2021.9.25(土)晴れ
午前、昨日tamaさんに頼まれたボンボン作りの型を持って行った。
昨日説明書を読んで、使い方を思い出していた。
アクリル毛糸で、しかし、実際に作ってみなかったので、ちょっと失敗。
「ごめんなさい」と。
早い物でクリスマスの準備とのこと。
二色のボンボンも作った。
使い方を思い出して、型に慣れた頃にはお時間に。
帰ってきてお昼。
歯磨きをしていたら玄関でピンポ~ン♪
次男の娘のさーちゃんだった。
「おもちゃ持ってきたよ」と、小さいリュックに入っていたのだろう。
久しぶり。
鼻声だった。
「今日はサンルームに入れる?」とさーちゃんが聞いた。
「今日は暑いから入れないねぇ」と返事
「パパねぇ!36歳になったんだよ!」と嬉しそうに教えてくれた。
さーちゃんと一緒にカモミールのミニ種まきセットで種まき。
さーちゃんに水を入れてもらった。
その後、いーくんを抱っこした次男も玄関に。ママは日勤とのこと。
1歳1か月のいーくんは、パパの抱っこから下におろされた途端に、大泣きしてしがみついた。涙と鼻がだらだら・・・
人見知り。
飾ってあった花を指さし、興味がありそうだったので、私がその都度花の名前を何度も言った。
玄関に飾ってある、あじさいの大きなリース(ほこりだらけ)を指さしたので、また
「あじさいのリースだよ」と言った。
パパに抱っこされながら、飾ってあるものみんな指さして、家にあるものと違うのに興味深々。
降ろすと泣くので、赤ちゃんが泣き止むという音楽をかけた。
あらまぁ、泣き止んだような。
その後、私が抱っこしても、時折笑顔になったので良かった。
次男が「バナナある?」と。
次男は、バナナを2センチほどに小さくして器に入れた。
それを手づかみで食べた。
半分をぺろっと食べたのでもう半分を出した。
昨日バナナを買っておいて良かった。
いーくんは、少し歩けるようになったが、早く目的の場所に行きたい時には、はいはい。
「早い!早い!まてまて!」なんて私もはいはいで追いかけると喜んで。
ところが・・・はいはいした後に抱っこすると、ゼイゼイと苦しそうな音。
風邪が完全に治っていないそうで・・・
知らなくてごめんなさい。
その後は静かに、私の足の中で網戸越しに、隣の会社の大きなトラックを見て興味深々。
1年生のゆーくんとさーちゃんは、泊まりたいとのことだったが・・・
泊まる用意をしてこなかったので「今度ね」と。
さーちゃんが帰る時に
「『少し暗くなったら帰るんだよ』と言ってたのに、まだ明るいじゃん・・・・」と、帰りたくないと。
「また来てね」と孫たちに
「気をつけて帰ってね」と次男に。
さーちゃんは、車に最後に乗って、いーくんは手を振るようになった。
次男の車を見送った。
いつもの山並み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f3/e8af716ed05b2549807c6baac4b2051d.jpg)
食用菊のつぼみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/8c/38f95a65536304abef3c9d03b34c325c.jpg)
ミニ薔薇の微笑みがまた咲きだした♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/6b/b3062e3aa7bbc6eff89ccb6d063dce8a.jpg)
玄関前のシモツケ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/21/83b22db1e22272443e30fc5f8da7a007.jpg)
いーくんがこの花に興味津々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f2/e584339a5eb7b8030df78986cfc070a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/15/eed1cdf18bc30642497c547930f6a8a5.jpg)
家作り。「このままにしておいてね」と言って帰った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/3b/3405d2d9c3ce7a4984c5d72fad78ed85.jpg)