この前、四季折々に見せていただいているお庭で
爽やかなキャットミントと可愛い花々を楽しんできました。
青紫色とピンク色のキャットミントの花穂、きれいです。

2018.6.11
やわらかな葉色の爽やかなこと♪ うれしいお花との出会い素敵。


2018.5.17
芝桜、満開の頃は一段ときれいです。 咲き始めたばかりのキャットミント(矢印)

小さなお花がいっぱい! 花色をひときわ美しくさせて…

ムスカリのむこうに、うつむきかげんに咲くクリスマスローズが見えます。

2018.4.23
日陰に残雪があるなか咲いていたクリスマスローズ。 凛として、いいですね
ワイン色のクリスマスローズ(和名 寒芍薬)

2018.4.23
ういういしい姿に惹かれ、蟻さんの目線で撮ってみました(#^^#)


2018.5.15
真っ白なキクザキイチゲの隣はミヤマオダマキ(深山苧環)の青い花。
高山植物で草丈は低めです。珍しい花に出合え、なんとも贅沢気分♪

キクザキイチゲ(菊咲一華)もスプリング・エフェメラル(春の妖精)
春の訪れを感じさせてくれる花は見ているだけで癒され元気をもらえます。

2018.6.11
チェリーセージの愛らしいこと。こちらの小径沿いに家庭菜園を楽しまれてます。

ポタジェのようですが、野菜とお花は区別して植えてあります。

ベゴニアは寒さに弱いため、こちらでは一年草として植えられてます。

2018.6.11
花壇から家庭菜園への空間は木の板を敷いて収穫しやすくなってたヨ(^^)/
こちらでは、苗を植えてからも寒い日が続くので
一桁気温の時期は、家庭菜園用ビニールで覆い保温しているんです。


青紫色のキャットミントの花穂

キャットミントは猫が好きな香りがするそうですが
草を切ったときのみ香るので、栽培中に寄ってくることはないらしい。
その猫によって違うようで、あまり反応しない猫もいるそうです。

猫って、とても記憶力が良いんですよ。

うちのハッピーは、こだわり屋さん
以前、食べていた猫缶を開けた音まで10年以上経った今も、ちゃーんと覚えていて
ツナ缶を開けた時、小走りにやってきて、ワクワクの目をして待ってるほど。
![]() | ![]() |