来週月曜(2022/5/9)は
フィリピンの大統領選の投票日です。
ドゥテルテの「超法規の麻薬追放(仕事を与えないで麻薬を追放し違反すれば殺害?)」の是非や中国との付き合い方など、難問が山積しております。
2016年の大統領選(ドゥテルテ当選)では
ドゥテルテ候補に有利なデマが拡散した
2022年(今回)の大統領選では
独裁者の息子のマルコスに有利であるけれども、独裁者の息子であると批判する候補者は少ないらしい。
つまり
-
-
- 韓国大統領選では、醜いネガティブ・キャンペーンが多かったし謝罪も見られたのに対し
- フィリピン大統領選では、マルコスが有利であるけれどもひどいフェイクニュースも多い
-
という印象です。
中国の習近平は米国に対して「地域の安全は、軍事同盟の強化に頼ることでは実現できない」としましたが、残念ながらこれは「中国共産党の世界制覇のため」で誰も信用していません。
中露という共産主義国は「国内法 ≫ 国際法」であり、フィリピンの提訴した仲裁裁判を無視し「ただの紙切れ」としドゥテルテを高く評価しております(笑)。したがってマルコス候補も「親中国」でしょう。中国がどう変わるか分からないままフィリピンが中国と親しくするのに「おおいなる疑問」を感じます。
「父の実績」評価、負の歴史軽視 マルコス氏の支持者像:時事 2022年04月30日07時21分
フィリピン大統領選はデマとの闘い、SNSが「主戦場」:ロイター 2022年4月29日7:58
ところでフィリピン大統領選で選挙権のない私ですが
主な大統領候補者は(10人ほどいるらしい)
-
-
- マルコス(64 元上院議員 故マルコスの長男)
- ロブレド(56 弁護士 現職の副大統領)
- ドマゴーソ(47 現職マニラ市長 俳優出身)
- パッキャオ(43 元プロボクサーの上院議員)
-
主な副大統領候補は(9人ほどいるらしい)
-
-
- サラ(ドゥテルテの娘)
-
世論調査では、マルコス~サラ連合が強いらしいのですが、あくまでも世論調査です。
なお、2022/5/8(日曜)には
香港行政長官選挙があり「中国おかかえで警察出身の李家超」が当選するでしょうから、問題外として取り上げません。
さてさて、皆様はどう思われますか。