2016.12.29(木)晴れのち雨
☆うれしかったこと
・彦じい様と奥様がおいでになられたこと
・さーちゃんが来てくれたこと
朝から黒豆煮。同級生のさーちゃんから電話。「黒豆を実家からもらったので届けに行くね。一緒に手作りギャラリーに行こうよ」と、私は「この前ももらったのに、いつもいただいてばかりだね。取りに行こうか?」というと「いいよ来ないで。私が行くから。○(私)ちゃんは私の心の支えだから」と、うれしい言葉を(^^ゞ
「今ね、さーちゃんからもらった黒豆を煮ているから出かけられないの、午後だったら出かけるられるよ」と返事。
キッチンにいると子供の声、あれ?と思ってみるとぎーくんだった。31日まで帰ってこないと言っていたのに・・・パパとママも一緒でいきなり帰ってきてびっくり!ご飯を1合しか炊いていなかった・・・と伝えると、お嫁さんが「これからみんなでランチに行ってきます」と。「それはよかったねぇ。ぎーくん何を食べるの?」と聞くと「ギョウザ」と返事(^^ゞ
その後、あらまぁ~!彦じい様の奥様から電話。「今日そちらに寄りたいのだけど家にいますか?一緒にランチしましょうよ」と。私はここでも「今、黒豆を煮ているのででかけられないのです。2時くらいまでは家にいますが、その後手作りギャラリーに友達と行く予定にしています」と返事。
高速に乗ったばかりとのことだったので1時間ほどでおいでになるはず。急いで片付けを始めた(^^ゞ
しばらくしてから玄関で話声。私はすぐには出られなかった。玄関先で「先日はご馳走様でしたと挨拶」
あがってもらって、あらまぁ~!お土産を頂戴しました。「焼きさば棒寿司」初めて見る食べ物でした。ご馳走様でした。
写真や飾ってある物を見てもらったりしていたら、同級生のさーちゃんもおいでに。あらまぁ~お土産をいただきました。いつもありがとう。
さーちゃんと彦じい様と奥様とおしゃべり。ブログの友達がいると楽しいとか、他の話も人生の先輩のお話はとてもためになる。
さーちゃんと私の会話を聞いていらした奥様が「少女みたいだねぇ」と(^^ゞ
その後全員で手作りギャラリーへ。おいしいココーヒーと手作りゼリーとごぼうのコチュジャン煮をいただいて買い物をしてお店を出た。彦じい様と奥様はその後違う場所へ。私達は農家がやっている花屋さんへGo!松と葉牡丹を買ってきた。庭にあるピンク猫柳と一緒に明日飾りましょう。
多賀城市の長男のお嫁さんから電話で「そちらは雪ありますか?子供たちの雪遊び用の服を荷物入れようかどうかと思って」と。「残念ながら雪はないの・・・でももしかしたら降るかもしれないから、荷物になるけど持ってきたほうがいいかもね」と返事。「そうですね。そうします。明日はお昼前に出発するので午後の3時頃には着くと思います。出発する時に電話します」と。
朝から煮ていた黒豆はレシピ通りのつもりだったのだが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こげつく寸前で黒豆飴のようになっていた。味は濃厚でとってもいい具合になっていたのだが(^^ゞ豆が飴状態で硬くなってしまっていたので半分ゼリーに固めてしまった。正月用には今日いただいた黒豆を食べましょう。明日はまた黒豆を煮ましょう。明日は、しまっておいた今日の料理の本を見て作ります。以前もそれで作ったので今度は大丈夫だと思うが・・・
彦じい様と奥様からの焼きさば棒寿し 明日いただきます(^。^)
さーちゃんからのいただき物。
黒豆ゼリー