よっちんのフォト日記

旅先や日常で感じたことを
写真と文章で綴ってみたい。
そう思ってブログを始めてみました。

台湾旅行記-三峡

2012年12月13日 | 海外旅行-台湾
さてさて、台湾を旅するワタクシ達でありましたが、高雄から台南、台中と北上してきましていよいよ台北にやってまいりました。
台北にやって来たワタクシ達は別行動をとることにしまして、家人は台北の街で買い物やエステを楽しみました
ワタクシは鉄道とバスを乗り継いで台北の南に位置する三峡という街に向かったのです


三峡の街に到着したワタクシが、まず向かったのは清水祖師廟という廟でありました。
台湾の街はどこにでも廟があるのですが、ここ清水祖師廟は台湾で一番美しいと言われているのですよ


この廟が作られたのは1769年だそうですが、その後3度立て直しが行われたそうです。
現在のものは1947年に再建されたものだそうですが、精密な彫刻には目を奪われます。


精密な彫刻はじっと見つめていても飽きません。この精密さは写真では伝わらないですねぇ
なるほど台湾で一番美しいと言われるのも頷けます。


少なくともワタクシが見た廟の中では一番美しかったように思います。
台北の中心街から1時間もかからない場所なのですが、日本人の観光コースからはもれているのでしょうね。
一人の日本人とも出会うことはありませんでした。もったいないなぁ


清水祖師廟を後にして、次に向かったのは三峡老街でありました。
ここ三峡は、かつて客家(はっか)人が初期に台湾定住を始めた場所といわれていますが、ちょっと客家人について説明しますね。
客家とは、本来「よそ者」という意味で、かつては中国北方の漢民族でした。客家の伝承によれば黄河流域一帯が彼らの先祖の地なのです。
しかししかし、戦乱や飢餓、政情不安を逃れるため、彼らは何度も集団で南下したのでした。
明代の末期には、多くの客家人が農耕者集団として台湾に渡りました。今から約300年前の話ですね。

現在は台湾の2300万の人口のうち、20%の480万人が客家人なのです。
漢民族の一つでありながら、独自の言葉や文化、料理を持ち、「中国のユダヤ人」ともいわれているのが客家人なんですね。


両側に整然と並ぶ風情ある赤レンガのストリートは、日本時代に完成したといわれています。
当時の赤レンガはほとんどが日本から運ばれたものなんですよ
このような立派な石造りの建物を造るには最新技術と莫大なお金がかかったようですね。


かつての老街が政府の手によって修復がなされ、今では美しい街並みが台湾の人にも人気のようです。
ちょっぴりエキゾティックな街並みに、ワタクシは心惹かれたのでありました。


どーですか。これは客家人の庶民料理である「板條」という麺で、米で作った平たい麺なんですね。
左が板條炒(60元-220円)、右は板條湯(40元-130円)。なかなかの美味しい味でした。
ワタクシは台湾料理が舌に合うようですな

使用したカメラ:Canon EOS40D


台湾は日本から身近な外国ですし対日感情もいい国ですので、日本からの観光客もずいぶん多いです。
ただ、多くの人たちが2泊や3泊で旅行を終えるようですし、台北以外の街にはあまり足を運ばないようです。
台湾は九州ほどの面積ですから、台北から日帰りでもいろんな街に行くことが出来るんですよね。
ぜひ台北からちょっと足を伸ばしてほしいなぁ



人気ブログランキングへ ←ランキングに参加しました。
            励みになるので、よかったら「ポチッ」と押してやってください


最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
身近な国 (あとり)
2012-12-13 04:16:15
おはようございます。

身近な国なだけに、長居はしませんよね。

こうしてお写真を拝見しているとずいぶんもったいないことだと感じました。

ぽち。
返信する
これはすばらしい建築装飾ですね (FREUDE)
2012-12-13 05:49:15
日本のものとは全く違う装飾、
目の当たりになされば、口がぽかんと開いたままにならなかったでしょうか

スタンプラリーのような名所通過のツアーが苦手です
その地の生活に触れてからこそ、
訪れた甲斐がある、というものですね
返信する
Unknown (チーちゃん)
2012-12-13 05:54:17
おはようございます♪
豪華な建物に
風情のあるレンガ造り…
今日もステキな景色を
楽しませていただきました。
応援☆~
返信する
台湾旅行。。 (yokosuka 安人です)
2012-12-13 06:33:33
またまた美味しい料理が(笑)・

綺麗な街ですね 立て直しで。。

料理は安いですか?

何時も早くからコメント有難う御座います

(o^-^o) ポチ
返信する
おはようございます。 (信州かつみ)
2012-12-13 07:08:28
先日もお話したように何回も、ゴルフ、仕事の打ち合わせに・・・・
食事も私には合いました。
懐かしく思いだされます。

以前の「撮るしん」よりレベルが上がりました。
この撮影地はすべて長野県ですが、他県の人々の
作品の多いのも、レベルが上がった証拠でしようか?
応援に☆

返信する
芸術 (じゅんじゅん)
2012-12-13 07:24:27
よっちんさん

おはようございます

精密な建物
伝わってきますよ~
もちろん!実物はもっとですね☆
レンガ造りも・・貴重ですね。
こういう建物町並みを見るのが大好きです。

最後は美味しいもの!安い!

行って見たいな~☆P☆


返信する
Unknown (アトムパパ)
2012-12-13 08:24:04
こんにちわ。
絢爛豪華なお寺ですね。
屋根の形が、独特ですね。

赤レンガ、美しい建物ですね。
日本では、あまり見られないな~。
返信する
こんにちは (わいんの風)
2012-12-13 09:15:07
何回か訪れましたが、行ったことの無い街です。
日本時代に建てた建造物が、残るのも親日家が多いからですね。
応援 ポチ ☆
返信する
おはようございます (saeko)
2012-12-13 09:54:36
清水祖師廟の彫刻、写真から素晴らしいものだと想像できます。
建物の中は別世界・・・ 言葉にならない雰囲気がありますね。
煉瓦造りの建物も素敵です。
よっちんさんは、ものしりですね。。。
記事を読むたび、知識人だと感心させられます^^
返信する
やhり行きたい! (hirugao)
2012-12-13 10:22:20
何とも素敵な建物ですね~
彫刻も凄いし・・・

でも赤い提灯も何か美味しそうな予感でうれしいですね。
日本時代のレンガ造りの建物がの残されていて
これもうれしいことですね。
返信する

コメントを投稿