2016.9.29(木)雨
今日も雨だった。初めての結露ができていたので、外気温が低いのかなと。
床が湿度でペタペタするので、エアコンの除湿をかけていた。
外でカエルが鳴いていたのを聞いて、ぎーくんは「カエル」「ゲェゲェ」と
私は、「カエルさんは雨が降ったので喜んで鳴いているんだろうね ゲェゲェゲェ」と。
PUPPYというネットを張ったボール投げの中に入って遊んでいた。私にも入ってというように手を引かれたのでファスナーを開けて「ピンポーン♪こんにちは~!」と。足を動かしたりしてボールの海で泳いでいるような。寝ころんだ体にたくさんのボールをのせたら大喜び。数字の書いてある窓を開けて写真をパチリ。
「今日は○○○(お嫁さんの実家の集落名)のおじいちゃんとおばあちゃんが迎えにくるよ。電車に乗るんだよ。いいねぇ」と朝から伝えていた。
お昼寝はまたいつもの曲。三回目で寝ちゃったわぁ・・
昼の後片付けをしていたら、あらまぁ・・1時間ほどで笑顔で起きてきたわぁ・・・
電車に乗るというのを覚えていて眠れなかったのかしら?(^^ゞ
半ズボンをはいていたのだが、外は寒くて長ズボンにした。チェック柄で「かっこいいねぇ」と言うと喜んでいた。
小雨の中、傘をさして駐車場でおじいちゃんとおばあちゃんを待っていた。ぎーくんは秋の装いにしたが、私は、半そで、ちょっと短めのズボンだったので肌寒かった。待っている時に隣の会社に来られた若い男性お客様に頭を下げたら、ぎーくんも頭をさげて挨拶。
10分ほど待っていたら迎えの車が見えた。それを見て「きた!」と、ぎーくんが大きな声を出した。
ぎーくんはかわいい帽子を被らせてもらってチャイルドシートにちょこんと座っていた。「かわいい帽子ですね」と言うとお嫁さんのお母さんは「これは私の帽子なんです」と。
「1両目に乗ります」とお嫁さんのお母さん。私は「手を振るからね~」と言ってぎーくんの乗った車を見送った。
ぎーくんの乗った電車が通過する時間になったので傘をさして見に行った。先頭車両に乗っているはずのぎーくんの姿は今回も確認できなかった。残念。でも手を振ったので分かっただろうけれど。
お嫁さんは仕事から帰ってきてすぐに実家へ行った。今日はお泊り。
湿度が高いのは室内においてある観葉植物などからも水蒸気が出ると聞いたことがあるので、ブライダルベールなど3鉢を外に出した。強い光も当たらないこれから庭仕事をするにはいい季節。
濃い夕日が雲間から見えた明日は晴れだろう・・・
あら・・こんなに遅くにメールが・・・件名「お久しぶりです」内容「アド変した。笑登録よろしく(*^_^*)v」と・・登録したくても・・・お名前がなかったので分からない。これって詐欺?(^^ゞ
PUPPYの中に入って遊ぶ
ぎーくんが乗った電車
夜は【プレバト】俳句も水彩画もすばらしい作品があった。勉強になった。
その後、【甦る歌謡曲 懐かしの昭和スター名曲集】なるものを見た。
「昭和は遠くなりにけり」を実感した・・・・
今の20代30代の人たちだって、そのうち「平成は遠くなりにけり」と感じる時が来るのだろうなぁ・・