ビタミンちょっぴり ときどき日記

ラジオビタミンのとりこだった暇人 
100%自己中心 す~と、風のように
お通りいただけたらうれしいです。

一日、公共施設己書幸座 四つ葉のクローバー

2023-10-20 20:38:04 | 日記

2023.10.19(木)晴れ

一日、公共施設己書幸座。

昨夜、お抹茶を二杯いただいたのが原因か?

寝られなくて朝4時頃にうとうとして2時間ほどしか寝ていない。

ちょっと元気がなかったかな・・

 

季節の同じお題を描いてもらった。

きのこ、柿、栗。

大きさも色もそれぞれにみさなん、違っておいしそうなはがきになりました♪

同級生のさーちゃんと電話している時に、公共施設の駐車場の中の植栽に四つ葉のクローバーを見つけた。

1本見つけたのでさーちゃんに

「四つ葉のクローバー見つけたよ。何かいいことあるかも」と。

その後も続けて見つけて合計6本になった。

1本は公共施設の管理人さんのasaさんに差し上げた。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

己書自宅幸座・たくさんの夏野菜他いただく♪

2022-07-14 22:13:36 | 日記

2022.7.14(木)曇り夜小雨

お昼に同級生のさーちゃんが来てくれて、おもたせのスィーツをいただきながらおしゃべり。

実家で採れたという、たくさんの大粒ブルーベリーをいただいた。

いつもありがとう♪

 

午後、己書でmiさんがおいでに。

あらまぁ、紫蘇ジュース・焼きナス用茄子・枝豆をいただいた。

いつもありがとうございます。

「キュウリはたくさんいただいて、あると思って持って来なかったよ」とのこと。

「あらまぁ・・あちらこちらからいただいたきゅうりは、みんな食べてしまいました」と私。

はがきサイズのお題を4枚選んでいただいて、2枚だけ描かれてあとは持ち帰りに。

ひまわりの種を見ると鳥肌が立つほど苦手と・・(怖くて)

そういう方もいらっしゃるのねぇ。

miさんのお連れ合いさんは、とある学校の教師(現在は定年退職されて・・)

その時の教え子(手のかかった生徒)が、結婚相手を連れて遊びに来てくれたことがあってねぇ・・と

私は、その話を聞いて鳥肌が立った。(感動して)

恩人の101歳のお祝会に、ご夫婦で参加するとのこと。

他には眉間のシワの話などなど、miさんとのおしゃべりは人生の勉強にもなって楽しい♪

いつもありがとうございます。

 

夜、お隣のnoさんが、おかずを持ってきてくれた。

いつもありがとうございます。

これからもう2品作るからと、少しだけおしゃべりしてお帰りに。

 

miさんの己書♪

いつもの山並み

miさんからいただいた焼きナス用茄子としそジュース。紫蘇ジュースはまろやかな味でおいしかった。

さーちゃんからいただいたたくさんのブルーベリー、miさんからいただいた枝豆、お隣のnoさんからいただいた、きゅうりと鶏肉の中華風サラダ、おいしゅうございました。

こうしてたくさんの頂き物のおかげで、夏野菜他を毎日食べることができる。

幸せだなぁと。ありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Tシャツ1枚に&カエルの初鳴き

2022-04-10 21:10:27 | 日記

2022.4.10(日)晴れ

室内で20度。外気温は25度まで上がったようだ。

日中は暑くて汗ばむほどで、着替えてTシャツ1枚に。

この暑さで、昨日開花した学校の桜もだいぶ開いた。

綺麗なもんだなぁ。

庭に何度も出ては草を取り、チューリップのつぼみの確認。

たくさんのつぼみが出てきて楽しみ♪

 

部屋のカーペットを、天日干しして片づけた。

部屋に散乱していた物も、所定の位置に片付けたらすっきりして部屋がなんと広く感じること。

カエルの初鳴きを聞いた。この暑さだったら出てくるよなぁ・・

キジの雄が長い時間鳴いていた。

窓を開けてキジを見ていても逃げなかった。

 

ゆすらうめが満開

いつもの山並み。スキー場にはまだ雪。

明日の午後は己書自宅幸座で、にゃんこさんがおいでに。

午前はあちらこちらへ用事を足しに行きましょう。

1学年後輩のミセスmizuさんからお花見のお誘い。

火曜日の午後に一緒に行くことにした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜咲く♪

2022-04-10 21:08:43 | 日記

2022.4.9(土)晴れ

洗濯物が良く乾燥した日だった。

近くの桜が開花した。

昨夜のぼや川でぼや卵さんが読まれましたとサンマーメンさんと椿のワビスケさんから教えてもらいました。

良かったですね♪

 

1時間ほど草取り。ミチタネツケバナがかわいい花を咲かせていた。

日当たりのいい所では種ができていたが、種になる前に小さいうちに草取りをしなければ。

 

昼前にJ子さんがおいでになり、山形の話で盛り上がった。

 

いつもと違う地味な色の電車通過

青空に月(見えにくいですが・・)

夜、多賀城のお嫁さんから着信。

「もしもし」と出ると

「もちもち」とかわいい声がしてすぐに切れた。

すぐにかけ直すと呼び出して出たがすぐに切れた。

1歳のせーくんがいたずらして、間違えてかかったのだろう。

かわいい声が耳に残っている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆすらうめ開花・己書の外の看板取り換え

2022-04-07 21:17:34 | 日記

2022.4.7(木)晴れ夜雨

夕方まで晴れていたが夜雨に。

ゆすらうめが開花。

この花が咲くと庭が明るくなる。

 

午前、大きな紙に己書を描いて外の看板に取り付けた。

そこに貼ってあったぎーくんの名前の紙は、ぎーくんに断りもなく取りはずした。

 

午後は、長い剪定ばさみで、ガウラなどの枯れて伸びた枝をカット。

板や空き箱に季節のお題描き。

夕方、庭の草取りを兼ねて伸びたつくしと三ツ葉を摘んだ。

つくしは、はかまを取って茹でたらきれいなサーモンピンクに。

次男の娘のさーちゃんの小学校の入学式だった。(はず・・)

母の命日。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼやき川柳 ラジオ深夜便 お題「予定」

2022-04-07 20:35:35 | 日記

2022.4.1(金)

ぼやき川柳 ラジオ深夜便 お題「予定」(3月18日予定分)

投稿数1,420通

1.ああ暇だ妻の予定に嫉妬する

2.ダイエット予定狂わすバイキング

3.口滑り今日の予定がめちゃくちゃに

4.寝付かれず旅行当日寝過ごした

5.予定なら修正液の下にある

6.真っ白な手帖でもう4月

7.いつも暇暇な時にと言われても・・アハハ

8.猫に手を貸したいくらい予定なし

9.予定表作っただけでやった気に

10.カレンダー謎の記号が謎のまま

11.道逸れてちょいと路地裏ぶらりする

12.女子会の日取り万障繰り合わす

13.丸二年コロナに予定乗っ取られ

14.もと彼に編んだマフラー今彼に

15.一人身のつもりで予定立てる妻

16.春うらら予定なくても生きている・・音楽♪

17.予定ではうまく収まるはずだった

18.何故かしら秘書の予定を知る社長

19.外出の予定の妻が家に居る

20.予定表探していたら遅刻する

21.門を出て杖の倒れた方へ行く

22.夫見るこんなはずではなかったと

23.運転士帰宅時刻も正確だ

24.予定見て化粧する日としない日と

25.乾杯の体勢のまま十五分

26.予定したお花見だけどまだつぼみ

27.妻と俺予定合わせず仲が良い

28.予定ある顔で歩けば腰伸びる

29.宝くじ当たる予定で会社辞め・・アハハ

30.友白髪誓った亭主髪染める

31.予定表完璧すぎて力尽く

 

大賞

 予定なら修正液の下にある

 女子会の日取り万障繰り合わす

 外出の予定の妻が家に居る

 

次回4月8日(金)お題「嘘」

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

れんぎょう満開

2022-04-06 20:39:13 | 日記

2022.4.6(水)晴れ

春になって気温もあがってきて、鼻先が冷たくなくなって朝起きるのが辛くなくなった。

低い気温を鼻先の冷たさ感じていた。

寒いとなかなか布団から出られなかった。

起きるのが遅いと夜眠くならずに・・・また朝起きるのが遅くなってと。

最近は早く起きるので早く眠くなる。

身体にも良い季節になった。

 

前職場へ手伝いに。

あららぁ・・わたぼこりがあちらこちらに・・・

ドライモップで掃除しようとしたら、

えぇ・・・ドライモップの不織布が替えていない。

てとても汚い。

久しぶりに掃除で不織布を3枚使った。

 

今日はあれやこれやの名簿作成。

1時過ぎにお客様が来られて、大きなお声でおしゃべりを。

「いいお声ですね。だから歌がお上手なんですね」と私。

 

午後体操。

 

夕方、haseさんのお家に届け物。お家が分からないので、J子さんに同行して教えてもらった。

ありがとうございました。

haseさんの玄関や廊下や階段などに所狭しと、絵手紙。

とってもすばらしかった。

裏のれんぎょうが満開♪

夕方、miさんが畑で採れたというキャベツを届けてくださった。

「我が家のれんぎょう満開になりました」と見てもらった。

「あのね、韓国ではれんぎょうとゆきやなぎが一緒に咲いてとってもきれいなんだよ」と教えてくれた。

韓国の花の時季に一回だけ行ったことがあるそう。

あとはテレビの映像で観たそうで。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅の続きでお土産を分けてもらった

2022-04-04 19:18:32 | 日記

2022.4.4(月)小雨

昨日、itoさんから電話、パソコン操作のことで朝一番で前職場へ行ってきた。

エクセルのシートのコピー。

すぐに終わって良かった。

 

季節の己書を描いていた。

同級生のさーちゃんがおいでに。

「楽しい旅で良かったねぇ」と、あれやこれやおしゃべり。

その後、お隣のnoさんもおいでに。

土曜日に買ってきた二種類のキムチを半分ずつに分けた。

その後、moriさんがおいでに。

旅でいただいてきたたくさんのお土産を、小分けにしていただいた。

旅の話の続きで盛り上がった。

moriさんは絵を描くので啓翁桜のデッサンだけを描いてもらった。

色の塗り方を教えてもらった。

 

我が家の裏のれんぎょうもたくさん咲いた。

moriさんの山形の叔父さんからいただきてきた、啓翁桜(けいおうざくら)。挿し木する予定。

たくさんの漬け物などのお裾分けをいただいた。ご馳走さまです。ドライ茄子・くじら餅・赤かぶ漬け・大根漬け・かりんとうなどなど

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

便り印刷完了・年度末資料作成・そうめんの木箱たくさん♪

2022-03-30 21:49:24 | 日記

2022.3.30(水)晴れ 

暖かい日だった。前職場の事務室に入るとエアコンはOFF。

冷凍庫の中のたくさんの高級肉まんが・・・・・・

お昼までには便りが作成した。

午後itoさんに確認してもらって印刷。

その後、年度末の書類作成一部だけ。

 

haseさんがたくさんのそうめんの木箱を届けてくださった。

ありがとうございます。

「中にどうぞ」とお誘いしたが、

「すぐに帰るからいいよ」と窓口でおしゃべり。

たくさんたくさんたくさん楽しいおしゃべり。

 

夜、お隣のnoさんがおかずを届けてくれた。

いつもごちそうさまです。

旅行に行く打ち合わせができて良かった♪

 

haseさんが届けてくれた、たくさんのそうめんの木箱♪

大きな窓からパチリ♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午前己書公共施設幸座・午後旅行の打ち合わせ・誕生日プレゼント届く

2022-03-29 21:52:47 | 日記

2022.3.29(火)曇り

ふきのとう味噌がしょっぱかったので、材料を確認すると・・・

やはり、みりんの分量を間違えていた。

足して炒めたらよくなった。

 

午前、公共施設で己書幸座。

huさんがおいでに。huさんは素敵な手作りパッチワークのバッグを持参。

huさんのような素敵なバッグがいつかは作れるといいなぁ・・

そうめんの木箱の蓋で季節のお題と、お地蔵様のはがき2枚。

練習なしですばらしい作品になりました。

終わってから、huさんが手作りの牛乳パック椅子の画像を見せてくれた。

牛乳パックをボンドで二枚重ねて貼り付けて作ったそうで、今度教えてもらいましょう♪

 

山形行きの打ち合わせで、我が家にお隣のnoさんと連れて行ってくれるmoriがおいでに。

滝を見て、砂風呂に入って・・・民宿で馬刺身を食べて、飲んで帰りは肉の大安売りのお店に寄って・・などなど

楽しみがいっぱい♪

行くまでに体調を万全にしておかなければ。

moriさんのとある役員会の飲み会の時のことで大笑い♪

マスクが斜めになったり、ずりさがったりしてしゃべり続ける女性の話に大笑い。

身振り手振りで再現するもんだから、おかしくて。

ふきのとう味噌をほんの一口食べてもらった。

「この固いの何?」とmoriさん。

「ふきのとうをみじん切りにしたの」と私。

「ごま油でいためて・・・」と私。

「だからごま油の味がしたんだね」とmoriさん。

moriさんもふきのとう取りに行って、ふきのとう味噌を作ったそうで。

えぇ?炒めなくて、さっと茹でたふきのとうを水にさらして、絞ってからすり鉢で

すって味噌とみりんなどを合わせるとのこと。

スマホの画像を見ると・・・おぉ~~~さすが料理人!

色もよくて、売っているようななめらかなふきのとう味噌だった。

 

多賀城のお嫁さんから誕生日プレゼントが届いた。

孫たちのお絵描きも入っていてなおうれしかった♪

今日長男は、長崎へ行ったはず・・・見送りする側される側・・・

夜、長男から「無事到着しました。窓から海が見るよ」とラインが入った。

 

huさん

異動するtamaさんからいただいたクッキー。ごちそうさまでした。

moroさんからの頂き物♪他に新潟市内のお店で買ったという食パンも。

誕生日プレゼント。

 

庭にも春♪

夕景

2つの花瓶の花を1つにまとめた。突っ込んだだけ。ちょっとギュウギュウだけど・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春一番といううど・フラダンス鑑賞

2022-03-27 20:57:36 | 日記

2022.3.27(日)曇り

朝、タックちゃんがうどを届けてくれた。

毎年いただくうど。栃木県へ嫁いだ娘さんの家が栽培しているとのこと。

早速、いただいた。新鮮でおいしい♪

ごちそうさまでした。

 

季節の己書描き。

 

あらまぁ、mikoさんからフラダンスの鑑賞のお誘い。

行ってきた。

5歳から70代まで年齢層の幅が広い。

楽しそうで、やってみたいが・・・

 

夕方のーちゃんの勤務先でカラーリング。

様々なおしゃべりをしてお礼を伝えて帰ってきた。

 

明日は知人のカフェで己書イベントで一日。

 

曇天

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うれしいプレゼント♪&前職場午後体操

2022-03-23 20:02:32 | 日記

2022.3.23(水)晴れのち曇り

寒い日でコートを着て前職場へ。

便り80%ほどできた。

昼は家で急いで昼食。

 

来週の水曜日に便りの続きを作って、確認してもらって印刷の予定。

他には来年度の書類など作成をする予定。

年度末だから忙しい。

午後、体操。

 

80円女岡山さんから、おいしい、うれしいプレゼントをいただいた。

ありがとうございます。うれしかったです♪

おいしい舟形の羊羹と使いやすいメッシュケース。

夕景 飯豊連峰(奥)は、昨日より白くなったようだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節電対策で早寝

2022-03-22 21:13:15 | 日記

2022.3.22(火)雨のち曇りのち晴れ

2時頃にやっと青空になり、急いで洗濯。

3時頃からサンルームはぽっかぽか。

室内のエアコンもOFFにして、夜またOnに。(点けたりけしたりすると電気消費量が多くなるとか・・)

部屋の片づけや趣味の道具の整理などが進んだ。

明日の午前は前職場へ。

午後は体操。

 

節電が呼びかけられているので、早寝づることにしましょう。

 

夕景

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次男ファミリー来てくれる

2022-03-19 21:05:39 | 日記

2022.3.19(土)小雨

午前、従兄のmasaちゃんがお参りに来てくれて、長崎の話で盛り上がった。

数回行っているそうで・・

 

お昼前に次男ファミリーが到着。

ママはお仕事とのこと。

さーちゃんは、

「ランドセル届いたんだよ」とうれしそうに教えてくてた。

次男の車の冬用タイヤを夫が交換。

その間、お遊び。

1年生のゆーくんはタブレット持参で、プログラミングをすると開いていたがネットにつながらなくて・・・・

WiFiの設定をしなければいけないのだろうか?とパソコンで検索していたら、あらまぁ、つながったようで。

「見て」と言うので、難しいのかな?と思って見ると、あらまぁ、楽しそうに作っていた。

その後、パンフラワー作り。

その後、己書描き。

1歳半のいーくんは、パパが抱っこして寝せたので布団を出してお昼寝。

手のかからない子だこと。

 

1年生のゆーくんの作品。シャークとのこと。お腹も白い。全長10㎝ほど。

年長のさーちゃん+私作。座っている女の子。高さとはばが6センチほど。

絵の具でお絵かき中。2時間ほどしてお昼寝から起きた、いーくんが後ろにチラッと。暖かかったのか真っ赤なほっぺだった。

ゆーくんの己書。下のはがきには、今度来た時に文字を描くとのこと。

明日は短歌の合評会。

いつものように進行係。

 

次男も転勤になったそうで・・

 

昨夜、手直しした高さ16㎝ほどのインディアン。小さい籠を作って果物を入れて、足元にはお花などを・・

昨日るーちゃんからいただいたチーズケーキを次男ファミリーに出した。

「昨日お誕生日だったから、お友達が作って持って来てくれたの」と。

「あっ、これ作ったことある」とさーちゃん。

「下に砕いたビスケットを敷いて作るんだよね」とゆーくん。

おいしい♪とケーキ類はチーズケーキだけしけ食べない次男もおいしそうに食べた。

るーちゃんにいただいて良かった♪ありがとう♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいしいチーズケーキいただく♪・パンフラワー教室へ

2022-03-18 20:32:46 | 日記

2022.3.18(金)曇りのち雨

午後、パンフラワー教室へ、るーちゃんに乗せてもらってさーちゃんと一緒にGo。

始める前に少しミーティング。

今日はインディアン作り。

先生が粘土をこねて分けておいてくださった。

首が・・・・・首が・・・・

私のインディアンの首が・・・・どうもぐらぐらしている。

るーちゃんとさーちゃんに、ワイヤー入れてあるから、ぐらぐらしないはずなんだけどねぇ・・・と

家に帰って確認すると、あらまぁ・・・

ワイヤーが入っていなかった。

それでぐらぐらしていたのねぇ。

首をとってワイヤーを入れてつけ直し。しっかりした。

 

るーちゃんが、

「これ作ったばかりなんだけど、誕生日プレゼント。冷蔵庫に入れてから食べてね。」と。

いい香り♪

ホールチーズケーキ♪「冷蔵庫に入れてから食べてね」の言いつけを守らずに・・・・

少しいただいてしまった。

母にもお供え。

こんなにおいしいケーキが作れるるーちゃん、すばらしい♪

椿のワビスケさん、80円女岡山さん、くみさんからもお祝の言葉をいただいた。

ありがとうございました。

うれしい楽しい誕生日だった♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする