2021.10.24(日)くもりのち晴れ
80円女岡山さんと久しぶりに電話でおしゃべり。
ありがとうございました。
明日知人のカフェで己書イベントに参加してくださる予定のakiさんから電話。
明日の己書の話から、立憲民主党の前衆議院議員の黒岩たかひろさんの事務所に、お手伝いに行ったことがるなどの話などの長電話。へぇ~~!とびっくりすることばかり。
同級生のるーちゃんから電話。
私が青南蛮味噌を作ったよの話からるーちゃんは、ピーマン味噌を作ったという話。
いただいた電話なのに、ほとんど私がおしゃべり。特に己書の作品展のこと・・・
るーちゃんは来月に、二人目のお孫ちゃんが誕生するとのいうれしい話。
Aカフェにまた行きたいねぇ。先日私が初めて行ったカフェにも行きたいねぇなんて話。時間が合えば作品展にも一緒に行ってくれるとの話。などなど1時間以上も楽しいお話だった。
電話を終えて少ししてから玄関でピンポ~ン♪
「また来たよ~~」と次男の娘のさーちゃんが、グレープファンタの缶を持って入ってきた。
「いつでも来ていいんだよ」と私。
「きのこ園に行ってきたんだよ」とさーちゃん。
「良かったねぇ。おばあちゃんもずっと行ってみたいと思っていたんだよ」と。
家の中のぼたんを見つけては「これはどこのぼたん?」
「おばあちゃんのパジャマのぼたんだよ。とれたんだけど、まだつけていないの」と
私がパジャマを着ている姿を想像していたようだが・・想像できなかったようで。
先日同級生のさーちゃんからいただいた柿を切ってだしたら、喜んで食べていた。
その時に窓に下げてある、クリスタル天使から虹が部屋の中にいっぱい。
さーちゃんは
「虹がいっぱいで、きれいだね」と。
出しっぱなしの電卓を見てパチパチしながら、
「3+3は、さー(ちゃん)は分かるよ。教えようか?」とうれしそうに。
「そう、いくつ?」とわくわくして聞くと
「6!」とうれしそうに。
「すごいねぇ」と私。
「2+2も分かるよ」とうれしそうにさーちゃん。
「そう、いくつ?」と聞くと
「4!」とうれしそうに。
「すごいね~!さーちゃん!」と、
「どうやって計算したの?」と聞くと・・・・・・
「ただね、夢に出てきたの」と返事。
「そうなの、夢に出てきたの」と私。
筆ペンも出しっぱなしだったので、朱色の筆ペンでお絵かき。
私のお地蔵様の絵を見て
「真似してもいい?」と聞くので
「真似してもいいよ」と返事。
あらまぁ、上手に描いたこと。
その後、お地蔵様にロングの髪もつけて・・・
全員に髪をつけて、あっという間に次男ファミリーが手をつないだ絵になった。
私が洗濯物を取り込むために、一緒にサンルームにほんの少しだけ入ってすぐに出た。
1年生のゆーくんは、レゴブロックで作ったピストルを、何も言わずにうれしそうに見せてくれた。
1歳2か月のいーくんは歩くのが上手になって、歩くことが楽しいようで目が離せない。
私が手をだすと私の方に笑顔で歩いてきた。
ついこの前までは人見知りで泣いていたのに・・
次男夫婦から、三川のきのこ園から買ってきたという干し椎茸をいただいた。
ありがとうございます。大きな干し椎茸だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/1c/daabd7e0198ebe1c796c4f953ae1fc14.jpg)
明日は一日己書。
あさっても一日己書。