ビタミンちょっぴり ときどき日記

ラジオビタミンのとりこだった暇人 
100%自己中心 す~と、風のように
お通りいただけたらうれしいです。

雪が降る前に・・

2024-12-05 21:23:06 | 風のガーデン

2024.12.5(木)雨一時雷

天気予報に雪マークが出始めた。

今日は雪起こし雷も鳴った。

今日は雨が降ろうが雷が鳴ろうが・・冬支度モード全開だった。

2つできた雪囲いに防腐剤を塗布。

この天気と気温ではいつ乾くか・・

今まで使用していたはめ込み式の雪囲いを、物置小屋のドアの前にコの字に立てた。

ビニールの紐でしばって取付した。

鉢物や椅子をそこに移動。

長雨でぬかるんでいたアプローチに奥の方に置いてあった煉瓦を移動。

小屋のひさしの下を歩けるようにスペースを開けた。

今日は十分にがんばった。

自分で自分に拍手

 

仕事から帰ってきた夫が、私の仕事ぶりを見て

「やるねぇ。いいねぇ」と、いつもは缶ビール1缶だが、今日は3缶も買ってくれた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭で寄せ植え作りetc.

2024-11-10 19:40:29 | 風のガーデン

2024.11.10(日)晴れ

部屋の片づけを途中でやめて庭へ。

こんなに良いお天気の日は室内にいるのはもったいない。

先日いただいてきた花苗を、昨年寄せ植えにしてコニファだけが残っていた鉢に、土を半分位入れ替えて苗を植えた。

あら、良いんじゃないの。と

庭の花に蝶や蜂がブンブン。

デッキでコーヒーを飲んで庭を見て、のどかな日だった。

 

パイナップルセージが満開♪

明日の午後、己書でにゃんこさんがおいでに。

文化祭の作品と参加賞のティッシュ5箱を、渡し忘れないように出しておきましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日ガーデニング

2024-10-14 19:52:52 | 風のガーデン

2024.10.14(月)「体育の日」晴れ

今日も秋晴れで少し汗ばむほど。

庭仕事。

今日も草取り、薔薇の剪定。

昨日買ってきたビデンス3ポットを地植え。

ビオラ10ポットはプランターに植えて裏の入り口の置いた。

今まで置いてあったカリブラコアのプランターと交換。

カリブラコアの剪定を失敗して伸び放題になり、花が咲かなくなったので・・・

 

玄関前のデッキの上でコーヒータイム。

そんなことができる良い季節になった。

蚊取り線香はまだ必需品だ。左瞼・あごの下のたるみ・頬、手首腰など蚊に刺され。マスクの周りをさされた。

昨年、網付き帽子を買ったけど、どこに仕舞ったかしら?

 

明日の午前は体操。

午後はミニ掛け軸作りでsuさんと約束

 

夕景

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日ガーデニング(草取り・剪定)

2024-10-12 20:34:35 | 風のガーデン

2024.10.12(土)晴れ

昨夜は満月でもないのに布団に入っても長い時間寝れらなかった。

考えなくても良いことばかりが頭に浮かび・・

「無になる無になる無になる・・」と、呪文を唱えても駄目だった。

しかし・・いつの間にか寝入ったようで7時のアラームで起こされた。

 

椿のワビスケさんから

「昨夜のぼや川で、ぼや卵さん、田舎もんさんが読まれました」とうれしいお知らせ。いつもありがとうございます。

お二人様、良かったですね♪

 

今日の予定は看板描き。

草取り。

朝のうちに看板描き。

色褪せてしまった背景の黒と、黄のフレームをアクリル絵の具で塗っただけ。

文字を描く白いアクリル絵具が、少なかったので買いに行かなくては。

文字は明日にした。

その後は草取りとあじさい・こでまりなどの剪定。

あじさいは剪定をしないつもりだったが・・

こうして遅くて短く剪定すると、来年の花の数が少ない・・・

でも庭がすっきりしたのでヨシとしましょう。

 

夕方いつもの山並みをパチリ。

帰ろうとしたら警報機の音。

どんな列車が通過するのかと見ていると

あらまぁ、あまり見かけない列車

鉄道カメラマンの姿も見えた。

 

次男ファミリーが毎年のように行っている、阿賀町の観光きのこ園

今年も行ってきたとのことで、干しシイタケを夫がもらってきた。

ありがとうございました♪

私もいつかそこに行ってみたいものだ。

朝景

夕方

夜ネットで検索したら、「四季島」という観光列車だった。いつか乗ってみたいものだ。いや・・・料金が・・びっくり!いつまでたっても乗れないだろうなぁ・・・

通過しました

庭の大株になったチェリーセージも開花♪

郁子

筋肉痛が早くも出ている。

明日はもっとでることでしょう。

 

※追記

夕日に照らされて白鳥。4羽だけだったが2羽だけ撮影できた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日庭仕事

2024-10-06 19:47:33 | 風のガーデン

2024.10.6(日)晴れ

朝から夕方まで一日庭仕事で汗ダラダラ・・

草取りをしてMyガーデンもで少しはきれいになった。

買ってきたり、いただいたりしてポットに入ったままのお花も鉢植えや地植えにした。

筋肉痛がもう出たようだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

部屋の片づけ 夕方草取り

2024-08-11 20:43:39 | 風のガーデン

2024.8.11(日)晴れ

昨夜目が覚めたら雨の音。

朝の水やりをしなくてもいいわぁと、また寝た。

今日は部屋の片づけと、怪しい場所で読むつもりで持って行った一週間分の新聞を読んだ。

夕方から庭の草取り。

日中は暑くて草取りはできなかった。

約2時間でだいぶ綺麗になった。

まだまだ草のガーデンだが・・・

日の暮れが早くなったなぁと

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出勤日、便り完成 ベルガモット開花♪

2024-06-26 21:21:30 | 風のガーデン

2024.6.25(水)雨時々曇り

強い雨が降ったりやんだり。

便りづくり。

大イベントの画像の取り込みなど時間がかかった。

夕方、完成。

あとはitoさんに確認してもらう。

確認してもらってから金曜日に印刷をかけましょう。

 

午後来られたお客様。

あらまぁ・・・三男の同級生のmuちゃんのパパだった。

娘さんは31歳でロンドン大学に入学したとか。

すばらしい♪

11時半前に職場のテレビをつけると「すてきにハンドメイド」直線縫いのワンピース♪

 

裏庭のベルガモットが開花していた♪

イエローミニトマトも5個収穫。

皮が固いけど、それなりにおいしい。

ただ・・イエローだと熟しているのかどうかの判断が難しい。

 

裏のベルガモットが大きくなって開花♪

夕方撮ったのでピンボケ

こんな紫陽花もあったのねぇ。

どなたかからの頂き物を挿し木した物。

こちらも同じくいただきものを挿し木した物

明朝は美容室で前髪だけのカット

午後は会議

夕方は、短歌表の確認と印刷

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日ガーデニング♪

2024-05-26 21:07:49 | 風のガーデン

2024.5.26(日)晴れ

朝から庭作業、主に草取り。

庭に出たくてしょうがない。

庭に居たくてしょうがない。

どうしようもなく庭に居たい。

庭が可愛くて仕方がない。

花にあれやこれや話しかけている。

ジュンベリーの裏の草取りもできた。

クロバナロウバイを表の方に移植したいのだが・・

さぁて、どこに移植しましょうか。

あらまぁ・・こんなところにブライダルベール。

ほんの数本だったが、葉がでていたので鉢に植えた。

ふっさふっさになってくれるといいのだが。

夕方ジョーロで水やり。

 

同級生のさーちゃんが、採りたてのたまねぎをたくさん持ってきてくれた。

いつもありがとう♪

人間関係の距離感のこと、深入りはしないことなどおしゃべり♪

 

ルピナスの種のさやの色が少し黄色くなってきた

アプチロン

裏庭のラティスとラティス前の鉢植えのあじさい(アナベル他)

リキマシア・クンプタータ、開花♪

ゆすらうめも赤く♪2個初収穫

ブルーベリーの大きな実

ツルのミニばら

煉瓦のアプローチに沿ったガーベラ

ローズヒップの花

ワイルドストロベリーの実が赤く♪

明日は一日知人のカフェで己書イベント♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日ガーデニング♪

2024-05-25 17:27:33 | 風のガーデン

2024.5.25(土)晴れ

一日ガーデニング

こでまりの花びらが煉瓦やあじさいなどの葉に落ちて、綺麗と言えばきれだが・・

さっぱりと剪定した。

これを始めたのが6時。

風もあり寒かったので厚着をして1時間半ほど作業。

朝食をとってまた作業。

草取り、裏のロシアンセージを日当たりの良い場所に移植。

あららぁ・・・根が太くてなかなか抜けなかった。

もしかして木?・・

ゴールデンピラミッド・キャットミントも移植。

夕方、ホースで花木に水やり。

草がまだ残っているので、明日もガーデニングをしましょう♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝から草取り午後やまぼうしの枝切り

2024-05-12 20:45:23 | 風のガーデン

2024.5.12(日)晴れ

朝から草取り、蒸し暑かった。

10時半に隣の隣の集落のhiguさんのお庭拝見に、utiさんに連れて行ってもらった。

広い広い広い敷地にたくさんのお花が生き生きと咲いていた。

お花の苗をいただいたが名前が分からずに・・

連れて行ってくれてありがとうございました。

帰りにutiさんのお庭も拝見。

こちらも広い広い敷地にたくさんのお花と畑。

いちごを摘んで部屋にあがらせてもらっていただいた。

おいしいいちごだった♪

押し花のすてきな額がたくさん。

お連れ合いさんの描かれて水彩画もたくさん。

あらまぁ、パンフラワーの作品もたくさん。

パンフラワーの先生は私と同じだった。

お子様たちファミリーの写真がたくさん。

「こうしてたくさんの写真を飾っていると一緒に居るようでうれしい♪」と。

私の写真の飾り方もどうにかしなければ・・・

やまぼうしの枝切の続き。

丸坊主に近い状態

森のようにこんもりしていたがすっきり♪

長男とお嫁さんからプレゼントが届いた。

だしセット、ありがとう。

お礼の電話をすると、

「おばあちゃんの顔が映るようにして」と、4歳のせーくん。

ライン電話でしばらくおしゃべり。

長崎は大雨だそうで・・

 

だしセット♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭仕事の後、元体操サークルのランチ会へ

2024-05-06 21:46:12 | 風のガーデン

2024.5.6(月)振替休日曇りのち夜小雨

曇りで蒸し暑かった

早朝から煉瓦置き

ひとまずこれで落ち着いた。

あとは草取りをしなければ・・・

三男のお嫁さんとぎーくんが、東京のお土産を届けに来てくれた。

3日~5日まで東京見物だったそうで、観覧車にのったことほかたくさんのことを話てくれた。

ぎーくんは高所恐怖症らしく、観覧車には乗らなかったそうで・・

ぎーくんのお小遣いをスイカに入れて電車の切符や乗り物代などに使ったとのこと。

こうしていろんな経験をすることで大人になるねぇ・・

いとこのまーさんが来てくれておしゃべり。

噂話のことで

「私の夫が入院していることになっているという噂が立っているんだよ」と話すと

まーさんは、

「以前も話したかもしれないけれど・・、死んだと聞いて訪ねたらその本人が玄関に出てきてびっくり!」なんて話も出た。

それはびっくりするわなぁ・・

 

お昼前に元体操サークルのランチ会へ

今月末に行く日帰り旅行先を決めた。

体操の先生のお宅のつつじがきれいだよとのことでランチ会が終わってからhuさんとyaさんを乗せて先生のお宅へ。

わぁ~~♪

丸く刈られたつつじが葉が数枚ほどで、あとは花が満開♪

いろんな品種があって見ごたえたがあった。

素晴らしいお庭だった。

雪割草のための温室もあり、蘭なども育てていらした。

全て旦那様のご趣味だそうで、先生は見るだけとか。

お二人を送ってからホームセンターですのこを買った。

夕方、同級生ののーちゃんの勤務先でカラーリング。

のーちゃんの家の田植えは2日~5日で終わったそうで、とてもお疲れとのこと・・

お疲れさまでした。

 

お隣のnoさんからたけのこを煮たおいしいおかずをいただいた。

いつもごちそうさまです。

玄関先のお花を見ながらほん少しおしゃべり♪

明日の午前は体操、午後は大雨が降らなければ庭仕事をする予定。

夕方は短歌会の元会長宅で短歌表のチェック

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防腐剤二度目塗布、木製プランターに花植え

2024-05-05 21:27:57 | 風のガーデン

2024.5.5(日)「こどもの日」晴れ

今日も筋肉痛

早朝から煉瓦を置きなおし。

その後、防腐剤の二度目塗布

裏の入り口の両側の花を片付けた

脚付きの木製プランターにカリブラコアを植えて、後ろにすのこを立てた。

 

裏にシラーが1本ひっそりと咲いていた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防腐剤塗布

2024-05-04 19:54:50 | 風のガーデン

2024.5.4(土)晴れ

今日も筋肉痛。

朝、煉瓦をあちらこちらと置きなおし

その後、防腐剤を買いにホームセンターへ

クレオトップ(ブラウン)16リットル缶と、刷毛と入れ物を買ってきて早速塗布開始

昼過ぎに同級生のるーちゃんが作業具合を見においでに。

茹でてあるソラマメをいただいた。

今季初物♪いつもごちそうさまです。

ほんの少しデッキでおしゃべり。

夕方、全部塗り終えた。

明日、二度目を塗りましょう。

庭仕事が楽しくて仕方ない

今日は他地域では30度超えの所もあって大変だったことだろうが、こちらは風も心地よくそんなに暑くなかったのでガーデニング日和だった。

暑くなったらもうできないので・・・

猛暑に耐えて秋になるとこれらのお花ちゃんたちは、どれくらい生き残ってくれているのだろうか?

明日、予定していた草取りは少しできるといいのだが・・・

 

枯れかけたカクテルが開花してくれた♪

このあとにまた煉瓦をあちらこちらと移動。こんなことばかりをしている。

奥の1枚はまだ塗っていないので色が薄い

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日煉瓦置き

2024-05-03 20:54:00 | 風のガーデン

2024.5.3(金)晴れ「憲法記念日」

ガーデニングに3時間ほど遅れをとってしまった。

二度寝をしてしまい遅く起きてしまった。

今日も筋肉痛で首、腕、腰などが痛い。

庭に出ると乳酸菌の香り

クロバナロウバイが開花していた。

今日の予定の煉瓦置きはほぼできた。

煉瓦を置いてみたらとっても良い感じに♪

夫が

「もっとここにを敷いたら」と

「もう煉瓦はありません」と

夕方まで庭仕事

予定していた花を植えることはできなかった。

明日は防腐剤を塗布の予定

朝一番で防腐剤を買ってくる

 

クロバナロウバイ

昨日掘ってきた煉瓦

軽石や半分の煉瓦など

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も庭仕事 赤煉瓦を敷く

2024-04-29 20:43:07 | 風のガーデン

2024.4.29(月)「昭和の日」 晴れ

今日も筋肉痛だった。

朝からガーデニング

以前、赤煉瓦を敷いた時に、土を平にしないでとりあえず置いたのをやっと直した。

平になって良かった。

他に赤煉瓦のアプローチを追加。

るーちゃんのアプローチのように素敵にならないなぁ・・と思いながらとりあえず置いた。

赤煉瓦が足りないわぁ・・

来週掘りに行けるといいけど・・

お隣のnoさんからあく抜きをした、たけのこをいただいた。

お庭を見せてもらっておしゃべり。

noさんのフェンスに小さくてかわいいクレマチスが咲き始めた。

つぼみもかわいい♪

家に戻ってきて、暗くなるまで庭に居た。

明日も筋肉痛だろう・・・

明日は夫の眼科通院のために、7時前に出発予定

午後は水彩アート教室へ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする