おはようございます!横浜市場、マグロの八清です!!
今日も横浜は暑いです!
さてさて、今日は寿司用語の【か行】ですよー
≪ か 行 ≫
【ガリ】
生姜(ショウガ)のこと。
諸説あるが、噛んだときの音が「ガリッ」というところからきたらしい。
【カン(貫)】
握り鮨を数える単位。
江戸時代の穴あき銭一貫分(50枚)を紐で通した一塊が、
握り鮨ひとつとほぼ同じ大きさだからとも言われるが、
諸説あり定かではない。
【きづ】
カンピョウのこと。京都の木津が産地として有名だった。
【ぎょく】
玉子焼きのことで、漢字の玉の音読みから。
ギョクの味をみれば、その店の鮨の味がわかるという。
【くさ】
海苔は「海草」なので、こう呼ばれることもある。
【くらかけ】
分厚い鮨ダネを真中で切り開いて握ること。
鞍を馬の背にかけるのに似ているため。
【げた】
鮨をのせる木の皿。横から見ると下駄のように見えることから。
【げそ】
イカの足「下足」のこと。
【 あ 行 】 【 か 行 】 【 さ 行 】 【 た 行 】 【 な 行 】
【 は 行 】 【 ま 行 】 【 や 行 】
参考資料:(株)学習研究社刊 「鮨に惚れ直す店」
■□■お問い合わせはこちらまで■□■
株式会社 八清
TEL :045-441-8694
MAIL:hassei@calls.ne.jp
今日も横浜は暑いです!
さてさて、今日は寿司用語の【か行】ですよー
≪ か 行 ≫
【ガリ】
生姜(ショウガ)のこと。
諸説あるが、噛んだときの音が「ガリッ」というところからきたらしい。
【カン(貫)】
握り鮨を数える単位。
江戸時代の穴あき銭一貫分(50枚)を紐で通した一塊が、
握り鮨ひとつとほぼ同じ大きさだからとも言われるが、
諸説あり定かではない。
【きづ】
カンピョウのこと。京都の木津が産地として有名だった。
【ぎょく】
玉子焼きのことで、漢字の玉の音読みから。
ギョクの味をみれば、その店の鮨の味がわかるという。
【くさ】
海苔は「海草」なので、こう呼ばれることもある。
【くらかけ】
分厚い鮨ダネを真中で切り開いて握ること。
鞍を馬の背にかけるのに似ているため。
【げた】
鮨をのせる木の皿。横から見ると下駄のように見えることから。
【げそ】
イカの足「下足」のこと。
【 あ 行 】 【 か 行 】 【 さ 行 】 【 た 行 】 【 な 行 】
【 は 行 】 【 ま 行 】 【 や 行 】
参考資料:(株)学習研究社刊 「鮨に惚れ直す店」
■□■お問い合わせはこちらまで■□■
株式会社 八清
TEL :045-441-8694
MAIL:hassei@calls.ne.jp