2023.10.31(火)晴れ
晴れで暖かい日だった。
朝一番で無人野菜販売所へ。
え??少ない。
ねぎと大根菜を買って帰ってきた。
お隣のnoさんもいて食用菊が欲しかったんだけど・・」と残念そうに。
「私のところに少しだったらあるけど」と
「家族で私一人しか食べないからそれで充分」と家に帰って食用菊をつんだ。
それを持ってお隣さんへ、
えぇ?あらまぁ、蕪とラディッシュ、さわし柿をいただいた。
いつもご馳走様です。
その後すぐ、職場へ行って便り印刷。
紙詰まりが何度も。その度にピーピーとお知らせの器械音♪
1時間ほどで終わったので良かった。
それから押し花遺作展へ。
すばらしい作品の数々。
I先生も当番でいらして、説明をしてもらったので良かった。
「花が好きさんが朝一番に来てくれました」とも
松葉杖の返却時間が迫ってきていたので急いで家に戻った。
「ありがとうございました」と言ってお返しした。
お昼を食べて、新潟へ。
今日の午後カフェもみじカフェなのね。
国会中継なんてしなければいいのに・・なんて思いつつ。
車に乗ってカーラジオから
え??吾妻アナウンサーの声?
「国会中継が始まらないので、音楽やお便りをお届けします」とのこと。
渥美のくんちゃんの
「早朝の散歩で、暖かいペットボトルをカイロ代わりにしています。日中は暖かいので半そで。上着をモーニングで寄った喫茶店で忘れてこないように気をつけなければ・・・」というようなお便りが聞こえてきた。
桜木インターを下りて走ると三男たちの結婚式場が左手に見える。
その道路の紅葉が始まっていて、とっても綺麗だった。
白山公園の銀杏の黄葉も綺麗だった。
ゆっくりと散歩をしたい気分。
午後はすいていて何より。
これからはいつも午後にしてもらおうかしら。
姫リンゴは赤く。
栴檀は葉が少なくなり少し色づいていた。
こんなところで写真を撮る人は私くらいだろうなぁ・・・と記念にパチリ。
マイガーデンのパイナップルセージ
帰りに文房具店へ。
その足で画用紙や両面テープなどのふるさと村の準備用品を買った。
明日は水曜日なので出勤日。