2017.12.31(日)曇り時々晴れ
今日は昆布巻きと五目御飯の同時進行。かんぴょうの代わりに昆布をひも状にして巻いてみた。
昆布巻きは柔らかくおいしくできた。五目御飯は試しに作っただけで本番は来年。
皆様に来る2018年が、よいお年になりますことを願っています。
あと三時間で明日になるそして、年が明ける。
朝の雪。夜の雨で解けました。
いつも山並み
2017.12.31(日)曇り時々晴れ
今日は昆布巻きと五目御飯の同時進行。かんぴょうの代わりに昆布をひも状にして巻いてみた。
昆布巻きは柔らかくおいしくできた。五目御飯は試しに作っただけで本番は来年。
皆様に来る2018年が、よいお年になりますことを願っています。
あと三時間で明日になるそして、年が明ける。
朝の雪。夜の雨で解けました。
いつも山並み
2017.12.30(土)曇ったり晴れたり雪だったり
今日のお天気もめまぐるしい変わりようだった。
朝から地元ラジオは「Oh!演歌ハイパー2017」で演歌リクエストかけ放題。演歌はいいなぁ。でも、たいていの詩は素敵な男性に、か弱い女性が尽くすというような内容。素敵な男性もか弱い女性もいるのかしら(^^ゞなんて思う年になった。
午前、ピロリ菌の除菌判定の結果を聞きに内科へ。
結果は陽性でピロリ菌が除菌されていなかったということに。10年前に除菌して、この10年間除菌は成功したとばかり思っていたのは、とんだ間違いだったと気づく。大事に培養していたということだろうか・・・
医師「ちゃんと薬飲みましたか?」と、ちょっと冷たい口調。
私「はい。飲みました」とは言ったが、10年も前のことで・・
それで、二次除菌をすることに。
医師「今は二次除菌も保険の対象になりますので」
副作用がでるようなので医師は「1月8日から飲み始めてください」と。がんばらねば。
薬局で薬をもらって薬剤師さんにちょっと質問してみた。返事は、当時(10年前)の除菌の成功率は70%のことと。「じゃぁ私は30%に入っているんですね」と、数値の低い方で喜んでいる場合ではないが。
帰りに野菜と花が安い農家のお店へ。あら、駐車している車が多い。みぞれの中をお店に入ると狭い店内には、当たり前だがお客様が多かった。お花、野菜などをたくさんかかえていた。
私は赤カブが欲しくて買ってきた。ついでに胎内産の甘酒も。白菜、れんこん、菜っぱ類などもお安い。スーパーの半値くらいかなぁ・・
同級生のるーちゃんから、電子ピアノのキーボードを、借りていたので返しに行った。
お昼前だし、年末だったので寄らずに帰るつもりだったが、るーちゃんが「今年最後だからあがって、コーヒー1杯飲んで行って」とうれしいお誘いについ、あがりこんでしまった。玄関の中にはお手製の門松。ガラスのお供え餅。お正月を迎える準備ができていた。玄関にあがるとイチゴの「越後姫」が1パック見えた。私が「あっ、イチゴだね」と、言うと「帰りに持って行って、あげようと思ってここに置いておいたの」と。私は「自分では買って食べられないけれど、ありがとう」と。
部屋は暖かくて、久しぶりにお邪魔したら、飾り物が増えていてきれいにレイアウトされて、るーちゃんは奥様~~♪という感じだった。ベランダにはビオラなどの鉢がたくさん、整然と置かれていた。折鶴ランも何鉢もあった。リビングに居ながらこうしてきれいなお花を眺められていいねぇ。と。
野菜の高値の話になった。るーちゃんは「スーパーに行った時に、レタスのフリフリしている野菜が700円だったよ。戻って二度見したよ」と。どこかでこんなことを聞いたような。
コーヒーを煎れてもらって、自家製のみかん。お菓子などを出してもらった。黒豆を煮る時に入れる鉄のことになって、るーちゃんは、あるところで、捨ててあったかわいい形の鉄を入れていると。私は「私も南部鉄の宮沢賢治のペン立てがあるんだけど、宮沢賢治をお鍋に入れて煮るというのはどうも、気が引けて、それに錆びると悪いし」と(^^ゞ
そういえば、糠どこに鉄を入れたことがあったが、糠どこのお世話を怠ったらカビが発生してそのまま捨てたような気がする。
るーちゃんは「チューチップの球根の水栽培をしているの」と見せてくれた。根が出ていた。二週間ほど経ったとのこと。初めて聞いたのでびっくり。私にも「○ちゃんも、しなよ。ネットに出ているよ」と、球根をいただいてきた。ありがとう。
私が「どんな花が咲くんだろう?」と、言うと、るーちゃんは「チューチップだよ」とあっさりと返事。私「いや、間違えたどんな色が咲くんだろう?と(^^ゞ
るーちゃんはこれから「昆布巻きを作るの」と。毎年おいしい鮭を買って、巻くとのことで冷凍庫から出した鮭を見せてくれた。
私が欲しそうな顔をしていたのか(^^ゞ「持って行って、あげるよ。お歳暮だよ」と、いただきました。ご馳走様でした。来年は私も注文して、買ってもらいましょう。忘れていなければ。
私「先日ラジオでこんぶを巻くときに、かんぴょうで巻かないで、こんぶを細長く切って紐にして巻くと言っていたよ」と。私はまだ実行していないけど。
明日、私もこんぶ巻きを作りましょう。居心地がよくて長居をしていたかったけれど、年末の挨拶をしておいとま。たくさんのおいしい物をいただいて帰ってきた。そんなつもりはないのだが、いただきに行ったような物(^^ゞ
椿のワビスケさんと電話。雪の状態や、年末の掃除のこと、ピアノの連弾のこと、今年を振り返ってのことなどをおしゃべり。ありがとうございました。
ホームタンクに灯油を配達してもらった。1リットル85円で、150リットル入れてもらった。これで安心して年末年始が過ごせる。
スーパーで松前漬けのもとを買ってきた。細長く切ってあるイカを、キッチン鋏で食べやすい長さに切る。毎年これをすると正月がくるんだなぁと。今年は(も?)数の子は入れないことに。
黒豆は出来上がった。色は私の髪をカラーリングして1ヶ月ほど経ったような色。よく言えば栗色で悪く言えば赤茶色。味はあっさりめでサラダに入れてもいいかも。
そのほかは赤カブを漬けた。
今年も残すところあと1日になった。今日は長い一日だった。
銀杏並木?ポプラ並木?見慣れている景色なのに、葉が落ちると、葉がついていた木の名前を忘れてしまう。
るーちゃんからいただいたイチゴの越後姫とパウンドケーキ。越後姫が大好きだった母の遺影にお供え。
昆布巻き用の鮭
チューチップ。何色が咲くんでしょう♪
以前、あーちゃんからもらった南部鉄の宮沢賢治のペン立て。11センチほどの高さ。
二次除菌用の薬
2017.12.29(金)曇ったり吹雪いたり晴れたり
デジカメのSDカードがいっぱいになったので、パソコンとCDに移した。
今までの分もたまっていたので、CDに移す作業が1日ほどかかった。
年末にこんなことをしていていいのだろうか?と。
あと二日あるから、なんとかなるかなぁ(^^ゞ
カランコエがまた開花した。
いよいよ黒豆を煮る準備。醤油、砂糖、塩を入れた水に浸しておいて明朝、圧力鍋で煮ましょう♪
2017.12.28(木)暴風時折り細雪
暴風が今日も。時折り青空も見えたが、雲の流れが速くて曇りになったり細雪が吹雪きのようになったりというお天気だった。サンルームの洗濯物は風で、90%ほど乾いていた。夕方室内に取り込んでエアコンの下で乾燥。そうすると、室内に湿気がたまらなくて助かる。
今日も写真の整理。次男の写真もたくさんあるなぁ。今日で写真の整理は一旦止めた。まだまだ、大きなダンボール箱1箱分の写真がある。
はま のり子さんから大きなダンボールが届いてびっくり。長いもを送ってくださるとのことだったが、こんなにたくさん入っているのかしら?と。わくわくしながら中を開けると、おぉ~!手作りカリカリ梅、野沢菜、カリンの砂糖漬け、粉のたっぷりふいた干し柿、ビミサンと長いも、上高知のカレンダー。一筆箋には「カリンは喉に良いそうなので、早く治りますように」という一文もあった。私の咳を気遣ってくださって、なんとも優しい言葉にうれしくなった。
電話でお礼を伝えて少しおしゃべり。上高知のカレンダーを見て、6月に訪れた時のウグイスの声、川のせせらぎ、おいしい空気、林道、明神池などなどが思い出された。本当に良かったなぁ♪
毎年毎年愛情たっぷりのおいしい物をありがとうございました。
午前、北海道のB・Bさんから少し厚みのある封筒が届いた♪まぁ、うれしい♪はさみで封を開けると、素敵なクリスマス&ハッピーニューイヤーカードが入っていた。「一面の銀世界です。」との一文も添えられていて、文の終わりには「○○○より愛を込めて」と。うわぁ~(^。^)こちらも愛のこもったお便りでうれしかった。
こんな封に愛が届けられて私は幸せ者だと思う。
地元BSNラジオへ、本日もまた投稿。
テーマは「今年一年はどんな年でしたか?」と。
「今年一年、書ききれないほどの、良いことがいっぱいあって最高の年でした。幸せです。来年は下り坂になるかも・・なーんて後ろ向きに考えていないで、来年も前向きに過ごして行きたいと思います。船尾さんを目標に・・」というような内容。
明るいキャラクターの船尾パーソナリーティのコメントは「前向きはいいですよね。良いことがいっぱいあって幸せでしたなんて聞くと、こちらも幸せになります。来年は下り坂でなんかないと思いますよ~♪」というようなうれしい言葉を。
読まれて少ししてから20歳年上の先輩からメール。「読まれたね~。良かったねぇ~」と。昨日は読まれた時にすぐに電話をくれたのだった。同じ番組を聞いていて、こうして反応があるのも楽しいものだ。
大好物の長いも
カリカリ梅と野沢菜
ビミサンとカリンの砂糖漬け
柔らかい干し柿
カレンダー
B・Bさんからのカード。たっぷりのプレゼントを積んだ車。切手もかわいかった。
半分だけだが日の当たる庭
2017.12.27(水)暴風、時折り吹雪き
雪の朝だった。昨日からの暴風がより威力を増したようで、夜の今も勢力は衰えず、一日中吹いていた。ゴミ出しで外に出るとアプローチもツルツルピカピカ。ゴミステーションまで行く路面も同じく。滑って転びそうになった。
午前、歯医者へ。車は暴風で揺らされて、街路樹は波打って、のぼり旗はもう何が書いてあるかも読めないほどに波打っていた。駐車場で車から降りようと、路面に足をつくと、ツル!ここでも転びそうになった。
地元ラジオBSNへ、この凍結ツルりんこのこのことを投稿。読んでもらった。
BSNラジオからA4サイズの茶封筒が届いた。何か当たったのかしら?と茶封筒を透かしてみたが、定規のような物が入っていた。ワクワクして開けると、「当選おめでとうございました」と印刷された紙とフルカラー反射リストバンドが入っていた。応募した覚えがないのだが、いただいておきましょう♪
午後、肺炎球菌のワクチン(プレベナー)の接種の予約をしていたので内科へ。屋根のある駐車場でも降りて歩いていたらツル!「あっ!」と声を上げて転びそうになったが、ここでも転ばなかった。このワクチンの接種は、年齢的に補助が出なくて自費。うーん・・・9,900円とは、年末にお高い出費。
帰りに買い物。駐車場からお店までの間、ここでもそろりそろりと注意して歩いた。
家に戻って、あれ?携帯電話は?と。かばんから出すと電源が切れていた。バッテリー切れだった。バッテリーを充電しながら電源を入れると、あら、珍しい電話が6件、メールが2件も入っていてびっくり。モテモテで。
同級生のさーちゃんと電話。家族の話、生い立ちの話、旦那様が作ったといういぶりがっこの話などなど、1時間ほどおしゃべり♪
写真の整理の続き、今日は次男の分。まだ終わっていない。
朝の庭
青空も見えたが雲の流れが速かった
あららぁ・・斜めになってしまった。
BSNラジオから届いたプレゼント。「アイシテルニイガタ」と書いてある。
マイクを持っているイケメンが、今年デビューした歌手の中沢卓也さん(22歳)。長岡市出身でミラクルボイスが売り。デビュー曲は「青いダイヤモンド」この30日に最優秀新人賞の発表がある。受賞されますように♪
カランコエが5輪開花した♪
2017.12.26(火)雪のち小雨
雪の朝だった。雷も轟いていて積もるのかなぁ・・と思っていたが、雪から小雨になり積もることはなかった。良かった。
時々、昨日、友人からもらった、同窓会のスナップ写真を見てはニンマリしていた。いい写真を貰いました。
昨日ごちそうになった20歳年上の先輩から電話。
「ねぇ聞いていた?」と。地元ラジオへ投稿したら読んでもらったと。
内容を聞くと、「あっ、それは聞いていましたよ」と。
ラジオネームを変えて投稿したそうで。
昨日の二人女子会のラジオの話題の中で、「ラジオネームを変えたら読んでくれるかもしれませんね」ということになったので、今日は変えて出した見たそう。先輩はラジオネームを変えなくてもちょくちょく読まれているのだが(^。^)
今日のテーマは「酉」先輩の投稿は、お姉さんの鳥のちぎり絵に癒されているというような内容だった。良かったですね♪と。そして、先輩は「昨日は、楽しかったわぁ~~!ありがとうねぇ」と。「私も楽しかったです」と返事。
私は午後、同じく地元ラジオへ投稿。今日のパーソナリティは小野沢裕子さん、私と同い年とのことが分かった(^。^)
今日は写真の整理の続き。三男の分はなんとかいいところまで進んだ。夕方、ぎーくんがママに連れられてきた。写真を広げていたので、三男のアルバムだけ見てもらった。ぎーくんはおもちゃで遊びたがっていたが、私が無理に小さい頃の写真を見せて「これは誰?」と聞くと「ぎーくん」と返事。その後遊びたがっていたが、パパが帰ってきたのですぐに帰った。「バイバイ。またね~」と。
多賀城の長男のお嫁さんから、帰省のメールが入った。「1月4日から7日まで帰りますので、よろしくお願いします。4日は着くのは夕方になります。」と。連絡をもらって急に、やる気スイッチがON。奥の部屋の掃除や、布団も天気があれば干さなくては、なんて。思ったが写真の整理を優先にした。
そして、とうとう、電子ピアノのキーボードと楽譜3冊をアマゾンで注文してしまった。届くのは長男家族が帰ってくるのには間に合わないかもしれないが・・・今まで悩んでいたが、買う気スイッチもONになってしまった。単純で困ったもんだ(^^ゞ
朝の庭
みぞれがついたバラ
2017.12.25(月)曇り、暴風
午前、内科へ。月曜日だったので混雑しているかなぁ?と思ったがやっぱり駐車場も待合室も混雑していた。待合室の吹き抜けの窓からは、雲が速く流れているのが見えた。
以前、ピロリ菌除去の薬を飲んだ。その後の判定に行っていなかった。この10年、自分ではもうピロリ菌はいないだろうと思って過ごしていたのだが、いまさらだが、判定に行くことにした。
呼気を袋に入れて、検査する。肺活量がない私は息を出すことがしんどい。30日に結果がわかる。もし、ピロリ菌がいたならまた薬を飲んで除去することになるのだろうなぁ。
ピロリ菌の検査と除去は、痛くもかゆくもないのでいいのだが。2時間ほどかかって医院を出た。
その足で、連絡しておいた20歳年上の先輩のお宅へ行って届け物♪
玄関前のご自分でしたという葉牡丹が入った寄せ植えなどを見て「上手ですねぇ」と。また、ご自分でしたという庭木の雪囲いを「すごいね~!」なんて褒めたりして、少しだけおしゃべりして帰ってきた。夜には一緒に二人だけで、女子会をすることに♪
午後、同級生のさーちゃんがおいでに。お母さんと二人で皮を洗ったという、ぎんなんをいただいた。ぎんなんの皮取りは大変なのだ。手をかけたのをありがとう♪
一緒に手作りギャラリーへ。お正月用の木目込み人形や布小物、吊るし雛や熊手などがたくさん。華やかだった。私は大根や人参など野菜をたくさん買ってきた。
そこへ、同級生のひーちゃんがおいでに。ひーちゃんには、連絡しておいたのでここで会うことに。ひーちゃんから還暦同窓会のスナップ写真を3枚もらった。ありがとう♪みんなの声が聞こえてきそうなスナップ写真だった。おかげで、また楽しい思い出が甦った。
さーちゃんが寄せ植えが欲しいと、小さい花屋さんへ。
さーちゃんからもらったぎんなん
還暦同窓会。ロビーにて熟女が4人
3年4組ステージ上にて
エイエイオ~♪
今日のたんぼ
※追記
先輩とたくさんおしゃべり。ラジオの話、旅行の話、トレーニングの話など。そして、今年もいい年だったと。お互いに(^。^)ご馳走さまでした。
2017.12.24(日)曇り「クリスマスイブ」
曇りだったので庭仕事をした。途中暑くなって上着を1枚脱いだ。
丈が伸びてしまったウィンターコスモスに、麻布を巻きつけた。パイナップルセージを切り戻し。
こでまりを縛った。ミニのツルバラを結わえた。レモンマリーゴールド、レモンバーベナにはビニール袋を被せてぐるぐる巻きに。チェリーセージも切り戻し。なんとも雑な冬囲い。それにしても雪が降らないので、草が元気に伸びて気にはなるが・・・見ないふり作戦。
携帯の着信が鳴った。どなたかしら?(^。^)と。
同級生のひーちゃんだった。「クリスマスパーティ良かったねぇ」と言われて「あら?どうして知っている?の」と。そうか、ブログを見てくれているのだった。「ブログ見てくれてありがとう」と。
「あのさぁ・・・」と言いかけたひーちゃんに「何?なーに?」と身構えた。
来年の1月のお泊まり会の打ち合わせかな?と思ったが、「あのさぁ・・」と言われるとドキッとする(^^ゞ
「妙高市のとーくんの住所分かる?還暦同窓会でクラスごとに、ステージにあがった時のスナップ写真を送りたいから」と。そんなことだったら身構えなくても良かったのだが。
クローゼットに入れておいた、平成10年の同窓会の時の名簿を出して、住所を確認して伝えた。「でも20年前の住所で、平成の大合併で変わっているから、とーくんに電話して確認したらいいんじゃない」と言うと、「そうだね」と。
私のスナップ写真もあるとのことだが、今度「会った時に渡すね。それとも早く見たい?」と。いやいや、還暦の同窓会の集合写真も、私の顔はまだ見ていないというのに・・(^^ゞ
ひーちゃんは、同窓会の幹事だったが、幹事としてではなくて個人的に写真を印刷してくれて、写っている人に送ってくれているのだ、なんて優しいひーちゃん。
昨夜、クローゼットから分厚いアルバムを出して見ていたら、12時近くになってしまった。昨日、三男のお嫁さんのお母さんが「今度、家に行った時に○(三男)ちゃんの子どもの頃の写真も見せてください」と言われたので、整理しなくてはと。
今日は、分厚いアルバムの台紙の淵だけがセピア色になって、汚らしいアルバムを、薄いアルバムにリメイクできないものかとネットで検索。
リメイクは見つからなかったので、新しい薄いアルバムを買って移し変えようと思う。
ピアノを30分ほど練習♪
今日はクリスマスイブ・・ひっそりとしたイブです(^。^)
ウィンターコスモス。なんとも雑な雪囲い
子どもの頃は貧しかったのだろう、クリスマスイブの思い出は、母が近所のお店から買ってきた1人分のカップのアイスケーキ。デコレーションケーキは、食べたかったが、食べたことがなかった。
そして、寝る前に靴下を片方だけ用意しておいた。翌朝起きるとみかんが1個入っていたのだった。
昨日もらってきた靴下を枕元に置いたら、だれか、金貨を入れておいてくれないかしら(^^ゞ
※追記
椿のワビスケさんから素敵なクリスマスカードが届いて、ひっそりとしていたけど、いきなり暖かいクリスマスイブになった。ありがとうございました♪
2017.12.23(土)晴れのち雨時々曇り
朝いいお天気だった。ゴミ出しに行く時に雲間から太陽光線が上空に伸びていた。
一日遅れで見る新聞に目を通していると、原爆の研究・・の見出しで、顔写真も掲載されていた。あら??昨日ラジオで聞いた原爆のニュースの、川端康成さんと顔がなんか違うなぁ・・・・とすぐに気がついた。しまった!!!川端康成さんと湯川秀樹博士を間違えてブログに掲載してしまった。しまった、しまった。大失敗。ブログを訂正しようとしていたら、1通のショートメール。
はま のりこさんからだった。優しいはまのりこさんのことだから「あっ、きっとこのことだ」と察して、2通目のショートメールを待たずに、すぐに電話をすると、間違いを優しくご指摘くださった。ありがとうございました。おかげで他の話もできてアドバイスももらって、長いおしゃべりができてうれしかった。
その後は、コメントでぼや卵さんからも優しくご指摘。こうして優しくご指摘をしてくださるとうれしいもの。お二人ともありがとうございました。今度またこういうことがあったらお願いします(^^ゞ
11時出発予定が11時半出発に。
12時頃に到着。ぎーくんはいなかった。パパとイクネスへ遊びに行ったそうで。ほどなくぎーくんが「ただいま~♪」と元気に帰ってきた。
お嫁さんのおばあさんが、部屋を片付けていたらこんなものが出てきたと、お嫁さんの小さい頃のミニアルバムを1冊出して見せてくれた。それを見た私は「ぎーくんとそっくり!」と。今のぎーくんと同じ頃の年齢で本当にそっくりだった。みんなで見て「本当にそっくりだねぇ!」と。
私は、ぎーくんに見せて「ねぇ、ぎーくん。これは誰?」と聞くと
ぎーくんは「ぎーちゃん」と返事。
お嫁さんが準備してくれたピザなどが、たくさんテーブルに並んでいた。かわいいクリスマスバージョンの紙皿、紙コップも。その紙コップにビールを注いでみんなで乾杯。ぎーくんは水で乾杯♪
クラッカーをパンパン!と。飛び出たリボンをぎーくんは集めて遊んでいた。もっとと催促。
おしゃべりも楽しく、お料理もおいしく。お嫁さんのお父さんが時間を見て「そろそろ、いいんじゃない?」とビンゴゲームの合図。紙を配って、ガラガラ回す機械を動かしていたが・・・「あれ??玉が出ない」と。お嫁さんに代わって動かしていたら、出てきたので始まった。
9人のうち、お嫁さんのお母さんが一番最初にリーチ♪「そこからが長いんだよねぇ」なんて、あれやこれや言いながら・・・私は全然穴が開かない。
ぎーくんも回してくれた。あら~!ぎーくんが回して出た数字は私は穴があいた。「ぎーくん、今度も回して」なんて言ったが次は外れだった(^^ゞ
最初にビンゴになったのは、ぎーくんだった。お菓子が入った靴をプレゼント。それとミッケの絵本。私は三番目にビンゴ。プレゼントは今回は番号をつけてくじを引いて、その番号のプレゼントをもらう方法だった。最初にリーチになったお嫁さんのお母さんは、最後の方だった。そんなもんよねぇ。
プレゼントは全員がもらってから全員で開けた。
私は厚手の靴下二足と、ホットケーキミックスの粉だった。欲しかったものが当たってよかった。
ちなみに私が持って行ったお酒は夫の母に渡った。「お正月のお神酒にできるね」なんてお嫁さんのおばあさんが言っていたが・・・
その後、コーヒー&ケーキをいただいてまたおしゃべり。
ぎーくんとお嫁さんのお父さんが、外にあるブランコに乗りに行ったので、私もお嫁さんに連れて行ってもらって見に行った。雨でぬかるんだ裏山を少し登って行くとりっぱなパイプで組み立てられたビニールハウスがある。その中にしっかりとしてブランコがあった。
砂場ではおもちゃが散乱(^^ゞぎーくんは、慣れた手つきで、お嫁さんのお父さんの大事な盆栽の土などを、ミックスして壊れたお鍋に入れてお料理作り。
「何を作っているの」とママが聞くと「カレー」と答えた。「こうやってぇ、こうやってぇ」なんて言いながら、どんどん砂を足して行く。
ママが「何が入っているの?」と聞くと「鶏肉」と答えた。
「じゃ、チキンカレーだねぇ」とママ。
「うん、チキンカレー」と楽しそうに♪
お嫁さんのお父さんは、愛しそうにぎーくんを見ていた。かわいんだろうなぁ(^。^)
またぬかるんだ道を歩いて帰ってきた。帰る途中でお嫁さんが「あっ、ぎーくん、どんぐりが落ちているよ。あっ、芽が出ている!」と拾った。前に、ぎー君と一緒にどんぐりを植えて芽が出てきたのだが、その後大きくなるのを楽しみにしていた。しかし、それは大きくなることなく、猿に食べられたそう・・
家に戻ってきて、お嫁さんが「小さい頃の写真を見たい」と言うとお母さんが出してきてくれた。当然のことだが、そこには若い頃のご両親と、子どもの頃の娘さんたちがいた。それをまたみんなで見て、「こうやって見るといいもんだねぇ」と。6月に東京で挙式した、長女のあーさんの結婚式のスナップ写真のアルバムも見せてもらった。おめでたい写真もいいもんだねぇと。
夕飯までごちそうになって、ごちそうさまでしたなどとお礼を言って、8時過ぎにおいとま。「ぎーくんおやすみなさい。またね」とぎーくんとタッチ。
朝のゴミ出しのあとにパチリ♪
いつもの山並みは見えない
テーブルのお料理
ビンゴゲームの機会械を回すぎーくん
ぎーくんにはミッケの絵本がプレゼント。他にはおもちゃが入った靴。それを履いていた。みんなそうやって履いてみるんだよねぇ。
私がもらったプレゼント
お嫁さんのお父さんが作ったぎーくんの砂場
チキンカレー作り中。私は「いい匂いがしてきましたねぇ」と
おじいちゃん手作りのブランコを、おじいちゃんに押してもらって、右はママ
2017.12.22(金)曇り
【ラジオあさ一番】
え?川端康成博士が原爆の研究をされていた?私の解釈間違いかも。←湯川秀樹博士の間違いでした。大きな間違いをしてしまった。
「源ちゃんの現代国語」
先週に続いて「君たちはどう生きるか」(吉野源三郎著 1937年?)その後、ご自分の著書で21世紀版「ぼくたちはこの国をこんな風に愛することに決めた」をご紹介。
昨日は歯医者。今日は内科へ受診。初診から3ヶ月経ったのでまた検査。咳の症状はほとんどないのだが、これからも吸入器(シムビコートタービヘイラー60吸入)を続けることに。この吸入器がお高くて・・
昼に弁当を食べにきた三男に「明日のクリスマスパーティは、何時までに行けばいいの?」と聞くと「11時半」と一言。
「あら、お昼なのね」と私。三男は「・・・・・」
明日は三男のお嫁さんの実家で、クリスマスパーティ。恒例のビンゴゲームで、プレゼント交換をする。金額は500円以内。大型酒店へ行って300ミリリットルの日本酒を買ってきた。私はそれを1本だけ手に持ってレジに並んだ。前には、大きなカート二つ分にどっさり積んでいた男性。なにやらメモを見ながら領収書と言っていた。その隣のレジでは若い女性が3人、こちらも大量に購入。この二組は忘年会かクリスマス会かなぁ、なんて想像しながらお酒1本手に持ったまま、しばらく待っていた。私は時間があったからいいもんだが、急いでいる人は気持ちが急くことだろうなぁ・・
年賀状を1枚宛名だけを書いて、郵便局でスタンプを押して投函。スタンプが曲がってしまった。気持ちが曲がっているから、それが現れたんだろう・・
クリスマスカードをせっせと描いていた。
ピアノは今日は30分セットして1回だけ弾いた♪
BSNラジオ65週年記念プレゼントは今日も当たらなかった(^^ゞ
今日も天使のはしご
※追記(2017.12.23)
【ラジオあさ一番】で川端康成さんと書いたのは、湯川秀樹博士の間違いでした。一日遅れで見る新聞で見つけて「しまった~!!間違えて掲載してしまった。」と、直そうと思っていたら、メールが入った。はま のりこさんからだった。
「川端康成さんでなくて、湯川秀樹博士ではないかと?」と優しいご指摘(^。^)
電話をしてしまった。色々とおしゃべり♪ご指摘ありがとうございました。うれしかったです。
それにしても、私は聞いたことを覚えていられないし、間違えて思い込んでしまう・・困ったもんだなぁ・・
ぼや卵さんからも、川端康成博士は湯川秀樹博士と、ノーベル賞でついうっかり?と、優しいご指摘があり、訂正しました。こうしてご指摘をしていただけるとうれしいものですね。
2017.12.21(木)曇り晴れのち雨
日差しも出て青空も見えて、室内も暖かく洗濯物も乾いた。
午前、歯医者へ行く途中の信号待ちで、あら?園児らしき数人が、保育士と一緒にロープにつかまりながら歩いてきた。どう見ても、ぎーくん。窓を開けて「ぎーくん」と手を振った。ぎーくんは不思議そうな顔。保育士さんも私を見て笑顔で「あっ、ぎーくんのおばあちゃんだよ~」と。すぐに信号が変わったので出発。うれしい出来事だった(^。^)
昼に三男が弁当を食べに帰ってきた。夫と三男に、三男達が使っていた部屋に残っていた、小さい冷蔵庫をやっと外に出してもらった。出した後に、こんなに広かったのねぇ・・
三男に「○(長男)さんは、1、2、3と仕事だから、お正月帰ってくるかどうか考え中なんだって」と伝えると。三男は「・・・・・・」だった。
デッキの雪囲いをやっとした。簡単なはめこみ式にしてあるので30分ほどで終わるのだが、結束バンドが足りなくてホームセンターへ買いに行った。店頭には寄せ植えがたくさん。おぉ、値段を見て高いなぁ、先日買った500円の寄せ植えは、お買い得だったとニンマリ←いやらしいねぇ(^^ゞ
今日も地元BSNラジオへせっせと投稿。プレゼントは当たらなかった。残念。
いつもの山並み
50羽以上かなぁ?雪が降らないから食べ物に困らないねぇ♪
【夕方先読みニュース】
お子様へのインタビューで、お子様が質問「サンタさんはどうしてクリスマスプレゼントをくれるの?」と。
スタジオから北海道広尾町のサンタランドに、電話をかけて質問することに。「サンタの由来は、昔、貧しい家庭に3人の姉妹がいて、その姉妹に煙突から金貨を3枚投げ込んだ。その金貨が干してあった靴下の中に入った。その3姉妹は結婚をしたと。なるほどねぇ。北欧では厳しい冬に贈り物をやりとりする風習があった。など回答。
調べたらよそ様のHPにあったのでコピーして貼り付け
「サンタクロースは、4世紀ごろ、小アジア(現在のトルコ)のミュラの司教であった、聖ニコラスだと言われています。
聖ニコラス(271~343年ごろ)は、現在のトルコのデムレ、かつてのギリシアの町ミュラの司教でした。彼は、日ごろから、困っている人や貧しい人を助け、自分の持ち物を惜しまず与えていた心のやさしい人でした。
あるとき、ニコラスの近所に3人の娘のいる家族が住んでいました。たいへん貧しくて、娘を売らなければならないほど、お金に困っていました。そのことを知ったニコラスは、その夜、その家の煙突から金貨を投げ入れました。ちょうどその金貨は、暖炉のそばに干してあった靴下の中に入って、そのお金で娘は救われ、後に結婚することができたのです。聖ニコラスは、同じことを下の2人の娘のときも繰り返し、その家庭を救ったと言われています。
クリスマスに靴下を下げておくと、サンタクロースが煙突から入って贈り物を入れてくれるという習慣は、ここから生まれたようです。
ニコラスにまつわる伝説や奇跡は、この他にたくさん残ってます。船乗りを嵐から救ったり、殺された子どもを生き返らせたという話も伝えられています。彼は、つねに子どもたちや貧しい人、弱い立場にある人と共に生きていたので、「子どもの守護の聖人」とされています。
彼は亡くなった後、聖人とされ、ヨーロッパでは彼の命日の12月6日に、聖ニコラス祭がはじまりました。この日、オランダやベルギーなどでは、子どもたちへのプレゼントを贈るようになりました。
聖ニコラスの伝説は、18世紀に北米に移住したオランダ人に伝えられ、子どもたちへのプレゼントの習慣が、オランダと同じ12月6日に引き継がれていきました。やがて、生まれたばかりのキリストに三賢者が贈り物をもって、ベトレヘムを訪れたという出来事と結びつき、アメリカ全土で「クリスマスにサンタクロースがプレゼントを贈る」という習慣が広がったと言われています。
聖ニコラスはオランダ語で、「ジンタークラース」と言い、それがなまって「サンタクロース」になったと言われています。
サンタクロースの着ている赤い服は、聖ニコラスが生きたころの、司教の儀式のときの服がもとになったと言われています。司教の赤い色は、自分の命をかけても、他の人を助けることを意味していて、血を流しても人々のために尽くすしるしでした。
しかし、今のサンタクロースの赤い衣装を考え出し有名にしたのは、1931年、アメリカのコカ・コーラ社が冬のキャンペーン広告のキャラクターとして、サンタクロースを起用したことから、サンタクロースの名前が急に、世界中に知られるようになりました
この広告のモデルは、1800年代後半に活躍した、アメリカの風刺漫画家トマス・ナスト(1842年~1902年)によって描かれたサンタクロースです。子どもたちのために、たくさんのおもちゃをかかえた、やさしそうなサンタクロース。白いふさふさしたひげをはやし、太った体形というアイデアは、彼によって生み出されました。
それまでの絵本や絵画の中に、サンタクロースは青い服を着たり、さまざまな色の衣装を着ていたそうです。今とはずいぶんイメージが違います。
日本では、いつごろサンタクロースが登場したのでしょうか。それは、1870年代です。日本でサンタクロースは、キャラクターとして、商業ペースに利用され、コマーシャル化され、歯磨き粉や醤油の広告などにも使われることになってしまいました。
商品の絵柄の広告には、恵比寿や大黒天、七福神のサンタクロースも表れ、親しまれたと伝えられています。
その後、だんだんと都会の中流家庭に広がって、おもちゃをもってやってくるサンタクロースとして描かれるようになりました。1951年ごろからは、デパートが一斉にサンタクロースを採用し、街はサンタクロースであふれるようになりました。
呼び方も、「サンタ」とか「サンタさん」などと親しみを込めて、呼ばれるようになり、サンタクロースは、すっかり日本の文化の中で、クリスマスにはなくてはならない存在となっていきました。」
サンタクロースが、子どもたちにも大人にも、平等に幸せを運んでくれる世界になりますように。
2017.12.20(水)雪のち雨のち晴れのち雨
朝、雪景色だった。静かに降っていたのね。積もりそうな綿雪だった。
あららぁ・・晴れてきて雪がとけちゃった。
地元のBSNラジオが65周年ということで、この1週間プレゼントが盛りだくさん。メッセージを送信しているのだが、まったく当たらない。酒、缶ビール24本、切り餅、温泉ペアー宿泊券、マリンピア日本海の、年間パスポート他などたくさん。当たらないかなぁ・・(^^ゞ
昼、三男が食事に帰ってきて、カップラーメンとおにぎり。それを見て「今日は飲み会?」と聞くのを忘れて、夫の話をした。聞いていないようだったが・・・・デザートはりんごを出した。
クリスマスカードを3枚描いた。夕方、郵便局へ。
朝の庭
ワイヤープランツにも雪
青空が見えていたがすぐに薄曇りに。
雪がとけた庭
ピアノの練習を1時間。
2017.12.19(火)雨みぞれ
一日荒れた天気。雨やみぞれが横殴りだった。
昼は夫と外食。先日と同じ「○心寿司」へ。夫は「何を食べてもいい」と、また同じことを言ったが、今日は少し遠慮して食べたら、お会計では先日の半額だった。2時までは、がら汁が無料なのねぇ、知らなかった。
夫が、電子ピアノ(キーボードだけ)を買ってくれるとのことで、帰りに大型電気店に寄った。ピアノコーナーには、お子様にクリスマスプレゼントにと書いてある小型の物もあった。私は「おぉ~お高いねぇ・・」と。今、るーちゃんから借りているピアノと、同じ型だったらネットでこの金額の半額で買える。
「でも、電子ピアノは本当に必要な物なのか?と考える」と私。
買ってくれると言われても、他に買ってもらいたいものがある。他に買ってもらいたい物とは庭のレンガ。夫は「それは春になったら考えればいい」と。
外出先の駐車場でパチリ
多賀城のお嫁さんに電話。ある男の笑い話になった話をした。
そして「お正月には帰ってくるの?」と聞くと、
「1、2、3と仕事なので、考え中です。そっちは雪はありますか?」と
「雪はなんにも無いよ」と、
1年生のゆーちゃんと電話でおしゃべり。
「サンタクロースさんには、何をお願いしたの?」と聞くと
「インラインスケート」と。私は?だったので、聞き返したら、お嫁さんが「ブーツにローラーがついているんです。ローラースケートです」と。
子どもたちには楽しいクリスマス♪早くこいこいクリスマス♪
電子ピアノを1時間ほど練習した♪
2017.12.18(月)雨時々晴れ一時雪
めまぐるしいお天気だった。
朝、ぎーくんがママに連れられて我が家へ。鼻水が出ていたがいたって元気。
お嫁さんからカランコエの花をもらった。つぼみがたくさんついていたので、咲くとかわいいだろうなぁ。電気店のイベントでもらったと。あらまぁ、私の所に案内が来なかったなぁ・・・と残念がる私。
ぎーくんに、まずは、ジョイントマットをつないでもらった。一人で遊び感覚で全部つないだ。つないでいる時の指先の使い方がかわいかった。
つなぎ終え、カラーボックスを、横にして置いてあるおもちゃ入れから、おもちゃなどを出して、マットの上に乗せて遊んでいた。
ピアノを見て弾いた。「手をよく洗ってね」と。
しばらく弾いていた。その後、アンパンマン号を乗りまわっていた。
家から持ってきたレゴブロックでも遊でんいた。「M(お嫁さんのお父さん)おじいちゃんに買ってもらった」と。小さいレゴブロックを起用に組み立てていた。成長したなぁ・・時折り小さくて外れないブロックを「とってください」と言って、私に渡した。
「ぎーくん、サンタクロースさんに何頼んだの?」と私
「アニアを頼んだ」とぎーくん
「アニアって何?」と私
「動物」とぎーくん
「動物?ぞう?」と私
「違う、パンダ」とぎーくん。
アニアって何でしょう?
「お日様が出てきたねぇ」と私が言うと
「お外で遊べる?」と笑顔でぎーくん。
「お外では遊べないなぁ」と返事。
「サンタクロースさんはいつ来るの?」と私
「12月になったら。まだ12月じゃないから来ない」とぎーくん。
「今日は何日?」と聞くので
「今日は、12月18日だよ」と返事
2センチほどのウサギの人形が2つ。それはシルベニアファミリーとのこと。たくさんの言葉を覚えて会話が楽しくなった。
「テレビないねぇ。ニュース見れないねぇ」とぎーくん。
「オシッコ出る」と教え。おむつ離れも進んでいるよう。
お昼はパパと一緒にお弁当。おやつはみかん。パパが早く食べ終わったのでデザートのみかんを食べ始めた。「おいしそうなみかんだねぇ」と私。
「おばあちゃんのみかんはあるの?」と聞くので、
「おばあちゃんの分はないんだよ」と返事。
「ぎーくんの半分こ、しよう」とぎーくん
「あら~~、ぎーくん、優しいねぇ!」と。
半分こして食べました。おいしいみかんだった。
「お昼寝して起きたら、おやつ食べて、またピアノ弾く」と言って
1時に布団に入って、しばらくレゴブロックを組み立てていたが、20分後に寝た。私はためておいた新聞を一週間分ほど読めた。ママが仕事から帰ってくる時間になったのに、まだ寝ている。おやつを食べる時間、ピアノを弾く時間もなくなる。2時間も寝たから起こそうと思って、
「おやつ食べようかなぁ」なんて、寝ているぎーくんに、聞こえるように言ったら目を覚ました。
すぐにトイレに行って、手を洗っておやつ。おやつを半分食べた頃にママが帰ってきた。おやつを残して2回だけピアノを弾いて。お帰り。ママと一緒に小児科に受診。
ママに、計った熱のこと、元気だったこと、半分こしたみかんの話を伝えると喜んでいた。
「おいしいみかんだったねぇ」と私が言うと
「あ・・あれは・・実は、おばあちゃん(夫の母)からもらったんです」と言いにくそうに返事。
「ル・レクチェももらいました」とも。
ジョイントマットつなぎ始め
マット繋ぎも終わり頃
いただいたカランコエ
1輪だけ開花しそう
あら、お上手♪
テーブルの足のネジに、六角ペンチを差し込んでいる
アンパンマン号 側には、ぎーくんが脱いだボアブーツ
丸太に雪
青空も見える
アニアを調べたら「アニマルアドベンチャー」だったよう。短縮して「アニア」なるほどねぇ。
夕方、私の分の年賀状を郵便局で投函。元号、元旦、一筆を書かないでしまった・・・19日までには投函したいと思っていたので、良かった。
明日は午前、外出。
2017.12.17(日)小雪、小雨
朝、多賀城のお嫁さんのお母さんから電話で、6ヶ月のゆーちゃんが、39度の熱を出して、ママが休日診療に連れていくとのこと。
今日は大荒れの予報だったが、それほどでもなかった。
同級生のるーちゃんを乗せて「月いちカフェ」へGo!
途中、三男のお嫁さんから電話で「明日、ぎーくんをみてもらえますか?」と、私は「いいよ」と返事。インフルエンザの予防接種したらちょっと風邪ぎみになったそうで。
道の駅保内へ寄った。中はクリスマス一色。あら?素敵なBGMが流れているわぁ・・と思ったら、生の歌声だった。男性がギターで伴奏、歌手が女性4人。素敵なハーモニーで、これはゴスベルというのかな?しばし、聴き入って拍手♪本番は明日だとのことで練習だった。
お店に陳列されている三条の金物や、雑貨や、お花を見て、寄せ植えが500円。そこに目が留まり、立ち止まってたくさんある中から品定め。るーちゃんが買いたそうだった。私も欲しかった。二人で同じような寄せ植えを買うことに。しかし・・・・・・そこで私は長財布を持ってくるのを忘れたことに気がついた。私は、お金を借りると、返すのを忘れてしまうことが怖いので、なるべく借りない主義なのだが、借りてしまった。おかげでかわいい安くてかわいい寄せ植えを買えた。
車に戻って、黄色の小銭入れを調べたら、600円弱お金があった。
私はるーちゃんの還暦のお祝いだからと、その寄せ植えをプレゼントすることにした。小銭入れから540円を出して渡した。それにしても、お借りしたお金で買った寄せ植え。そのあとにお金を返してと・・・逆になってなんだか変な感じだった。還暦といえばもっと高くて、素敵な物をプレゼントすればいいのだろうが、この寄せ植えは、安い物だが、本人が欲しいという物だったからいいか(^^ゞちなみに、るーちゃんは、旦那様からケーキのプレゼントを貰ったそうで(^。^)
駐車場を出て少し走ると手作り雑貨の小さい小さいお店「さくらんぼ」が見えたきた。
中に入ってかわいい雑貨を見せてもらった。るーちゃんは、木のカントリードールがついたホルダーを買った。こういうお店は私の憧れ~♪
寄り道をしたので12時半ちょっと過ぎに彦じいさんのお庭に到着。次男から着信があったので、かけなおすと、「今、家に来ているけど」と。お嫁さんが仕事で二人の子どもを連れて遊びにきたらしい。「ご飯があったからもらったよ」と。おかずは何もないはず・・・前もって言ってくれれば用意しておいたのに・・・
るーちゃんはすっかりよくなっていた室内に感激!♪先客が数名いらして、顔なじみのTさんと○さんにご挨拶。○さんは、私のカーディガンを見て興味津々。私は脱いで渡すとテーブルの上に広げて穴があくように見ていた。○さんは編み物の先生。ご自分でも編みたいと思ったよう。
そして、タグを見て「これは、シェットランドって書いてあるからイギリスだねぇ」と。
「あらまぁ、イギリス製?」と私は喜んだ。
その後、○さんはまだ編み目を見ていたが、襟元のタグを見て「あっ、メイドインチャイナって書いてある」と(^^ゞ
冬のお庭が見える窓辺の席に座った。彦じいさんの奥様が、「こっちの方が、庭の赤い椿が見えるから」とおっしゃってくださり、席を1つ移動。大きな窓からは赤い二輪の椿。1輪は開花していて、もう1輪はつぼみが開きかけていた。花が少ない緑の冬の庭に、赤い椿が二輪、なんとも風情があった。風がその二輪を揺らしていた。
出してもらったお料理をいただきながら、おしゃべり。揚げたてのさといもコロッケ。ほんの少し藁の香りがする手作り納豆。手作りカニシュウマイなど、どれもこれも全てがおいしかった。
Tさんも○さんも用事があるからと、年末の挨拶を交わしてお帰りに。
その後、また男性のお客様が3名様おいでに。また違ったお話が聞けて楽しかった。
帰る時にお庭を拝見して、やぎりんに挨拶して返ってきた。寒い中、紺色のカフェエプロンをつけた彦じいさまが、外でお見送りしてくださった。楽しい時間をありがとうございました。るーちゃんも楽しかった~♪と今年は何回も行くことができたので良かった。来年もそうできたらいいなぁ(^。^)
帰りの車中で、急に現実に戻り、夕飯のおかずの話になり、るーちゃんは、ウィンナーと餃子の皮があるからと・・
私「人参やじゃがいもなどを入れて、ポトフでもいいんじゃない。ウィンナーから出しも出るし・・」と言うと・・・・
るーちゃんが「それじゃあ、生ゴミみたいだ~」と。「えぇ~!生ゴミ~アハッハハ」と私。
さぁ、るーちゃんの夕飯は何になったのでしょうか?(^。^)
月いちカフェのお料理♪
かわいいやぎりん♪
お庭から見た月いちカフェの窓辺のお花
買ってきた寄せ植え。この真ん中にポンセチアを入れたらクリスマスバージョンになってきれいだったが、ポインセチアは室内用、ビオラは外用ということを教えてもらったので別々に。
寄せ植えプラス、ポインセチア。金のラメ付き。
夜、【新日曜名作座】
「ふるさと銀河線軌道春秋」の中の「晩夏光」 高田 郁著を聴いた。
ガーデニングやお料理など得意としていた70代の女性が、アルツハイマー病になり始めたことを、自分で知ってから、日記をつけ始めた。最初のページには息子に宛てた、遺書のようなもの「自分の病気が進んだら、この家を処分して施設か病院に入れてください」と。
そして、日々の暮らしを記していたが、それをつけることさえできなくなって・・・息子がそれを読んで・・と身につまされる思いだった。
文中でアルツハイマーの検査。例えば医師が「言った数字を反対から言ってください」という検査。私は二桁の数字、三桁までは言えたが、四桁になると例えば、「4728の反対は?」と、私はそれが言えなかったなぁ・・