先月、五月のある日、夜になり玄関を閉じようとすると、めずらしいお客さまがいらっしゃいました。
ヤモリです。小生は上京してきてはじめてヤモリを見ました。
体長は5cmほどなので、まだ若いかたでした。
東京の池袋にもまだまだ自然の生きものがいるものです。
ヤモリは守宮・家守、人に危害を与えることなく、害虫を食べてくれる、とても偉い、は虫類です。
ありがたや、ありがたや。
でも、東京では絶滅危惧Ⅱ類に指定されいて、種の存続の危険性が増えてきているようです。
人間は彼らとも、うまく共生していきたいものですね。
法明寺鬼子母神堂(都指定有形文化財)・雑司ヶ谷鬼子母神のイチョウ(都指定天然記念物)
記事はコチラ↓
http://hatimitubunbun.blogspot.com/2016/05/blog-post_17.html
記事はコチラ↓
http://hatimitubunbun.blogspot.jp/2016/05/blog-post_9.html
平成27年(2015年)10月24日(土)に市民公開講座「日本独自の鍼灸を育んだ江戸文化」がタワーホール船堀にて開かれます。琵琶演奏や講談もあり、江戸文化に興味のある方は必見です。たとえ有料でも価値ある講座かもしれませんが、無料です。
会期:平成27年(2015年)10月24日(土)
時間:13時から15時20分まで
市民公開講座
「日本独自の鍼灸を育んだ江戸文化」
会場:福寿の間
会場:タワーホール船堀(福寿の間) 〒134-0091 東京都江戸川区船堀4-1-1
1.琵琶演奏「検校杉山和一・大高源吾(二題)」
都流琵琶奏者 都穂鳳
2.講談「名医と名優~男の花道~」
講談師 伊藤琴遊
3.「鍼治学問所の創設と杉山和一検校の功績」
(公財)杉山検校遺徳顕彰会理事長 和久田哲司
市民公開講座 事前申込みはコチラから
http://jtams.com/43-tokyo/?page_id=606
いつもブログを読んでくださりありがとうございます。
先日のブログの引っ越しから、文字化けやファイルの紛失があるようです。
もし気がつきましたら、お手数ですがコメント欄から教えてください。なるべく早く修正いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
新しいアドレスはこちらです。
http://hatimitubunbun.blogspot.jp/p/classseparator-styleclear-both-text.html