ビタミンちょっぴり ときどき日記

ラジオビタミンのとりこだった暇人 
100%自己中心 す~と、風のように
お通りいただけたらうれしいです。

己書お雛様のお題描き

2025-02-01 19:40:03 | 己書

2025.2.1(土)曇り

朝から、己書のお題でお雛様描き。

かわいいお雛様のお題ができた。

咳が止まらないなぁ・・・

いとこから香典返しがゆうパックで届いた。

桐箱に入ったかわいいさくら模様のタオル2枚。

電話で少し会話。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午前、己書公共施設幸座 大雪

2025-01-30 18:20:42 | 己書

2025.1.30(木)雪

雪が降り続いて積雪も増えた。

公共施設の2階の窓からは木についた雪の花がたくさん。

綿雪がぼさぼさと降り続いていた。

午後は己書の個人データ整理。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知人のカフェで己書イベント

2025-01-27 20:59:51 | 己書

2025.1.27(月)曇り一時晴れ

知人のカフェで一日己書イベント

体験の方お一人いらっしゃって続けてくださるとのこと。

午後、同級生のkiちゃんが友人とカフェに来られて、久しぶりにゆっくりとおしゃべりができた。

今日は遅くまでカフェにいた。

 

明日の午後はhuさんの家で己書出張幸座。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年初の己書イベント

2025-01-25 20:15:02 | 己書

2025.1.25(土)曇り一時あられ

知人のカフェで己書イベント

kazaさんは部屋を温めて、温かい飲み物を用意してくれた。

ありがとうございます♪

休憩でそれをいただいた。

 

終わってから数人で近くの食堂へ。

二十数年ぶりに入った食堂。

味も忘れてしまっていたが、こんなに濃い味?と

 

家に戻って月曜日の己書の準備。

今日は咳は数回出たのみ。

 

明日はお抹茶の初釜で一日。

疲れそう・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知人のカフェで己書イベント 一日

2024-12-23 20:19:57 | 己書

2024.12.23(月)雪時折吹雪

雪時折吹雪に、それほど積雪はなかった。

昨夜の「海に眠るダイヤモンド」の最終回2時間スペシャルの余韻がまだあって・・・大粒の涙が流れたなぁ・・・

あぁぁぁぁ・・・・

 

朝、圧雪のある道路をゆっくりと運転しながら知人のカフェへ。

色紙で招き猫ちゃんを描いてもらった。

時間内に完成。

ランチをいただいて午後の部へ。

haseakiさんが珍しくお仕事が忙しいらしくお休みの連絡があった。

積雪の影響?年末の影響?

終わってからreiさんが手作りオートミールを焼いたのでといただいた。

大きくておいしかった♪

先日のチーズケーキも大きくておいしかった♪

「私、手がでかいから何でも大きくなるの」なんて。reiさん。

年末の挨拶をして終わった。

 

夜、Ayoさんから

「来月体験したいという人があります。よろしくお願いします」と連絡があった。

「うれしいことですね」とAyoさんと私。

 

明日の午前は、公共施設己書幸座。

それで今年の己書幸座は最後になる。

さぁ、その後は雪囲いと年賀状を描きましょう♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午前知人のカフェで己書イベント 午後と当選お祝い兼忘年会へ

2024-12-21 17:51:30 | 己書

2024.12.21(土)雨

知人のカフェで己書イベント。

季節のお題ではなくて、標準のお題を描いてもらった。

いつもは皆様とランチをいただいておしゃべりをするのだが、私は用事があって早めに終わらせてもらった。

家で柚子が100ほどとれたそうで皆さんにたくさんのお裾分け。

途中でガソリンを給油1リットル179円。

その後少し遅れて当選お祝い兼忘年会会場へ。

あら?以前はひしめきあっていた会場が、ちょうどよい具合に。

そうか・・地域で分けて開催とのこと。

知人も数名。

お互いに挨拶、握手。

テーブルごとに記念撮影。

楽しい時間だった。

帰ってきてから、餅やさんで餅を購入。

お餅は年中あるが、工場から杵つきの音がしてくるとお正月気分になる。

それにしても・・・雨・雨・雨ばかり。

明日こそ、冬囲いの続きをしましょう。

柚子湯と冬至カボチャ♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

己書公共施設幸座

2024-12-19 19:54:17 | 己書

202412.19(木)雪のち曇り

公共施設己書幸座

あらまぁ、ぼさぼさと雪が降ってきた。

黒い画用紙に白いボールペンでたんぽぽを描いてもらった。

体験の方がお一人様。

続けてくださるとのこと。

ありがたいことです。

皆さまにお手伝いしてもらって片付け。

帰る時に綿雪がぼさぼさ。

積もるかしら・・・

その後雪は止んだ。

午後は雪囲いができるお天気だったが・・・

ずっと布団の中で安静。

元気であれば作業ができるのにと・・

明日の午前はお正月用のフラワーアレンジメント講習会へ。

明日は降らないらしい。

助かる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午前己書公共施設幸座、午後るーちゃんの家にお邪魔♪

2024-12-17 19:22:04 | 己書

2024.12.17(火)小雨時々曇り

公共施設己書幸座。

yoriさんから

「クリスマスプレゼント」とミニバッグ。

えぇ~~♪中には、かわいいかわいいミニ笹団子ちゃん♪

うれしいプレゼント♪

来年の干支の「へ〇」は嫌いだが・・・と

あまり「へ〇」らしくない年賀状を、2枚描かれた。

1月2月はお休み。

年末の挨拶をして別れた。

 

午後、同級生のるーちゃんのお家にお邪魔した。

お部屋はクリスマス飾りでいっぱい♪

反射式ストーブには、ホイルに包まれたさつまいも。

お抹茶をたててもらった。

「じょうずに泡がたっているねぇ」と。

電子レンジだけで作ったという、自家製柚子茶もいただきコーヒーも。

お腹いっぱい♪

ほどなく焼き芋が完成♪

良い香り。

14年ほど前の新発田市の料理本を見せてもらった。

数名の知り合いの若い頃の写真も掲載されていた。

皆さま美しい♪

楽しくてすっかり長居をしてしまって、大根漬けをいただいて、年末の挨拶をしてお見送りをしてもらって帰ってきた。

るーちゃんありがとう♪

帰る途中でるーちゃんから

「焼き芋を忘れた~~芋(絵文字)」とライン。

すっかり忘れていました。

 

yoriさんからの頂き物

明日は水曜日なので出勤日。知人が切った鯉を持って来てくれる予定。夜はお抹茶の当番なので早めに行かなくては。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午前己書自宅幸座、午後元体操のランチ会へ

2024-12-16 19:23:29 | 己書

2024.12.16(月)雪のち雨

午前、己書自宅幸座

sumaiさんが手編みのネックウォーマーと靴下カバーを作ってもってきてくれた。

あらまぁ、ありがとうございます♪

編み物は、今私がいる職場の前の前にいる時に同じ職場の人から習ったそうで。

お上手だった♪

終わってからお茶。

saoさんはご用があるからとお帰りに。

その後、sumaiさんとyamaboさんと三人で政治の話など

それと果物の話。

昔、親に果物が食べたいと言うと

「台風が来たら果物やさんが売りに来るから、それまで待って」と、sumaiさん親から言われた話など。

私も、りんごを半分だけしか食べられなかった(貴重だったので半分しかたべさせてもらえなかった)時に、

「はんぶん」と、りんごをせがんだと言う話も。(同じ話を何回もしているのだが(^^;)

お二人がお帰りになったあとに、旧体操のランチ会へ。

あらまぁ、おかわり自由の豚汁をいただいた。

おいしかった♪ご馳走様でした。

お弁当は食べられずにお持ち帰り。

huさんが、紙で作ったミニバッグに飴ちゃんなどをいれて、かわいくラッピングしたものを全員に持って来てくれた。

なんと、かわいい♪

sumairさんのお手製の編み物♪

huさんからの頂き物

yayoさんからの頂き物。

明日の午前は己書公共施設幸座。

午後は雪囲いの続きをしましょう♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午前買い物 午後己書自宅幸座でmiさん

2024-12-12 21:09:03 | 己書

2024.12.12(木)曇り一時晴れ時々あられ

曇ったり晴れたりあられが降ったりと目まぐるしい天気だった。

朝のうちに洋間にカーペットを2枚敷いた。

その後、買い物。

午後、miさんがおいでになり己書。

菊芋の佃煮をいただいた。

クリスマスのお題を3枚描いてもらい、文字だけのお題1枚はお持ち帰り。

一枚はお連れ合いさんにプレゼントされるとのこと。

お連れ合いさんの部屋には、己書の額が書棚の上に何枚も飾ってあるそうで。

終わってからコーヒーでおしゃべり。

miさんからいただいた菊芋の佃煮は鷹の爪のピリ辛でとてもおしかった♪

明日またお会いするのでお礼を伝えましょう。

明日の午前は体操。

その後体操のサークルの忘年会。

その後、パッチワークサークルへ。

夜は職場の忘年会。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午前体操、午後己書自宅幸座

2024-12-06 20:25:15 | 己書

2024.12.6(金)雨

朝、北区の病院に届け物。

アマゾンに注文したはがきなどの支払いをコンビニで。

その後に体操へ。

来週、体操サークルの忘年会がある。

午後、Ayosiさんがおいでに。

おでん大根と大根の柚子醤油漬けを持ってきてくれた。

ごちそうさまです。

えぇ?柚子醤油漬けは私からのレシピで作ったんですよと。

生姜を柚子に変えただだけと、とってもおいしかった。

私も作ってみましょう♪

年賀状のお題2枚を描かれて、普通のお題を2枚お持ち帰り。

夕方、J子さんがおいでになりおしゃべり。

 

明日の午前は寄せ植え。

午後は公共施設のイベントへ。

明日はみぞれの予報、寒くなる・・・

 

※追記

スマイルさんが

「あのね家の玄関に己書を飾ってあるのを、お隣の92歳の〇さんが見せてください。と言ってきたんだよ。喜んで見てくれた。私もうれしかったよ」と。こういう言葉を聞くとうれしくなる♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午後己書

2024-12-01 19:48:47 | 己書

2024.12.1(日)曇り

昼に保険会社のmomoさんが、カレンダーを届けてくれた。

同級生のさーちゃんも来てくれて玄関先でちょっとだけおしゃべり。

洋梨とクラフトテープをいただいた。ごちそうさまです♪

 

午後、己書体験で、とある集落の集まり会へ。

「ありがとう」を描いてもらった。

カレンダーのゴミ入れも一緒に作った。

その後、いちごのショートケーキをいただいておしゃべり。

 

庭の郁子(むべ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知人のカフェで己書イベント 「ビナンカヅラ」知る

2024-11-30 21:26:47 | 己書

2024.11.30(土)雨一時みぞれ

朝から知人のカフェへ

エアコンをつけファンヒーターを付け、テーブルに並べて準備。

年賀状他描いてもらった。

集中したあとの解放感?その後はランチをいただいてとても賑やかだった。

沖縄のおみやげのちんすこうをsugaさんからいただいた。

お連れ合いさんの職場の旅行とのこと。

沖縄県行ってみたいなぁ・・・なんて

店主のkazaさんが、

「テレビに映っていたねぇ」と皆様の前で・・

お恥ずかしい・・

昨夜と今朝もあちらこちらから、「テレビデビューしたのね」なんてラインも。

皆さまお帰りになって少しお店のお客様のkisiさん、motoさんとおしゃべり。

ガソリンスタンドで燃料をつめて、ちょっとした作品展へ。

そこで、盆栽も展示されていた。

係の人が解説をしてくれた。

「ビナンカヅラ」という盆栽。

昔は男性の髪の油に使用していたのこと。

勉強になりました。夜ネットで検索したら「別名:サネカヅラ」と。

サネカヅラ???どこかで聞いた名前だなぁ・・と

あっ、そうだ、百人一首の中に詠まれていたことばだった。

名にし負(お)はば 逢坂山(あふさかやま)の さねかづら 人に知られで くるよしもがな」作者「三条右大臣」 25番

だった。

ビナンカヅラ別名サネカヅラ

明日の午後は己書体験で、とある集落の集まり会へ。

午前、晴れ間があったら雪囲いを進めたいが・・

予報をみると晴れは無いが曇りのようだ。

 

百人一首の現代語訳

「恋しい人に逢える「逢う」という名の逢坂山、一緒にひと夜を過ごせる「さ寝」という名の「小寝葛(さねかずら)」が、その名に違わぬのであれば、逢坂山のさねかずらをたぐり寄せるように、誰にも知られずあなたを連れ出す方法を知りたいものです」ネットから引用。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午前己書公共施設 午後、出張幸座

2024-11-26 20:54:14 | 己書

2024.11.26(火)晴れのち防風

午前は小春日和で室内の日差しがある場所は暑いくらいだった。

公共施設で己書幸座。

年賀状1枚を選んでもらってあとは、二回目のお題。

 

午後huさんの家で己書幸座。

年賀状4枚のお題を描いてもらった。

外は防風だった。

終わってお茶とお菓子をたくさんいただいておしゃべり。

今日の新聞を見せてもらったらあらまぁ、知人の記事が大きく取り上げられていた。

先日も違うことで掲載されていたらしい。

 

防風の中、夕方、ブロックを4つ買ってきた。

雪囲いの脚にしましょう。

明日は水曜日なので出勤日。

 

ジュンベリーの紅葉も数枚になった。

とんぼちゃんも日向ぼこ

パイナップルセージ

開花♪

先日買ってきた黄のミニばら

西洋あじさい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知人のカフェで一日己書イベント

2024-11-25 20:24:32 | 己書

2024.11.25(月)曇り一時晴れ

晴れ間が少し見え、ほんの少し気温が上がった日。

知人のカフェでの己書一日イベントへ。

行く前にアスパラさんのお家に寄って、頼まれていたはがきなどをお届け。

えぇ・・「ビールを飲んでください」というジェスチャーで・・・

ごちそうさまです。

己書でtakaさんが県外へ勉強会に行って、お土産を買ってきてくださった。

みなさんでいただいた。

ご馳走様でした。

 

夕方、家に帰ってきて、和ダンスをもらいに行ってきた。

夫に軽トラックを運転してもらって一緒に。

reiさんが待っていてくれて、夫と私が積み込み。

お礼を伝えて、家に戻りとりあえず倉庫へ。

 

夜は、パソコンで日曜ドラマ「海に眠るダイヤモンド」第5話を視聴

 

takaさんからのいただきもの♪富山お土産、これはおいしい♪

たくさんの白鳥を発見。というか、今の時季はあちらこちらのたんぼでこういう光景を見られる。

アップ 幼鳥の姿も

明日の午前は公共施設己書幸座

午後はhuさんの家で己書出張幸座

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする