そば粉は、輸入に頼っていますが・・・・
サラリーマンの味方、立ち食いそばが映す世界経済 庶民の味にインフレ圧力:newsweekjapan 2022年5月6日(金)08時22分
安さが売りの立ち食いそばは
原材料の多くを輸入に依存しており、各国の粉を独自に調合しているという。
日本蕎麦協会によると
中国が2019年まで最大の輸入相手国でしたが、収益性の問題から、とうもろこしなどへ転作する動きがあったらしいことが原因らしい。
露のウクライナ侵攻が輪をかけたとのこと。
そば本体だけでなく、つゆ・トッピングなども値上げされる見込みといいます。
統制経済の汚点は指摘されますが、自由経済といえども「値上げ」は常に警戒しておかねばなりません。
さてさて、皆様はどう思われますか。