今の北朝鮮では
金王朝体制を死守維持することが最重要事項であって、北朝鮮国民はどうでもいいようです。
「暴力革命で成り立つ共産主義」が一番恐れているのは「暴力」のようで、確かに自らがよって成り立つ「暴力」で自分たち支配階級が抹殺されることだけは避けなければなりません。
かくして、形式的かどうかは分かりませんが
共産主義を唱える地域では、当然のように「暴力革命」を避けるために「弾圧」しなければならず、その非効率さもあいまって、長期間にわたりその政権を維持できるはずがない、のでした。
無理して維持しようとすれば、そのしわ寄せは、ほんの一部の支配階級ではなく、国民に向けられ、私たちはその証拠を、ソ連の崩壊と、北朝鮮・中国の人民などに、みることができます。
まだ「崩壊」するほうがマシで、崩壊しない中国・北朝鮮のほうが陰湿なのかも知れません。
というのは
北朝鮮には、制度や法律など「約束を守る」宗教ではなく、「善悪でものごとを考える」儒教が生きているため、「善悪論で正しい」この制度を維持しようとして、国民が雑草を食べてでも、とするのです。
そして、それほどひどい北朝鮮が、韓国にだけ「必死で笑顔」をみせて「正しさ」を強調しております。
現実を見ようとせず
善悪論だけで物事を考えるため、拉致被害者問題を指摘すると、「美しき朝鮮王朝時代を破壊した日帝の歴史を清算するほうが先だ」とでっちあげ、朝鮮戦争が休戦中(勝手に休戦を破棄したかも知れませんが)であることを利用し、賠償が済んでいないと居座ります。
北朝鮮にとっては、制度や法律が間違っているので、「善悪論で正しい」今の制度を死守するのが当然の義務なんでしょう。
しかしその実体は、「秘密主義」「鎖国主義」「入鉄砲(情報統制)に出女(脱北)を恐れる国」です。その支配体制を伝える数少ない情報の中から、何かを読み解きたいものです。
私たちは、平昌五輪関連の裏情報から、何をつかめるのでしょう。
最近の各国の北朝鮮対応をみて見ましょうか。
2017/08/31 英政府が、駐北朝鮮の英大使を召喚
もちろんこれは、2017/08/29に北海道上空を通過する弾道ミサイル発射に抗議するものでした。英国は北朝鮮に「国際社会と対話する」よう求めていますが、似たような鎖国弾圧国家である中国に対しては「国際社会と対話する」ように求めず、ひたすらすり寄っているという印象です。:日本経済新聞 2017/9/1
2017/09/11 国連安保理が全会一致で「北朝鮮制裁決議」
2017/09/11 メキシコ・ペルーが北朝鮮大使を国外追放へ
2017/09/11 エジプト国防相が北朝鮮と「軍事協力断絶」と発言
2017/09/13 北が国連制裁を「極悪非道な挑発行為」と非難
もちろん北朝鮮自身が「極悪非道」とか「挑発している」と思っていませんが、このうぬぼれに基づく思い込みは怖いですね。
今の「韓国への微笑み外交」が平昌五輪(2018年3月末)までのいっときの夢のように消え去るであろうと、誰もが予言しております。
どんな朝鮮半島像を描いているのかを明確にできない韓国が、いくら丁寧に「アンニョン(安寧)ハ(であ)シ(られ)ムニカ(ますか)=こんにちは」と言っても、安寧はないでしょう。
大統領でさえ職を辞した後「安寧」がないらしい(大笑)。
2017/09/15 北朝鮮が国連制裁に反発し弾道ミサイル発射
2017/09/18 スペインが北朝鮮大使を国外退去に
2017/09/18 クウェートが北朝鮮大使を「臨時代理大使」に
2017/11-12 この頃、日本海側の県に北の木造船漂着が急増
2017/12/10 韓国が2回目の「独自制裁」
2018/01/23 韓国大統領府 「平壌五輪」表現に不快感
平昌(ピョンチャン)五輪≒平壌(ピョンヤン)五輪 と「字も発音も」似ているので最近では傑作作品だと思いました。
左翼政権としては痛し痒しで、一応は反発しておきましょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/bc/549cbcd16bac940faed35c1b954366ae.png)
2018/01/24 米韓演習「永遠に中止を」北朝鮮がアピール文
何のことはない、「北朝鮮が平昌五輪へ参加し南北和平が論じられている時に、米軍が南朝鮮に居座るいかなる理由もない」とし、自らの挑発を棚にあげて「きれいごと」で自らの挑発を正当化しようとしているようです。こういう時に韓国の自主性のない「いいなり」「瀬戸際外交・バランサー」が糾弾されてしまうのでしょう。
韓国に自主性があるのは「反日」に関してだけでした(笑)。
2018/01/26 韓国国防省「合同軍事演習を4月へ延期」と発表
2018/01/26 脱北者談(1991年ミサイル工場爆発1000人死亡)
2018/01/27 核・ミサイル開発の秘密資金枯渇か(米ラジオ報道)
2018/01/31 北朝鮮が国連事務総長に「米の挑発停止要求」書簡
国連安保理決議に何回も挑発的に違反している北朝鮮が・・・・・・
2018/02/03 ロシアの港が万景峰号の接岸を認めず
制裁などなんのそのという北朝鮮にロシアも警戒?
2018/02/09 平昌五輪開会式
2018/02/10 文が安倍に「米韓演習の延期は主権の問題」と
韓国に「主権」があるとは驚きました(笑)。
「韓国の主権」は国交のない北朝鮮や国交のある中国に対して言うべきことで、米国に対しても言えないので、日本に対してだけは安心して言っているようで、いかにも「ミ・ジ・メ」ですね。
韓国国防相が1月26日に「4月に延期(2/9-3/25の期間は行なわない)」と発表したので、安倍としては国防相の発表通り4月に実施すべきだと言ったのですが、文在寅がさらにそれを延期したいと考えているため「韓国の主権・内政問題」だと否定したのでしょう。
北朝鮮は「永遠に中止」と叫んでおり、韓国もそうありたいと思っているので、いつもながら、ふらふらして信用できない韓国政府。
2018/02/11 金与正らが訪韓を終えて北朝鮮へ帰国
2018/02/13 北朝鮮芸術団が陸路で北朝鮮に帰国
バイオリンが入れば「芸術団」なのでしょうか(大笑)。
そう言えば、ソ連も「芸術」を前面に出しており、きっと何かの信仰に基づいて共産主義的な全体主義国家が「芸術」を唱えるのでしょう。
こういった延長上に、今の北朝鮮の平昌五輪参加があるのです。
何かが見えてきませんか。
さてさて、皆様はどう思われますか。