ビタミンちょっぴり ときどき日記

ラジオビタミンのとりこだった暇人 
100%自己中心 す~と、風のように
お通りいただけたらうれしいです。

紅茶セット♪&ぼや川聞き逃しました・・

2014-05-10 20:30:45 | 日記

2014.5.10(土)曇りのち晴れ

おととい、姫ウツギが咲いていました。ツルハナシノブも満開。バラの小さいつぼみも見えます。

今日も庭に何回出たことか(^_^;)草取りをするでもなくただぶらぶらと(^_^;)

午後、【かんさい土曜ほっとタイム】を聞いて投稿

こんにちは。
宮川先生が「マツケンサンバ2」の作曲をなさったと冒頭にお聴きしてすぐに、勤めていた時の大忘年会で曲に合わせて踊ったことを思い出しました。

美貌の女子職員が多い中、みごと腰元ダンサーズに選ばれて、昼休みに猛特訓!
特訓のかいあって(?)て余興は大成功(?)(笑い)楽しい曲に合わせて踊ってとっても楽しかったです!

いや~!懐かしいですね。今日は楽しいお話をお聴きできると思うとうれしいです。部分は省略。正式には「マツケンサンバⅡ」←このⅡが邪魔をしていて送信することができずに・・・2に直したら送信できました(^_^;)その後に曲がかかったので、曲に合わせてダンス!ほとんど忘れていましたが(^_^;)楽しく踊りました♪動画で再確認!そうそう!そうだったわぁ~!

懐かしいなぁ・・選ばれたというより・・・(^_^;)

昼休みにみんなで練習。なかなか踊りを覚えられなくて(^_^;)本番へ。私は年配だったのでステージの奥の方にしてもらい・・腰元ダンサーズは必死で踊っていたのか、「表情が硬い!笑顔がない!」と観客から言われ(^_^;)私も「笑顔、笑顔」と言われたけれど・・・終わったら拍手喝采でした(^。^)

とっても楽しい思い出でした!(^。^)

私の次にあっ~!椿のワビスケさんのお便りがご紹介に。よかったですね~!(^。^)

『4年ほど前に、鳥取県の倉吉で千葉県の少年少女オーケストラとあきらさんの大発見コンサートが開かれすばらしい演奏にうれしい気持ちが胸いっぱいに広がり幸せなひと時をすごすことができました。本当にありがとうございました。』という内容でした。

千葉県の少年少女オーケストラはすばらしい!と宮川さんが。

宮川さんのお話も途中まででしたが楽しかったです。その後も楽しかったのでしょうね。

ボリュームを大きくしてラジオを聴いていたら、「こんにちは~!(^。^)」と三男のお嫁さん。

「いつもいろいろありがとうございます。一日早いですが、母の日のプレゼントです。」と(^。^)

「まぁ~!(^。^)こちらこそ、いつもありがとう。」と

「いつまでも元気で長生きしてください。」と言われて、ほろり・・・「ありがとうね・・」と

プレゼントを持ってきてくれたのに・・・ラジオを聴いているわけにもいかず・・・ボリュームを下げて・・・いやスイッチをOFFにして・・・これがいけなかった(ToT)・・・ぼやき川柳アワ~♪の時間も忘れてしまい・・・話に夢中に(^_^;)

というわけでぼやき川柳は火曜日にネットで聴いてアップすることになりました。楽しいぼや川がたくさんあったことでしょうね。

ぼや卵さんの句が採用されたそうで、よかったですね(^。^)ブログで拝見しました。

お題は「フレッシュ」「狭い」

「これだけで 隠した事に なる水着」お題の「狭い」での、いい句ですね。つい想像してしまいました(^_^;)

 

三男夫婦からルピシアの紅茶セット。チェーンがついた丸いものは茶漉し。初めて見ました(^。^)ローズジャムとミニブーケ。

ハート型のお菓子。とってもおいしかったです。

 

三男夫婦。三男が昨日、長かった髪をカットしてきたと両脇を刈り上げていました。「あら、かっこいい!」と記念に、パチリ(^。^)お嫁さんのお腹の赤ちゃんは650グラムほどになっていたそう(^。^)写真を見せてもらいました(^。^)

おととい開花した姫ウツギは今日はたくさん開いていました。

裏の庭に花壇のように丸太の棒で囲んだもの。手前の日の当たるところにツルハナシノブが満開なのですが・・見えないですねぇ(^_^;)

 

「いつまでも元気で長生きしてください。」・・・先のことは分からないけれど、うれしい言葉(^。^)

 

【地球ラジオ】80円女岡山さんのお便りがご紹介されたそうです。コメントのコピです。『私は幼い頃の母の亡くし祖母に育ててもらたのでおふくろの味で思いだすのは少し固めの巻き寿司です.夏休みなどに帰ると必ず作ってくれました 晩は寒いです』思い出の少し固めの巻き寿司・・いい内容ですね。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジオ文芸選評俳句兼題「たけのこ」

2014-05-10 11:52:54 | ラジオ

兼題「筍、竹の子、タケノコ、たけのこ?」どちらでしょう?わかりませんでした。

1.たけのこや晴れてまた降る長岡京・・高級たけのこの名産地

2.たけのこを見つける役と掘る役と・・生電話。お留守でした・・

3.たけのこや思うところに出てくれず

4.名人の掘るたけのこの美しき

5.たけのこの産毛の濡るるあさぼらけ

6.朝掘りのたけのこを待つ外かまど

7.たけのこにかこつけてまた母の来し

8.たけのこの掘りたてと聞くまでもなし

9.たけのこという地の力いただきぬ

音楽

10.よき友の一(いち)にたけのこくるる友・・よき友とはつれづれ草に3つある。医者の友と知恵ある友そして、物くるる友。あはは(^。^)。ほかにつれづれ草には7つ悪い友。それは調べてみてください「117段」にあるそうです。調べなくては(^_^;)

11.トロフィーのごとくたけのこ貰いけり

12.たけのこを差し上げ木(き)の芽貰いけり・・「きのめ」とは山椒の芽のこと、「このめ」というと普通の木の芽のこと。

13.たけのこを貰い過ぎたる悩みかな・・贅沢ですねぇ~と・・・生電話。土佐煮、湯がいたもの、などをいただくそうです。90歳のお品よろしい女性。たけのこの皮で梅干し包む・・という

14.たけのこを貰いて予定乱れけり・・アハハ(^_^;)共感する主婦は多いでしょうと

15.たけのこや昔はどこも大家族・・源氏物語にもたけのこを赤ちゃんの時にしゃぶっている。と

 

竹には、竹落ち葉。竹の春(秋の季語)。竹の秋(春の季語)。落とし竹

次回の兼題は「蛍」もうそんな時季ですねぇ。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする