写真は元勤務していた会社のOB会です。約45年経過し、メンバーも齢を重ね、50歳~ 70歳半ばまでの9名です。職業は1名を除き、現役を引退し、悠々自適の生活です。皆元気ですが、今回、初めてメンバーの一人が脳梗塞で倒れ、リハビリで体調不良の欠席になり残念でした。(その他所用で2名欠席)
開催は毎年1回と少ないですが、幹事が各位の確実に参加できる日時を決めて開催するため、昨年まで、ほぼ、100%の出席率。約45年も続く秘訣を次ぎのとおり分析してみました。
・メンバーが健康であること。
・リーダーおよび親切な世話役が居ること。ここまでは、どこのOB会と同じでしょう。
・メンバー相互に思いやりがあり、懇談していて楽しい雰囲気があること。
・メンバーの近況や意見を公平に聞き、話せること。
・それぞれに、絵、仕事、ボランティア、子育て、地域社会、畑仕事、スポーツなど、何らかの生きがい、仲間づくりに取り組んでいること(自宅での引きこもりはいない)。このため生き生きした話題が多いこと。恐らく、この点こそ、会が永続する一番の秘訣でしょう。
どこのOB会でも共通する、孫や健康づくりの話はあまりしません。
やはり、それぞれに自己の役割、居場所を見つけ、取り組んでいる話は活気があり元気づけらます。
開催は毎年1回と少ないですが、幹事が各位の確実に参加できる日時を決めて開催するため、昨年まで、ほぼ、100%の出席率。約45年も続く秘訣を次ぎのとおり分析してみました。
・メンバーが健康であること。
・リーダーおよび親切な世話役が居ること。ここまでは、どこのOB会と同じでしょう。
・メンバー相互に思いやりがあり、懇談していて楽しい雰囲気があること。
・メンバーの近況や意見を公平に聞き、話せること。
・それぞれに、絵、仕事、ボランティア、子育て、地域社会、畑仕事、スポーツなど、何らかの生きがい、仲間づくりに取り組んでいること(自宅での引きこもりはいない)。このため生き生きした話題が多いこと。恐らく、この点こそ、会が永続する一番の秘訣でしょう。
どこのOB会でも共通する、孫や健康づくりの話はあまりしません。
やはり、それぞれに自己の役割、居場所を見つけ、取り組んでいる話は活気があり元気づけらます。