浅 い 夢 ‐たく農園だよりetc.‐

残された○○生活を、そっと静かに生きて行く…。

余計なことを考えず...

2018-07-26 23:59:59 | 日記/たく農園だより
21.9℃の朝、クーラー無しでも眠れた...7:00起床、はばかりへ。
直ぐ出荷作業に取り掛かった、ブルーベリーが35パックもあるので・・・。
今回は、初めて試食品を商品の近くに置いた...、売り切りたくて!。

多忙で余計なことを考えず身体を張れる、健康的で幸せなこと。

直売所から一旦戻り、朝飯を済ませ...畑へ向かう。
28.9℃北風4mで晴れ、猛暑の中...水分補給を意識しながら・・・
まず、畑(I)の収穫を開始、水不足で成長が鈍い...でも自然体で!。
 
 
ミニトマトの収獲は、1日休みを入れることにした。

ふと見上げると仲良く並んで・・・もう秋の気配が偲び寄る。

ひょっとしたら、秋の訪れは思いのほか早いのではと...感じたりして!。

畑(K)に移動して、私は草刈り機で雑草の刈り上げを...、

春に失敗したラディッシュを...この秋にリベンジ、八百屋のお兄ちゃんへ!。

そしてズッキーニの収獲を...、

連日の収獲で、まだ店頭には4つ売れ残りがある...栄養価高い食材だが。

妻は、週末にやって来るだろう?台風12号で倒されぬよう、
ナスの支柱に紐で固定する作業を行った・・・。
 
砂漠のような大地の熱を感じながらの作業で、あまり進まなかったと・・・。

ブルーベリー畑に戻り、収穫を開始した...
明日は金曜日で...人手の少ない平日だから、収量を調整して!。

明日も晴れ、やっと妙高山が...変わらぬ姿を見せてくれた、

29.6℃で晴れマーク、明後日に午後から嬉しい雨マークがやっと!。

風呂はまだ明るいうちに済ませ、
晩酌は焼酎の水割り...晩飯はそうめんを流し込み・・・腹八分。

ブルーベリーの出荷選別作業を開始・・・、
計量・パック詰めまで完了、後は明朝の仕事に・・・、
 
 
昨日より15パック少ない20パックだった、好評なので又試食品を添える。

さてと...寝る、明日も収穫するだけ・・・浅い夢へ 又明日。
結束が大事、「三矢の教え」「三人寄れば文殊の知恵」とか...ナスの支柱を3本に・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱帯夜は無さそう...

2018-07-25 23:59:59 | 日記/たく農園だより
22.8℃迄下がる...暫く熱帯夜は無さそう、7:00起床...はばかりへ。
せめて夜はクーラー無しの環境が欲しい・・・、ここは信州だもの。

出荷作業を完結させ、朝飯を済ませ...畑へ向かう。
途中...直売所に寄り、地元の方にブルーベリーの配達も済ませた。

ブルーベリーの収獲から開始、しっかり時間をかけ収穫しないと...
間に合わない程の超最盛期を迎えている為、3時間程採り続けた。
それでも採り残しが・・・仕方なく作業を中断して次へ・・・。

畑(I)に移動して収穫だけ、キュウリ・モロッコインゲン・サヤインゲンetc.を・・・
 
 
 
水不足で野菜達も大変だろうが、自然のままをあえてキープしている。

畑(K)へ移動、
ズッキーニだけを収穫して、直ぐに終了...

少しでもと、私はナスの下草取りを行う、この一畝で完了だが...残した。

北信五岳では最高峰の...妙高山だけが、雲に隠れて見れず、
黒姫山、飯縄山、戸隠山、斑尾山は久しぶりのご対面だった!。
 
 
 
明日も晴天、28.9℃の予測になっている...畑は砂漠の様だぁ。

風呂・晩酌・晩飯と済ませたが...この暑さのせいもあり、
互いに黙りがち・・・出る言葉は「脇腹が痛い...」「疲労だよ...」、
ニュース見てはこんなことを「もり・かけソバはもうウンザリ...」
「被災地の復興は?原発問題は?...」他愛のない会話、愚痴ばかり!。

ブルーベリーの出荷選別・計量・パック詰めを終了した。
今回は、全て直売所へ出荷することに...他には受注無しの為。
 
 
 
大量収穫で・・・35パックとなった、需給バランスに問題ありか!。or

さて、明日があるから寝る...クーラーを止めて、浅い夢へ 又明日。
今日のニュースでクーラーの修理が1ヶ月待ちとか、地球温暖化で...もはや必需品・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと遅よう...

2018-07-24 23:59:59 | 日記/たく農園だより
午前様となり...7:15、ちょっと遅ようの起床で・・・はばかりへ。
出荷があるので直ぐに作業を開始、開店前の直売所へ持ち込んだ。

今日は、ほぼ半年ぶりの...ラブちゃんトリミングの日、
仕上がり迄2~3時間を要するので、息子夫婦に送ると約束した...
「桃」の下調べに向かった。お目当てのモモは8月中旬の出荷とのことで、
出直しますと告げて...退散すると、なんと驚きのサービスが!。

オーナーさんから5ヶも頂く、2ヶは車中で食べてしまった・・・旨い!。

ラブを連れて家に戻り、スーパー弁当で昼飯を済ませ...畑へ。
午後からの野良仕事は久しぶりで...めったにないこと、
28.2℃北風5m、北風が気持ち良く...一番の暑さの中でも頑張れた。
まず、畑(I)にて収穫から始めた...、
 
 
収穫は妻に任せ、私は手作業で...ひどく茂る雑草の除去を!。

畑(K)へ移動、
妻は収穫を、その間に私はナスの下草除去作業...昨日の続きを!。
 
 
ナスの収獲がそろそろ始まりか、まだ苗は小さくて...心もとないが・・・。

最後にブルーベリーの収獲を...、
 
 
 
最盛期に入り...短時間では採り切ることが出来ない、又明日頑張るだけ。

明日も晴れマークが並ぶ、
いよいよこの地も30℃を超えて・・・31.3℃に!。

このところ夕立も無くて...ひと雨ふた雨欲しいところだぁ・・・。

風呂を済ませ、晩酌は焼酎を・・・つまみは自家製の野菜!。

出荷作業あるので、簡単に晩飯もを済ませた・・・腹八分。

ブルーベリーの出荷作業を開始...、
いつも声をかけてくれる地元の方から4㎏の注文があり、
揃えることが出来た。明朝には...約束通り配達可能となる。
後は少ないが、直売所へ7パック(200g入り)となった。

あのお婆ちゃんからの注文が無くて寂しいが、
まだまだ出荷を続けたい、目標の収量にまで...到達させたい。

さて寝る...7月も後少し、もう8月か・・・浅い夢へ 又明日。
又一つ年を重ねる、何はともあれ普通に働けることだけでも...感謝だぁ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眠れぬ夜は...

2018-07-23 23:59:59 | 日記/たく農園だより
いつまで続く...この暑さ、負けない・・・7:00起床、はばかりへ。
熱帯夜じゃなかった、眠れぬ夜は辛ら過ぎる・・・、又1日が始動。

今朝もブルーベリーの出荷作業を完結させ、他の野菜と一緒に
直売所への持ち込みを済ませる、8:30...開店前のことだった!。

戻り...直ぐに朝飯を食べると、休む間もなく畑へ向かう・・・。
畑(I)から作業を開始、ブルーベリーの収穫は一番最後にした!。
酷暑の中、私は畑までの誘導路(公道)の草刈りを実施、100m近く
あるだろうか?、防風林に沿った道で...蝶や花に出逢え癒される。
 
 
恵みの雨はいつになったら降るのか・・・?、逞しく生きる生物達。

妻は収穫を、今日は娘たちに送るからと...張り切って!。
 
 
モロッコインゲンが最盛期に入った、他はまだまだこれからか・・・。 

ミニトマトの生長が気になるところ、乾燥し過ぎで障害か?。
 
 
なかなか色付いてくれないのと...実の付き方に元気がない・・・気のせいか。

直射日光を避け、栗の木の下で休憩...、

水分補給をして、熱中症にならぬよう細心の注意を払いながら。

畑(K)へ移動、
短い時間ではあるが、私はナスの下草取りを手作業で!。

妻は収穫を...、
 
 
昨年とは全く違う生長で...実の付きがこちらは良好だぁ。

ダブル高気圧、太平洋高気圧とチベット高気圧の影響で・・・
物凄い青空が広がっていた...今までに見たことのない青さで!。
 
 
平地では、このまま7月末まで30℃を超える暑さが続く予報となっている。

小規模スーパーにより弁当をゲット、15:00過ぎの昼飯を...、

熱いお茶を入れて・・・あんなに水分補給しても、なお旨いお茶!。

ブルーベリーの出荷選別を開始、とりあえず娘たちの2㎏を確保、
他の野菜と一緒に梱包を済ませ、クール宅配業者に明後日着で依頼した。
妻の友人に2㎏を当てることとなり、これも選別を済ませて・・・。

風呂・ビールで晩酌・晩飯のあと...、
直売所向けのブルーベリーの出荷選別を開始、
 
 
17パックを揃えることが出来た、明朝には直売所の店頭に持ち込む予定。

さて寝る、身も心もゆっくり休めよう・・・浅い夢へ 又明日。
色々とトラブルあるが、老化現象でお互い様...無事過ぎて行くことに感謝・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

汗だくで...

2018-07-22 23:59:59 | 日記/たく農園だより
何もしなくても汗だくで...24.2℃の朝、はばかりへ。
直ぐに出荷作業を済ませ、直売所へ...納品を完了、又始まった。

さっさと朝飯を済ませ、再び軽トラのハンドルを握り...猛暑の中へ!。
畑(I)から作業を開始...、
妻は収穫を・・・キュウリとサヤインゲンだけ、他は明日に?。私は...

乾き切った大地、手作業では除草も掘り返しも大変だったので、
昨日と同じことを...耕運機の力を借りて掘り起こす作業を!。
 
 
 
 
『雑草のように生きろ』と人は言う・・・凹んでる場合じゃない、生きる。

畑(K)へ移動して...、私はナスの下草刈りの続きを...手作業で!。
妻には収穫を任せた、ここではズッキーニの収獲だけだぁ・・・。

ジャガイモが早々枯れ始めた、芋はまだ小粒なのに・・・又不作か?。

今日は一番最後に、ブルーベリーの収獲を実施した、
明日は月曜で、来店のお客さんも減少するので...収穫を抑えた。

猛暑は続き、明日も同じような日を繰り返すようだ...、

何の楽しみも無いが、些細なことに喜びを見つけて...頑張るだけ。

帰路の途中、今年オープンした田舎のレストランで...、
眺望のいい場所、お決まりのカウンター席に陣取り、昼飯に!。
 
 
いつもの定食を・・・おあつらえ向きの所に出来たものだぁ。

時刻は14:00になろうとしていた、レジャーで立ち寄る人も・・・。

ブルーベリーの出荷選別・計量・パック詰めが終了した。
 
 
100gと200g入りパックを用意した、人気は200gパック・・・明朝には店頭に!。

無事に過ぎて感謝、明日も変わらず同じ・・・浅い夢へ 又明日。
責任感を強く持って生きてる、愛のムチでたたき明日へ...自分自身の為・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする