かたまひの日々

右片麻痺になって10年目です。
片麻痺の生活を色々書いてます。

内反尖足

2021年07月30日 11時41分41秒 | 病気・リハビリ

こんにちは

 今日も晴れです。

朝からセミがうるさい程鳴いています。

気温は最低22℃、最高36℃の予報です。

昨日の当地の最高温度は全国4位でした。


 散歩に出かけました。

一昨日より20分程遅い出発になってしまいました。

なんと7時30分までぐっすりと寝てしまい、遅くなりました。

タバコの後の田植えは、飼料用の稲を植えていたと分りました。

なんでも7月中に植えないと、補助金だったか助成金だったかが

貰えなくなるそうです。だからタバコの葉を取ってしまったら、

あっという間に田植えが終わっていたのです。納得致しました。

ところで私の歩きは今日も調子よく、歩数は2,405歩でした。


 昨年、「内反尖足(ないはんせんそく)は軽減するのか?」という

ブログを投稿してましたが.、私の場合軽減出来てません。

毎日かかと伸ばしやタオルを使っての運動等をしてますが、

かかとの周りはまだ硬く、現状維持がやっとです。

でも、ふくらはぎは昨年より柔らかくなったかな。

この課題は来年に持ち越しです。

また来年、どうなったか報告したいと思います。


(散歩の途中です)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする