せ、
往復5分間の朝のドライブを楽しんで来た。

いいお天気だね...お袋の喪中はがきが完成した
印刷も終了したので、出かけて来ることに...投函がてら。
街をブラブラしたいところだが、車で通り過ぎて来る
ご老体だから気配りしながら...ずくなしで困ったものだ。

投函を済ませ、近所のお弁当屋さんに寄り...
もう戻り、買って来たお弁当で昼食を済ませた

350yenのお弁当、お米も旨いし...時々この店を利用。
朝はパン食で、残ったミニトマトが2つだけあった…

甘くてジューシーで.....旨かった。 まだストック有り...楽しめる

午後はする事も無く...ラブ・エルと留守番、
SBCラジオを聴きながら、うとうとと...居眠り
少し目を休めてやらないとと思いながら、酷使してしまう日々。

10/16にお届けしたバターナッツで作ったジェラートが、
ハロウインに合わせて完成しましたと、電話があった。
「仕上がりは野菜とはとても思えない、フルーツのような
さわやかな味で...非常に滑らかな舌触り」だと あぁー良かった
来年も作りますねと、カフェ・テラさんの承諾を頂けた…。
無農薬で安心、完熟堆肥だけで育てたもの...信濃町の大自然が
育ててくれたバターナッツ。9/4が最後の収穫だった、
春は4/15の播種から始まり...半年の月日が流れていた

明日から、早いものでもう11月(November:霜月(しもつき))、
初日の朝は4℃と...正に霜が降りそうな気温に
ブルーベリーの剪定作業と、雪対策を始めないと...、
11/4・5・6の3日間が気温も高く、晴れそうなのでこのあたりで
青空高く...晴れやかな日であって欲しいと祈る

今日の反省…
高価で旨そうな食材を口にしたい欲望はある、
自分はどうでも...せめて連れ合いにはと常に思っている
喜ぶ顔を見ると嬉しいもの、また頑張ろうと勇気が湧いてくる。
節約癖(貧乏癖)が幼い頃から浸透している...私、安い弁当で大満足。
また明日.....浅い夢の世界でいい夢を

XXX

Johannes Brahms
ヨハネス・ブラームス(1833年-1897年)は、
ドイツの作曲家、ピアニスト、指揮者。

"「ピアノ協奏曲第2番変ロ長調作品83」"
              (1881年)を聴く、
第1楽章 Allegro non troppo
第2楽章 Allegro appassionato
第3楽章 Andante
第4楽章 Allegretto grazioso
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全然起きないでぐっすり寝て

2015-10-30 23:59:53 | 日記/たく農園だより
24:00を過ぎてしまったけど、6:30迄ひと眠りだった。
6:30には起床、まずは...はばかりへ、パンパンこれが限界か?
今日は休みだから、全然起きないでぐっすり寝ていられる...
のに
、寝ていられないなんて...馬鹿だなぁーって思う。
6.4℃の寒い朝が来て...又一日が始まった。

買い物等の為、外出する事にした...
まず7袋ばかりのラディッシュを、直売所へ持ち込んだ。
次に郵便局へ...喪中はがきを購入、インクジェット用を
そしてメガネ屋さんへ、先日購入したメガネの調子が悪く...
目の疲労が激しいので、再調整を依頼。時間をかけて、
再検査したが...結果は同じ状態に落ち着いた。
これ以上の調整は無理のようだ...ガッカリ
それでも何とか現状を変えたいので、レンズメーカー変更と
遠近レンズの微調整を依頼、メガネを預け...連絡待ちとした。

次に、妻の新車ナンバー変更に向かった...
気に入らないナンバーで乗り続けたが、思い余って
変えたいとのことで、丁度道順も良かったので立ち寄り...
新ナンバーに変更する事が出来た。今度はOKのようだ

午後は、喪中はがき作りを進めた...
もう11月、遅すぎの嫌いはあるが...次月早々には出したい
母の保管してあった年賀状(はがき)を頼りに、親交の深かった方
だけを探す作業から始めた...。
昭和30年代からあり、サイズ(140X90)が小さかった。
 

昭和41年に料金が5円から7円に値上げになったとき、
148X100サイズに変更したようだ...今は52円。歴史を感じます
懐かしい思いに浸りながら、住所氏名を書き取った。
あれはまだまだ子供...小学校の頃だった、
お袋に手を引かれ幾度となく通った、近くにあった「演芸館」…
裕次郎が主演の"日活映画"を見に...。

足の調子が良くなってきたエル...、
体重を500g減らして来たことの効果が、顕著に
今にも飛び出しそうな目で、ラブの動きを追っている。
はがきの仕分け作業をする、私のかたわらにいて...。

いつまでも健康でいなさいと、心からそう思う...。

明日は6℃の朝に、心までも冷え込まないようにしないと
24:00になるが気温は8℃か?下半身が冷え冷えだぁ…
早く浅い夢の世界で温めてやろう... 又明日...
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思う存分は寝れず...

2015-10-29 23:59:28 | 日記/たく農園だより
8.1℃の朝、石油ストーブに火を入れた...
思う存分は寝れず...お決まりの時刻には
6:30に起床、特にすること無く朝はTVを見る。
朝食を食べて、8:00までTVを見て過ごす...ゴミ出しの日は、
8:00までに運搬を済ませるが...今日は暇だった。

昨日漬けた、まだ青いミニトマトのピクルス...
朝食で食べてみた…まだ早いのか?5ヶほど食べたが
期待した旨さはなかった。でも健康にはいいから…

野菜の持つビタミンやミネラル等の栄養を損なうことなく、
取り入れることができて、健康肌や整腸作用などが期待できる。
また、酢の持つ疲労回復や食欲増進の効能があり、
血圧正常化、動脈硬化予防、コレステロール低下を期待したい。

畑は13.9℃で晴れ、北風4mの予報で...
9/23播種分のラディッシュを収穫するため、畑へ向かった。
畑(Ⅰ)に着くと、直ぐにラディッシュの収穫を始めた。
気になってはいたが、発芽率が低く...生長も鈍かった
ラディッシュの赤白...、
 

ラディッシュのカラフル...、
 

いずれも、本来の収量の20%程度しか採れなかった。
低温と日照不足が原因だろうが、寂しい限りだ

昼は畑で...さっきコンビニで買った、鶏飯を…。

昼食が済むと...もうここでの作業はないので、
食休みを兼ねて、辺りを散策...大自然に癒しを求め
見上げると、まだ青空が...そろそろ崩れる筈だが…。
 

針葉樹林(防風林)の中で、見事に色付く木々…
  
木漏れ日だけを受けて、こんなに黄葉・紅葉している。

防風林の中から東の空...まだ青空が、もう一仕事が出来そうだ

北の空は雲多し...。早く移動しないと…
 

タンポポが畑の隅に咲いていた、ポツンと…
でも生き生きしていて美しい、見ているだけで心癒される。
 

明るく元気な君を見て、キタキチョウが吸蜜に… goodタイミング


畑(K)へ移動...
やや風は強いが、この状態を暫く維持して欲しい。
 
草刈り機で刈り上げ、自然乾燥した草に火を入れ…
野焼きがここでの作業、世話になった畑への感謝を込めて

500坪以上ある借用地、先5年間の更新をしたばかり...
だらしのない管理は出来ない、出来る限りの努力を続けたい。
4mの風が火の勢いを強めてくれ...短時間で完了した。
 

強風にあおられたり戻ったり、激しく揺れ動く…尾花(ススキ)
茎も葉もすっかり白茶けた枯れ色になって...。
 

明日の朝は2.6℃と...冷え込む予報が出ている。

道の駅に寄り、ブルーベリーの冷凍品3kgを
買い取ってもらった。昨日TV放映があったばかり、
取材を受けた責任者に、見たぞぉーと声掛けすると...
ありがとうございまぁーす...と、元気な声が
レジで働くおばちゃん達もニコニコしていた。いい職場だ

風呂も晩酌も済ませ、ラディッシュの洗浄も済ませて、
PCの前...ひらいた 長い夜が...

ラディッシュの袋詰めが終わった、直売所へ出すことに
いつもはこの5倍くらい収穫できるのに...
小粒だが美味しい...辛味が少なくて、甘さを感じる
カラフルも味は一緒で旨い辛味に多少の差があるかな?


今回はたったのこれだけ、簡単でいいけど...寂しいこと。

八百屋のお兄ちゃんには、少ないから...と、連絡を入れた。
いいのが採れたら、また連絡を入れることにしたが...心配

明日の朝は6℃、日中も14℃で肌寒い日になりそう...
満月の翌日の月、十六夜(いざよい)は見れなかったけど...
明日は立待月(たちまちづき)、又明日。浅い夢の世界で疲れを…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2階のベランダから

2015-10-28 23:33:33 | 日記/たく農園だより
15℃の暖かな朝だった。昨夜遅く2階のベランダから
暫く...流れる雲に見え隠れする満月を見つめていたが、
全然寒く無くて、月明かりの静寂な世界を...1人楽しめた

6:30に起床した。毎年、畳と敷布団の間に...薄い断熱シートを
敷いている。今年はもうこの冬季保温対策を始めた、昨夜から...。
お陰で...はばかりも行かずに、寝ることが出来た

頻尿?のチェックをしていたが、正常?の範囲かな...と
思える結果が得られたので、止めることにした。
おしっこの量は計測出来ないので明確ではないが、
ほぼ同量と判断、排尿回数も1日8回程度で合格だった。
寝る前3時間以内のコーヒーを断ち、尿意から30分の
我慢と、逆腹式呼吸による括約筋の強化を継続したい。

10/25に最後の収穫となったミニトマト...、
日照不足で、もう成熟に向かうことは無く青いままだった。
そんなミニトマトを救済する事に...無駄にしたくないから。
ピクルス漬けにして、日持ちさせることにした。
 

昨日買い求めた香辛料3種と、我が家産のニンニクを入れて

ピクルス液(酢/水/砂糖/塩)を調合して沸騰させ…。
ミニトマトと香辛料を事前に詰め込んでおいた保存瓶に、
このピクルス液を温かいうちに注ぎ入れれば完成だ
  
しっかり冷えたら冷蔵庫で保管、1ヶ月楽しめれば...。
 


昼飯の食卓には、生の熟したミニトマトが...
あと少しストックがあり、今季の最後を楽しんでいる。


明日の朝は又ひと桁に...7℃と冷えるが日中は穏やかに
身体を動かさないこの季節、ダラダラ過ごすことが多く
体調ばかりが気になる...くまさんのように冬眠出来ればなぁと思う。

NEWS23...宮崎の事故はひどい、こんなバカげたことで
命を落とすなんて…。あと少しで浅い夢の世界へ...
思う存分寝ていたいが...又明日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また1日が始まった

2015-10-27 23:59:04 | 日記/たく農園だより
やや低めの6.8℃で、青空の爽やかな朝...雲ひとつ無い?
秋晴れの朝を迎えた。何やら苦しい夢で目覚めたが、記憶なし...
今日は満月、月の出は17:00過ぎ頃か...また1日が始まった。

10:00頃、今日はパンのサービスデーなので向かった。
東の空に円状の雲が...朝、窓越しには快晴に見えたのに
根子岳山頂と裾野の上空に2つ、気持ち良さそうに...
 

若穂太郎山の上空にも...

更に南の空にも、筋斗雲(きんとうん)のような独立した雲が


まずパン屋さんに寄り、99yenのサービス品を
いつものように3ヶ購入して、運動公園に向かった。

あのカモにはもう逢えないと思うが、それでも
諦めずにいて...農作業が終わる頃には出かけてしまう。
まだ昼食には早いので、カモに餌をやることに
流れが緩く水は汚れているが、越冬の為に戻っている。

ピーっと口笛を鳴らすと、ヨチヨチヨチ…あのカモではない。
 

右手に、素晴らしいシルエットの姨捨山を見ながら...
いつものように時計とは逆回りで、公園を歩くことに

水路を介して、その先にある池にも数羽のカモが
羽を休めていた。♪ピィーピィー…、をやりながら餌をやった
 

北方には飯縄山が、美しい稜線を見せていた...

公園内に植えられた広葉樹が色づきを増し...
  
青空の下、それぞれに黄葉・紅葉を進行させ...
 

ウォーキングをしながら、目に優しい紅葉狩りも

その美しさと華やかさに癒され...勇気をもらえた。

西南西6mの激しい風が吹き始めた、2周回を済ませ
車に戻ると12:00を回っていた。外の寒暖計は25℃...夏日だ
さっき買っておいたパンにかぶりついた…

99yenなのでそれなりの大きさで、ボリュームは...
 

いつもは、小豆あんパンだけど...今日はこれに?


満月の夜だけど、風は強かったし...どうなんだろうか?
確認に出る元気無し、晴れていれば見ていたいが...。

22:39...雲の流れの切れ間を狙った

明日の朝は12℃と二桁に戻るが、1日限りのようだ。
午前中は弱い雨なのか?午後から晴れ…。

加工肉を食べると癌に... News23で
ソーセージ・ウインナー・ベーコンがヤバイのか?
今更そんなこと言われたって...と言う感じ。
明日の朝、パン食でさっそく食べそうな予感が...。
いろいろあるが、とりあえず浅い夢の世界で...
健康で長生きしたいけど、又明日...。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする