2015.10.31(土)雨時々曇り
お題「宝」「もろい」
- 当たったら 知らん顔するぞ 三億円
- 人生を 刻んだしわは わが宝
- やっときた 初年金日 うふふふふ
- じいちゃんの がんこはまさに 国宝級
- パチンコに つかった時間 足してみた
- 老人会 みんなであける 玉手箱
- 子宝に 恵まれすぎて 四苦八苦
- 鑑定で 秘伝の家宝 がらくたに
- 鑑定に 出さず宝と 考えよう
- 原石と 言われ続けて 還暦に
- 賞金を 手にしたその夜 妻ドローン
- 嫁さんと 比較にならぬ もろい俺
- 豆腐には かつせんべいには かなわない
- 子は宝 おれはと聞けば 不用品
- としとると 涙もろいし 骨もろい
- たのぬけた からくじにしか 縁がない
- もちぐされ 使えぬ機能 満載で
- 喜寿すぎて 私の宝 ぼや川や
- もみじのて がんこじいちゃん ひとひねり
- わりかんで もめたあげくに 仲間割れ
- 嫌われず 好かれぬように 義母と会う(合う?)
- こわもても 妻の一括 もろいもの
- 芯のある 嫁が作った 朝ごはん
- タマちゃんと いりこ分けあい 骨増やす
- 説得に 諭吉わり すぐおれる
- 病んで知る 健康こそが 宝物
- 100円を 返さぬ友に 不信感・・盛り上がり
- がらくたが お宝だった びっくりポン
- 白金や 小金やたまの 方がいい
- 宝船 女房乗せたら 沈下した
- 肩抱かれ 見上げた空に 天秤座・・アハハ
- ほしいのは 肩が凝るよな 指輪だと
- ダイエット グラムで痩せて キロで肥え・・盛り上がり
- お宝が なくて安心 して眠る
- 今日は言う 玄関入り くちごもる
- どんぐりも 二歳半には 宝物
- いえそんな 美人だなんて じゃ買うわ・・アッハッハ
- 信用を ささえる杭の 打ち損じ
- 同じ物 女店員なら 買うおやじ
- お宝と じじが指差す 先にばば
- かみさんは 宝石箱に 納まらぬ
- あたらない だから魔よけに 宝くじ
- 風邪をひく たびに詠んでる 辞世の句
- その顔で 涙もろいは おもろいな
- 12まで 宝だったな ドラ息子
- いざかやの 明かりに弱い 足の先
- あたったら 旅か貯金か 喧嘩する
- 宝です 妻よりぬくい この便座
- 連番か ばらかそれとも やめようか
- 嫁さんが ガラスの靴を はいてきた
- 年金を 払う若者 宝物・・そうそう!
- 子や孫は 二の次今は 毛が宝
- 大賞句 遺言状に 書いておく
- じいちゃんよ そんなに泣くなら テレビ消せ
- 三時半 もろいやつなら ラジオ消す・・アハハ
- 映画みて 泣かない妻が 恐ろしい・・音楽♪
- あたったら 会社やめたい 人ばかり
- おばちゃんは 涙もろいが 気ははがね
- なにげない 日常こそが 宝物
- ふるさとに もろい心を しかられる
- じいちゃんの 遺品の中に なぞの地図・・アハハ
- 壁ドンで どすんと隣へ ぬけたあと
- 貧乏神 七人乗ってる 宝船・・アハハ
- ポチがなく だけどあそこは 人の土地
- 耐えて待つ そんな男を 探してる
- わが宝 こころおけない 友二人
- 宝など 残すな子らが もめるだけ
- 宝くじ 買わなきゃあたらん 買ってもあたらん
- 宝だと 信じた息子 嫁のもの
- みかけより 情けにもろい おにがわら
- まだまだね きみのおにぎり つかめない
- 印籠を 見せるともろい 悪家老
- 生前葬 もうもめだした 遺産分け
- 大賞を もらうまでは へこたれぬ
- おごりだと きいて禁酒を 中止する・・ぼや卵さん!
- しゃべらなきゃ とってもしっかり してる彼・・盛り上がり・・音楽♪
- 宝物 妻と言おうと 練習中・・アッハッハ
- 人生の 残り火妻に 吹き消され
- 落し物 出てきてまるで 宝物
- 大事そう 脂肪かかえて 妻眠る
- 正座して いまかいまかと 待ってます
- 神様に 愛を誓った ことがある・・あるある(^_^;)
- 貧乏で 今は年金 宝物
- 朝立てた 禁酒の誓い 昼くずれ
- すぐおれる 心つくろう ぼや川で
- クリスタル 落ちても割れぬ 特価品
- ぬかづけは 母が残した 宝物
- もろそうに 見えたあの日の 嫁はるか
- 孫からの 肩たたき券 取ってある
- 宝くじ かってなければ 小金持ち
- 力作を 記した宝は ぼや川帳
- びびびです だけど三日で あれれです
- 資格なら 山ほどあるが まだ無色
- 休肝日 さんまを前に 心折れ
- ぼや川に 出合えたことが 宝物
- ボーナスは 頂戴します おばん三世・・アハハ
- なみだもろい 義母は財布の 紐固い
- わが夫 妻は宝と 空を見た
- なぜだろう 何度も見直す 宝くじ
- ことかねになると親子ももろくなる
- 結婚は 一生一度の 宝くじ
- しゃべります お金くれたら なんぼでも
- 孫生まれ なんだか涙 もろくなる
- 縁の下 ポチのお宝 ぞくぞくと
- 今日もまた もろい心を 四時が折る
ぼや卵さん、おめでとうございました!
1時台は上半期ぼやき川柳大賞(4月~8月)
「大西先生 選」
あっ!上村マリ子さんとサンマーメンさんの句が選ばれました。おめでとうございました。
皆さまお上手ですね。私はいつものことでボツでした(^。^)
次回11月7日
お題「本」「浅い」