よっちんのフォト日記

旅先や日常で感じたことを
写真と文章で綴ってみたい。
そう思ってブログを始めてみました。

「綿の王」-大阪府田尻町:田尻歴史館

2013年11月09日 | 大阪(大阪市以外)
Tajiri Historic House, Tajiri Town, Osaka Pref.

さてさて、泉佐野漁港を出発したワタクシは、泉佐野市の隣にある大阪府田尻町という町にやって来ました。
この町にやって来た目的は、ここ田尻町に田尻歴史館という素敵な建造物があることを
椿ひめさんのブログやちぱさんのブログで教えていただき、足を運ぶことにしたのです。


泉佐野市を含む大阪名部の泉州地方は、古くは室町時代から綿花の栽培が始まり、江戸時代には日本最大の綿織物産地になりました。
明治時代以降、綿花の栽培は廃れましたが、機械化が進み輸入綿花を原料とした綿織物産業は最盛期を迎えます
そのような時代背景の中、大阪合同紡績を創立し「綿の王」と呼ばれた谷口房蔵は贅の限りを尽くした別邸を故郷である現田尻町に建設したのです。
(別邸を故郷に建設することで故郷の職人に仕事を与え、自らの所得税を故郷に収めようという気持ちがあったようですね)
大正時代に作られたその別邸を田尻町が譲り受け、管理しているのが田尻歴史館なんですよ。


ワタクシ、椿ひめさんやちぱさんのブログを見るまで、こんなに立派な洋館が田尻町にあることを知りませんでした。
我ながら無知さに驚くばかりです


ワタクシ、いわゆる文明開化の時代に作られた洋館が好きなんですよねぇ
「欧米諸国に追いつき追い越せ」という、当時の気概というものを感じることが出来たり
また、この谷口房蔵のように「故郷への恩返し」という心意気を垣間見ることが出来たり…
ここ田尻歴史館も、ワタクシにはとても魅力を感じる建造物でありました。


嬉しいことに、ここ田尻歴史館は入場料が無料なんですよねぇ。
(「無料」「タダ」という言葉に弱い大阪人のワタクシです


この田尻歴史館を建てた谷口房蔵は「綿の王」と呼ばれていたと書きました。
しかし、残念ながら今の泉州では綿織物工業は衰退の一途を辿ってきました
その理由は言うまでもなく安価な外国製品(とりわけ中国製品)に席巻されてしまったからなんですよね。


今、綿織物業界はいかにしてこの苦境を乗り切ろうか、創意工夫をなされています。
ワタクシ達はついつい値段に惹かれて、安価な外交性商品に手を出してしまいますが
国内産業を衰退させないという意味でも、国産品にもっと目を向けないといけないかなぁと思うんですよね。


窓の外に見える松の木が、かつてはこの建物のすぐ目の前が海岸だった名残りなのでしょう。


大阪府南部の海岸線は、かつては「白砂青松」という言葉がふさわしい海岸だったとよく聞きます。
和洋折衷のこの建物は、海岸の松並木もうまく借景にしていたのかもしれないですね


実は実は、ここの歴史館に来たのにはもう一つ目的があるんですよ
ではでは、そちらに向かうとしましょうかねぇ。

使用したカメラ:FUJIFILM X-E1


大阪府に生まれ、大阪府で育ち、今も大阪府に暮らしているのに、私はずっとこの建物の存在を知りませんでした。
まだまだ知らない場所ってあるものですねぇ。これはまさに「灯台下暗し」です。
私のブログって、案外大阪のページが少ないのですが、ちょっと大阪とじっくり向き合うのもいいかなぁと思ったのでありました



人気ブログランキングへ←ランキングに参加しました。
            励みになるので、よかったら「ポチッ」と押してやってください



最新の画像もっと見る

26 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素晴らしい歴史の街 (Yosshy)
2013-11-10 18:06:28
田尻歴史館ですか。とても素敵ですねー
またステンドクラスは、とても神聖な気持ちになります。
是非行ってみたいですね。

大阪はとても歴史のある街なのですね。
返信する
小さな町にも歴史あり (きままなさんぽみち)
2013-11-09 23:32:02
大阪南部にある田尻町までは足をのばしたことがないのですが、小さな町にも歴史はあるもんですね。
ステンドグラスを使った洋館は、その時代を彷彿とさせてくれていいもんですね。
返信する
Unknown (ちぱ)
2013-11-09 23:28:09
こんばんは♪
ブログの御紹介、ありがとうございます^^
ここ、ホントに素敵ですよね。
改装されていても、昔の趣がそのまま残されていて。
大阪の古き良き時代の遺産、大切に伝えていってほしいです♪

返信する
Unknown (由乃)
2013-11-09 22:42:27
こんばんは
素敵な洋館ですね
無料で入れるなんて!!
私もタダって好きですw
返信する
Unknown (★あこ★)
2013-11-09 22:07:06
こんな素敵なところが、タダなんですか?!

ステンドグラスも、電話も、雰囲気も
何もかも、素敵~~~^^

和洋折衷の建物なんですね^^
返信する
よっちんさん (wingtom)
2013-11-09 22:04:32
こんばんは
ランキングにポチ!です。

倉敷は瀬戸内海を埋め立てて作ったところです。
塩分が残る土壌には米が出来ないため、
潮に強いず綿を植えていたそうです。
クラレや倉敷紡績もこうして出来たと聞いています。
児島のジーンズも綿紡績が発達していたから
ジーンズが簡単につくれたそうです。
田尻町も似ているのでしょうか。
それにしても立派な別邸ですね。
返信する
Unknown (らるむ。)
2013-11-09 21:09:15
こんばんは。
ステンドグラスに電話に・・・素敵な遺物がたくさん残ってますね^^
大正ロマン、大好きです♪

応援☆
返信する
Unknown (ルンルンみみ)
2013-11-09 20:41:10
とても美しいステンドガラスですね。
窓の外には立派な松があって
建物も素敵ですね。
応援p
返信する
Unknown (小太郎)
2013-11-09 20:28:49
故郷への恩返しですか…
素晴らしい洋館ですね。
恩返し、考える歳になってきました☆
返信する
大正ロマン (k-24)
2013-11-09 20:11:26
こんばんは^^

大正時代の、歴史を感じる建物
すばらしいですね
ここを、タダで見られるなんて
すごく、得した気分になりますね
これからも、大事に、保存してほしいと
思いました。

応援、ぽちっと☆
返信する
Unknown (アトムパパ)
2013-11-09 16:40:14
こんにちわ。
きれいなステンドグラスですね。
昔の方って、稼いだお金を社会に還元してましたよね~。
だから、お金持ちでも尊敬されてたんですね。

今のお金持ちは、稼いだら、また、そのお金で資産運用しちゃうのかな~?
返信する
Unknown (まり姫)
2013-11-09 12:56:47
こんにちは~♪
大正時代にこのような建物がつくられたことに驚きました。
泉州の心意気のようなものを感じますね。
私のお隣の愛知県知多半島にも明治を思い起こさせるレンガ造りの建物や昔の実業家が贅を凝らしたものが遺されています。
現代の資産家とはずいぶん違うようです(*^^)

洋館にはステンドグラスがお似合いですね~
返信する
Unknown ()
2013-11-09 11:23:36
いいですね~。
私もこのくらいの時代の建物って好きです。^^
見惚れちゃいますね~。
返信する
よっちんさん!おはようございます。 (じゅんじゅん)
2013-11-09 10:09:31

歴史館・・

すばらしい建物と中のステンドグラスなど・・

お手入れがされてあって、感激しますね。

地元・・意外と知らないところがありますよね。

またご紹介楽しみにしていますね~。

素敵な休日を☆応援ぽち☆


返信する
Unknown (彦星)
2013-11-09 09:53:14
(*・д・)ノ*:゜★おはようございます☆・゜:*:゜
いつもご訪問いただきまして感謝お礼申し上げます。m(__)m

田尻歴史館のショット&解説を読みながら拝見させて頂きました。
ステキな歴史館ですね。☆ъ(*゜ー^)v♪
返信する
Unknown (FREUDE)
2013-11-09 08:24:12
企業の存在価値は地域貢献にあります
労働場所の提供と納税ですね

私もよっちんさんに、かなりいろいろと教わってきました
ご紹介の場所にも、いくつも行かせていただき感謝しております

神戸に越して10年を経過しますが
きっと神戸市内より東北の方が道に詳しいと思います
最近は大阪市内を走行する時に、地図を見てしまうようになりました
返信する
Unknown (ちびてり)
2013-11-09 08:05:35
明治から大正に作られた建物って
豪華なんですよね。
いつもため息ついてます。
返信する
Unknown (チーちゃん)
2013-11-09 07:38:32
おはようございます♪
ステキな洋館ですね。
ステンドグラスもキレイです。
歴史を感じる空間ですね(*^_^*)
応援です☆~
返信する
おはようございます♪ (カシオペア)
2013-11-09 07:29:53
昭和を通り越して大正ロマンですね。
こうして見るとアンティーク調のものが何故か新鮮に見えます。
ステンドグラスもあってオシャレですね~(^^♪

おはようございます♪
返信する
Unknown (hirugao)
2013-11-09 07:24:01
なかなか立派な建物なんですね。
こんなにいい建物を見てみたい気持ちです。

今日はこれから報恩講で岡崎まで行ってきます。

応援です
返信する
おはようございます (tazu)
2013-11-09 06:33:26
だいたい、地元の人は、よそばかりが気になって自分の近くにはあまり行かないことが多いようです。
しかし、案外と探すと良いところが多いですよね。
昔のお金持ちは、ちゃんと地元に貢献されているのがいいですね。
これだけの建物を無料で公開しているのもありがたいです。
でも、維持費はどうしているのか気になります。
返信する
田尻歴史館 ( 安人(あんじん))
2013-11-09 06:13:37
よっちんさん お早うございます(*^^*)

この歴史館が無料ですか~
良い雰囲気です

電話機も歴史物ですよね

廊下の黒光り・・良いなぁ~

ポチ(*^^*)
返信する
Unknown (YUMI)
2013-11-09 05:53:55
ステンドグラスが素晴らしいですね。
横浜も開港当時の資料館とかも多いです。
明治の息吹に触れに行こうかな。
返信する
^^ (あとり)
2013-11-09 03:16:05
おはようございます。
ステンドグラスとてもきれいですね。
和洋折衷。。もいいものだと思いました
今日から夢と魔法の王国へ行ってきますね♪。
混んでいるんでしょうけど。。息抜きしてきます♪。
応援ぽち。
返信する
Unknown (siawasekun)
2013-11-09 02:52:37
「綿の王」-大阪府田尻町:田尻歴史館、・・・・・・。
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。

楽しめました。
心和みました。
ありがとうございました。

昨日も、とてもあたたかいコメント&応援ポチに、心より、恐縮、深謝、深謝です。
応援ポチ♪♪
返信する
Unknown (椿ひめ)
2013-11-09 00:31:46
ここ田尻歴史館は田尻町が管理を始めたころから知っていましたが足を運ぶようになったのは5年ほど前からなんですよ。
最初は泉州の友人に連れられて、そのあとは母や別の友人を連れてと5回くらい来ています。
来るたびにこの建物の素晴らしさに感動しています。
しかし、よっちんさんの写真は素晴らしい!
同じ建物でも私のとは全然違うし、何度も来てるから写真だけで文章もない私のブログが恥ずかしいです(>_<)
返信する

コメントを投稿