ブログ
ランダム
【6カ月間500円】OCN×ドコモ光 10ギガ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
旭川発 ハッピーなくらし
二度とない今日の日
出会えたことの喜びに感謝して…
旭川も暑くて…
2010年08月30日
|
日々のこと
8月もあと一日ですが まだまだ厳しい暑さが続きそうですね。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
毎日、体温に近い気温は、さぞ身体に応えることでしょうね。
北国育ちの私には想像もつかない暑さです。
早く 涼しくなるといいですね。
旭川も暑くて庭先で34度あります。
昨朝までの涼しさが、うそのような暑さなんです。
みなさま、暑さにお気をつけて
残りの夏を元気にお過ごしください。
コメント (6)
旭川 8月下旬の空
2010年08月29日
|
旭川散歩
8月も残り少なくなってきましたね。
夏の空がきれいな日 ちょっと散策してきました。
旭川市役所前です。 2010.08.27
緑橋通りのむこうに市役所が見えます。(7条緑道から撮影)
緑道のツリバナの木には、可愛い実がいっぱい。2010.08.27
美しい雲です。 なんという雲なのでしょう… 2010.08.27
七条緑道の散策路。 韓国・水原市・姉妹都市記念碑が見えます。
常磐公園 千鳥が池 2010.08.27
千鳥が池にはマガモやカルガモ達がいます。
元気に泳いで…
きれいな羽ですね。マガモ? カルガモ?
旭川も日中は暑い毎日ですが、朝晩は涼しく16度前後になります。
コメント (2)
ハイビスカス
2010年08月28日
|
庭の草花
ハイビスカスが咲きました。
夏の陽射しをうけて明るく元気に。
夏の終わりに 一生懸命咲いてきれい…
潔さも感じる一日花。
儚いからこそ愛おしいのかもしれないですね。
[ハイビスカス] アオイ科ハイビスカス属 非耐寒性常緑中低木
[花 言 葉] 上品な美しさ 信頼 新しい恋 繊細な美
コメント (2)
トウキビの簡単スープ
2010年08月25日
|
日々のこと
朝採りトウキビ(トウモロコシ)がスーパーに並んでいます。
最近は野菜や果物にも生産者さんの名前と写真入り。
美味しい地元のトウキビで簡単コーンスープを作りました。
材料は、生のトウキビ1本に牛乳400CC~200CC(好みの濃度)
塩・白コショウ・スープの素(好み)で味付けて煮るだけです。
生のトウキビはやわらかいので簡単にすりおろせます。
お鍋に摩りおろしたトウキビと牛乳を入れ
焦げないように混ぜ、あまり煮立たせないよう
気をつけながら煮るだけで美味しいコーンスープが出来ました。
今日は牛乳400CCにしてみました。パセリがあるといいですね。
トウキビの自然の甘さが、やさしい…
時間のないときにおすすめです。ぜひお試しあれ~♪
コメント (2)
爽やか
2010年08月20日
|
日々のこと
自転車置き場でのこと。
用事を足して戻ってみると
私の自転車の周りは、所狭しと自転車が置かれていて
狭くて自分の自転車に近づけない…
困っていたところ、学生さんが自転車を移動してくれました。
「どうもありがとう」と言うと
「いいえ いいえ」と元気な挨拶が返ってきた。
多分中学生だと思う。
瞬間、爽やかな気持ちでいっぱい。
明るく元気な挨拶って気持ちいいですね。
コメント (2)
ささやかな秋
2010年08月17日
|
四季の草花
今日も暑い旭川です。
日中はどんなに暑くても早朝は涼しく秋の風…
旭川郊外 観音台(2010.08.14)
オオハンゴンソウ(大反魂草)にはトンボがとまっていました~♪
庭のガマズミの実は、もう色づき始めましたよ。(2010.08.15)
秋はそこまで来ています。
この春のガマズミの花。 真っ白できれいでした。(2010.06.10)
コメント (6)
オキザリス
2010年08月13日
|
庭の草花
猛暑続きのこと。
オキザリスの鉢を持った瞬間、落としてしまった。
愛猫は物音を聞きつけ走って見にきたけれど
警戒しているらしく、さりげなく近づいて…
水遣りをしたばかりの土はグチャグチャ。
厚紙を、静かにタイルの床に沿わせて差し込み
鉢に蓋をする要領で元に戻し葉の泥を流しておいた。
咲いたばかりの花と葉を数枚傷めてしまったが
昨日、ようやく元気になってきました\(^o^)/
コメント (8)
残暑
2010年08月11日
|
日々のこと
残暑お見舞い申し上げます。
暦の上では立秋も過ぎたとはいえ厳しい暑さは、まだ続きそうですね。
みなさま、体調にお気をつけて
残りの夏を元気にお過ごしくださいね。
昨日は旭川も30度(玄関先)を超え…
今日は三日ぶりに30度を下まわりました。
台風の影響でしょうか。
こちらも不安定な天気が続いており強い雨が降ったり止んだりです。
みなさまのところは如何ですか。
台風の接近、大雨にお気をつけくださいね。
コメント
『大(Oh!)水木しげる展』ゲゲゲの感動
2010年08月07日
|
日々のこと
「ゲゲゲの鬼太郎」などの妖怪マンガで知られる
水木しげるさんの奥さまの著書「ゲゲゲの女房」のテレビドラマは
毎朝の楽しみ。日によっては二度見たりしています。
何かで読んだのですが、ドラマ化された「ゲゲゲの女房」の
脚本を手がけられている山本むつみさんは、北海道旭川出身だそうです。
5年前のこと。
道内での開催は旭川だけとあって『大(Oh!)水木しげる展』に行きました
初公開の原画や原稿・紙芝居など2時間以上かかって観てきました。
悲惨な戦争体験のコーナーは若い人も多く見入っており
これまでの人生を描かれた10mの最新作「人生絵巻」は圧巻!
水木氏の書き下ろしで色彩が明るくとくに印象的だった。
2005年4月16日撮影
北海道立旭川美術館では2005年4月9日から5月22日まで開催されました。
ロビーに再現されていた鬼太郎の家を撮影しなかったことが残念でならない…
コメント (4)
旭川も暑いよ~
2010年08月06日
|
四季の草花
今日は全道的に暑く、北見では37度もあったそうです。
庭先の気温は午後7時になっても32度もあります~
旭川の最高気温は32.6度(旭川地方気象台発表)でした。
蒸し暑いせいか、これまでで一番暑く感じます。
暑い朝、ツユクサがけなげに咲いていました。
週間天気予報によると
夏らしいお天気は今週いっぱいかもしれないとのこと。
どうなるのでしょう…
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
カレンダー
2010年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
自分らしく自分の歩幅で想いを伝えられたら
嬉しく思います
最新記事
旭川「北の散歩道」2024年雪景色
旭川「ななかまど学園通り」歩いてきました 2024年冬
旭川市役所総合庁舎・旧庁舎外観 2024年11月
旭山動物園 ライオンの「風ちゃん」さようなら・ありがとう
旭川 旭山動物園「ライオン」と「えぞひぐま」2024年9月
『ソフトクリームのくら』さんの牛乳ソフト・2024年8月
8月21日は愛猫ハッピーとの想い出の日
旭川市役所総合庁舎にお祝懸垂幕 2024夏
暑中お見舞い 旭川も35度になりました
2011年「氷点橋」初渡りウォーキングの想い出写真
>> もっと見る
カテゴリー
旭川の雪あかり情報
(89)
私の雪あかりごっご
(25)
旭川散歩
(78)
旭川冬まつり
(22)
うれしいこと♪
(17)
愛猫ハッピーとの暮らし
(47)
舞姫さんのワード絵カレンダー
(76)
ちょっとお出かけ
(34)
三浦綾子記念文学館
(15)
小説「氷点」の舞台
(21)
旭山動物園・旭山公園
(52)
嵐山公園・北邦野草園
(29)
川村カ子トアイヌ記念館
(7)
常磐公園・旭橋
(55)
井上靖通り
(19)
買物公園・緑橋通り周辺
(47)
北彩都ガーデン・JR旭川駅
(11)
野外彫刻
(20)
史跡表示板と碑
(7)
北の散歩道
(36)
素敵なお庭
(23)
春光台公園
(12)
旭川 ななかまど学園通り
(6)
桜のある風景
(15)
四季の草花
(106)
庭の草花
(142)
美味しい♪
(23)
北の恵み・食べマルシェ
(10)
散歩コース・四季の移ろい
(69)
旭川 真冬の暮らし
(45)
ほのぼの動物アート・造形物
(15)
市の木・ナナカマド
(14)
コンサート・音楽会
(12)
越年蜻蛉(オツネントンボ)
(5)
日々のこと
(223)
最新コメント
ぼたん/
旭川「ななかまど学園通り」歩いてきました 2024年冬
ぼたん/
旭川「北の散歩道」2024年雪景色
@me(tate650401nyu)/
旭川「北の散歩道」2024年雪景色
佐貫卓球ルーム2/
旭川「ななかまど学園通り」歩いてきました 2024年冬
ぼたん/
旭川「ななかまど学園通り」歩いてきました 2024年冬
@me(tate650401nyu)/
旭川「ななかまど学園通り」歩いてきました 2024年冬
ぼたん/
旭川市役所総合庁舎・旧庁舎外観 2024年11月
@me(tate650401nyu)/
旭川市役所総合庁舎・旧庁舎外観 2024年11月
ぼたん/
旭川 旭山動物園「ライオン」と「えぞひぐま」2024年9月
@me(tate650401nyu)/
旭川 旭山動物園「ライオン」と「えぞひぐま」2024年9月
バックナンバー
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
ブックマーク
『ちっちゃいおばさん』
私のHP 遊びに来てくださいね
ぼたんとハッピーのゆるゆるライフ♪
猫との暮らしを あれこれと♪
goo
最初はgoo
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「交通系IC」は何を使っていますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「交通系IC」は何を使っていますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』