かたまひの日々

右片麻痺になって10年目です。
片麻痺の生活を色々書いてます。

スポーツ観戦

2023年03月11日 11時50分50秒 | 日記

こんにちは

 今日も霧が出ていましたが、10時半ごろから取れ始めました。

霧が取れるのが、昨日より早いです。その後は、いい天気です。

気温は最低8℃、最高24℃の予報です。

今日も暑くなるようです。5月中旬の気温だそうです。


 霧の中、散歩に行きました。

今日の歩きも調子良く、歩幅も63cmまで伸びました。

自分でも、大股で歩いている感じがしました。

今日も誰もいません。会いません。車もあまり通りません。

ヒバリの鳴き声と,川の流れる音が聞こえます。

歩数は2,950歩でした。

 
 私はスポーツ観戦が苦手です。テレビ観戦です。

サッカーやバレー、野球など、団体競技だけが苦手なんです。

元気な頃は、そんなことはありませんでした。

障がい者になってから、変なんです。

点の取り合いに、一喜一憂して、心臓がパクパクして来ます。心臓病ではあり

ません。

なので、いつも結果を見るだけにしています

しかし、WBCが夕飯時から始まるので,みんなで見ながら食べています。

その後は、ビデオを見て過ごすのですが、それが終わって、野球に代わって

しまい、そのまま見てしまいました。勝ちましたね。

案の定、その後、寝つけずに、1時半を差した時計を見ました。

家の中ばかりいて、ストレスのない生活をしているからでしょうか。

勤めていた頃は、ストレスだらけでしたのに・・。

今日は眠いです。


(散歩の途中です)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝坊した

2023年03月10日 12時00分00秒 | 日記

こんにちは

 今はまだ霧が晴れず、曇っていますが、これから晴れてきます。

濃い霧が出ると、半日は損した気分になります。霧の上は晴れているのです

から・・。

気温は最低8℃、最高22℃の予報です。今日も1ヶ月、先の気温だそうです。


 散歩に行きました。

歩きの調子は、ますます良くなってきました。

今日は歩幅が60cmまで伸ばすことが出来ました。

昨日のリハビリでも、何であんなにお粗末な歩きになったのか、話しました。

私は考えたら、歩けなくなるようです。

何も考えずに、楽しく?歩くのが一番良いようです。

今日の路面は、雨上がりのため、滑りそうになりましたが、麻痺足の裏全面を

使う事が出来たので大丈夫でした。

歩いていると、霧のせいで服が少し重くなります。

田畑にも、誰もいません。散歩をしている人も見かけません。

しずかな散歩でした。

歩数は3,085歩でした。


 今日は朝から慌てました。寝坊したのです。

起きるまで、あと10分あるので、もう少し寝ようとしたら、40分も寝て

いました。主人が一番先に起きるのですが、いつまでたっても家のカーテンが

開かないと、事務所から見ていたそうです。息子も起きてきて、カーテンを

開けてくれました。

優しい二人なので、私を起こすこともしません。リハビリがきついと言って

いたからだろうと、思ったそうです。

息子が台所でゴトゴトしている音で、飛び起きました。

それからストレッチを手を抜かずにやって、いつも通りの一日が始まり

ました。

散歩は、いつもの時間に行く事が出来ました。



(散歩の途中です)


お昼になろうとしてます。霧が晴れてきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

段差解消

2023年03月09日 10時44分55秒 | 日記

こんにちは

 今日は雨です。8時半ごろから降り出しました。

ザァーザァーと雨が降る音が、家の中でも聞こえます。

気温は最低5℃、最高15℃の予報です。

昨日より最高気温が7℃も低いです。

気温が上がったり・下がったり、忙しいです。

熊本の桜の開花予報が、他の気象会社では遅くなっています。

19日開花、満開28日だそうです。どこの予報が当たるかな。

今日は息子の病院の診察日のため、エアロバイクも休みです。

朝から一人で留守番です。何もしないようにします。


 ところで、私の家は建てて36年経ちます。

その頃はバリアフリーなんて、聞きませんでした。我家も敷居が出ています。

敷居が出ていると、つまづきやすくなります。

障がい者になるまでは、そんなことに気付けませんでした。気付く必要もあり

ませんでした。

義母の歩きがおぼつかなくなった時に、義母の部屋とトイレの段差は解消

して、義母が歩く所のドアを横引き戸に変えました。

その後、障がいを持った私には、トイレのドアを開けやすくしてくれた

ぐらいです。段差の解消はありませんでした。

昨年、その段差でつまづいてしまいました。いつも気を張って歩いていた

のに、その時は息子に話掛けながらで、気を抜いていました。

私の様に片麻痺だと、転倒は軽い傷ではすみません。

その時、家中の段差を解消して欲しいと頼みましたが、返事はNOでした。

小さい段差を超える事で、鍛えられると言うのです。リハビリの先生も、

同意見でした。

私は家の中だけでも、気を張らずに歩きたいのです。仕方が無いので、息子に

頼んで、段差解消シートで和室以外の段差を解消しました。

今は快適に歩けます。主人はいまだに、その事に触れません。

主人とリハビリの先生の意見は、健常者から見た考えだと私は思います。

一歩外に出たら、段差はいくらでもあり、始終気を張っています。

だから家の中では、気を抜きたいのです。

いまだに、どちらが正しいのか分かりません。



(昨夜の大吉です。寝室にある棚に乗ってます。私の靴下の上で寛いでます)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花粉症と血液検査

2023年03月08日 11時55分55秒 | 病気・リハビリ

こんにちは

 今日も晴れています。

濃霧注意報が出てましたが、当地は薄く掛かっただけでした。

気温は最低0℃、最高22℃の予報です。

なんと、気温差22℃です。体調には気を付けたいと思います。

明日は雨が降り出すそうです。


 散歩に行きました。

雲一つない(ような)いい天気は、明日から、しばらくは望めません。

今日も姿勢など気にせず、ラジオを聴きながら歩きました。

私はイヤホンで聞くのが苦手で、スマホの音量を上げて聴いています。

誰にも迷惑が掛からない、田舎だから出来る事ですね。

ラジオから、ツバメが来たと言ってました。標高が低い所は早いですね。

花粉症は、気のせいかと思うほど、このごろなんの症状も現れませんでした

が、今日になって鼻がむずかゆくて、鼻水が出ます。散歩の時だけです。

家に入ると、なんともありません。なんなのでしょう。

タバコ農家は、タバコの苗の植え付けが始まりました。
ますます、川向うの道へは、行けなくなりました。

歩数は3,055歩でした。


 先週の整形外科での血液検査の結果表を、今日になって思い出して、見せて

もらいました。

35項目もありましたが、アルファベットだけで表してあるので、パソコンで

何のことか照らし合わせて見ています。

先生が気にしてたのは、カルシウムのようです。基準値内に入っています。

血糖値関係の値は、やはり高いです。それ以外は基準値内でした。



(散歩の途中です)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもの歩き

2023年03月07日 11時55分56秒 | 散歩

こんにちは

 今日も晴れています。朝からいい天気です。

気温は最低ー1℃、最高20℃の予報です。

隣町は最低気温ー2.3℃まで下がったそうです。

今日も日向は暑くなりそうです。

でも家の中は、そこまで暖かくはないです。

今はエアコンが動いています。昼からは止めることが出来ると思います。

今日はリハビリがあります。先生は半袖の服で来られるでしょう。


 散歩に行きました。

昨日の悪い歩きの後なので、何も考えずに、風景を見ながら、ラジオに耳を

傾けながら、歩きました。

それが良かった様で、いつもの歩きに近づけました。

こんなに早く、体勢を立て直すことが出来た事に驚きです。

昨日まで調子が悪いので、風景を見る余裕もなく、息子ともしゃべらず、ただ

歩きの事だけを考えていました。

余裕のない歩きをしていたのです。

こんな風にしてたら、良い歩きは出来ないのですね。

田畑では、タバコ農家の方が忙しそうに働いています。

なので、今日も川向こうの道には行けませんでした。

散歩をしている人にも会いません。

私の歩数は3,182歩でした。

ゆっくりと歩いた様に思いましたが、かかった時間は昨日と同じでした。



(散歩の途中です)


今年 初見です。







 大吉はお昼になろうとしてるのに、起きてきません。昨日一回も寝ること

なく、人間並みに動いていました。昼寝をしない大吉に、私の方が心配に

なりました。でもこうやって、帳尻を合わせているのですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする